読み方は分からないが、6で4のストーリーを再現したハックロムをダウンロードしたのでプレイする。

ドラクエⅥに見えるがⅣです。
今回はこれをやる。ドラクエ64というハックロムがあったがあれとは別物だ。

故郷の村を探索すると、怪しげな詩人が・・・。
確かドラクエモンスターズ3にもこの展開ありましたね。

弁当を父に渡すように言われたが、自分に使ってみたらなくなった。

家に帰って休もうとするが、魔物が襲来する。
ま、4のままですな。

このセリフで笑うんだが、本当に原作でこんなこと言うのか?

フィールドも4の物になっている。

近くの小屋に行き、優しいおっさんに泊めてもらう。

東側に行くと敵がアホみたいに強いので南に下るとブランカの城に着く。

それぞれのキャラは最初から職業に就いているが、戦闘回数が桁違いに多い。

次はエンドールに来た。

何やら怪しげな占い師がいる。よく当たるそうだが、私はこういうオカルトは信じません。

序盤の店にしては品揃えが良いですね。

防具屋も良い商品が置いてあるな

このスロットに集中力は関係ない。引けるか引けないかだ・・・。

カジノの景品も悪くない。

クイックセーブ&ロードを繰り返してダブルアップチャンスを限界まで成功させる。

プラチナメイルとドラゴンシールドを交換して装備すると守備力が凄いことに・・・。
ま、これでも戦闘が楽勝というわけでもないので作者もこれは想定済みかもしれない。

城の中に入るとどう見てもレイドック城でした。
結婚式があるとかで奥へは進めない。翌日に来いと言われたので宿屋に泊まってみたが何も変わらない。

さっきの胡散臭い占い師に10ゴールド払って占ってもらうことに。
すると勝手に勇者だと判断されて仲間になった。

その姉も仲間になった。
性格悪そうだな~💦
男に責任やコストを押し付ける女は嫌いなんだ
どう見ても女尊男卑でしかない

1人では苦戦するが3人いればかなり楽になる

アモールの洞窟のような場所に入ると3人でしか壊せない岩が・・・。
壊すと何故か単独行動になり、出られなくなった。仲間とはぐれたということか?

仲間と合流して、ボスと戦った。
なんかすぐ倒せた。

関所に行くと商人が仲間になった。
ま、馬車だけもらえればそれでいいが・・・(;^ω^)

温泉町に来た・・・が、温泉はなかったし特にイベントもなかった。
一応貴重な鎧がすり替えられたという話はあったが、その鎧もないし、今はスルーでいいか。

さらに南に行くと港町があった。ここで船を入手することになりそうだ。
が、そう簡単に手に入るはずもなく、当然こなすべきイベントがある。

太った商人が出てきて、勝手に頼みごとをされる。
聞くところによると1人で勝手に灯台まで行ったらしいが、そこで怖気づいて図々しい頼みをしてきたわけか。そりゃそうか。ぬののふく1枚で切り抜けられるわけがないもんな(笑)

ここは6の鏡の塔と同じ構造だ。

2ターンで決着した。
コイツは痛恨を連発してくるので怖いが、そうでなければ余裕です。
で、奥まで進むと

ラーの鏡があるように見えるが灯台の灯です。

話しかけると戦闘に。
この塔はボス戦が2回ある。6も2回あってよかったのにな。

コイツも苦戦せずに倒した。
うーん、この作品は今のところボスが弱いな。道中の敵はそんなに弱くはないのにな~

このイベントはクリアだな。

さっきの太ったおっさんが仲間に。
お前ではなく船が欲しいので仕方なく仲間にする。

船で移動して着いたのはクリアベールのマップを引用したミントスの町だ。
ここは世界地図をもらえるだけで他にイベントはなかった。
ジョンという子供の墓があるがそれは6の話だ・・・。

近くにベストドレッサーコンテストがあったので参加したが、ランク1でも敗退した。
優勝者のカッコよさは192ぐらいでなかなかにレベルが高い。また今度来るか。ここはルーラ登録されないので忘れそうだが・・・。

なにやら貧しい国に来た。
南の洞窟にあるパデキアのたねを取ってきてほしいと王に言われる。
王は自ら農作業に精を出す働き者のようだ。そうせざるを得ないほど貧しい国だということなんだろうが・・・。

あやしげな4人組のパーティーがいるが、種をゲットするとどこかへ消えた。
ソレッタの国を復興させてここはクリアしたが、疲れたのでここまでにする。
船で西に進むとキングレオという国があるらしいので次はそこに行くとするか。
4ではキングレオが一番苦戦したイメージがある。弱体化しても強かったからなアイツ
そろそろボスを強くしてもらいたいがどうなることやら・・・。
DQ バイナリ アップローダー
ハックロムは↑からダウンロードした。
今作はDQ 0571.zip SFCDQ4^{-} 4.35
と書かれたヤツです。
スーファミで4を味わいたいなら是非プレイしてほしい。
言い忘れたがBGMは今のところ6のものだけです。
一応BGMを変更するパッチは↑のダウンロードサイトにあるようだが、導入の仕方は良く知らないので自己判断でどうぞ。