【MTG】グルールエレメンタルカヒーラ | ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

ゲーム脳のクソゲー人生(ベリーハード)

主に改造ゲーの紹介がしたい

グルール変容カヒーラビーストを組もうかと思っていたがイマイチしっくり来ない。

カヒーラを相棒にすると石とぐろが入れられなくなるのが痛い。

変容デッキにするならティムールフルモンにしてウモーリを相棒にしたほうがいい感じがした。

 

で、結局組んだのはエレメンタル並べて全体強化して殴るデッキだった。

 

 

相棒
1 孤児護り、カヒーラ (IKO) 224

デッキ
1 孤児護り、カヒーラ (IKO) 224
7 森 (IKO) 274
4 踏み鳴らされる地 (RNA) 259
4 這い絡む火跡 (M20) 207
10 山 (IKO) 271
3 ドムリの待ち伏せ (WAR) 192
3 エンバレス城 (ELD) 239
4 焦がし吐き (M20) 159
4 祖先の象徴 (M20) 229
4 林間の癒し手 (M20) 176
4 炎の侍祭、チャンドラ (M20) 126
4 駆け回る物焦がし (M20) 158
2 エンバレスの宝剣 (ELD) 120
4 雷族の呼び覚まし (M20) 162
2 黎明起こし、ザーダ (IKO) 233

サイドボード
1 孤児護り、カヒーラ (IKO) 224

 

3ターン目にカヒーラか祖先の象徴で全体強化したいので2マナ以下のモンスターを多くしたい。

が、他は遁走する蒸気族ぐらいしかいなかった。

ザーダもエレメンタルだが流石に重い印象が強い。ブロックできなくなる効果に期待して入れたが、活躍できるかは微妙か。一応カヒーラとは相性がよく、4/4警戒で攻撃しながら相手のブロッカーをどかすことはできる。

カヒーラ自身はエレメンタルではないので祖先の象徴の効果を受けないが、警戒付与は強いし必ず手札に来るという点もやはり重要である。

 

並べて全体強化してエンバレスでドーンしてYOU DIEDする単純なデッキ。

エンバレスの宝剣は4枚採用でもいいかもしれない。

全体除去が怖いのでチャンドラも入れてある。メインは速攻2体を生み出す能力だが、ドムリの待ち伏せを再利用できることもある。

待ち伏せは強化+ブロッカー排除+攻撃に繋げられる、まさに脳筋の象徴カード。

 

あと全体的に赤いカードが多いので遁走する蒸気族は入れてもよかったかもしれない。

 


今はヤギを使ったボロスデッキを考案中。

このヤギは当初から注目していたカードで、嵐の怒りやクラリオンを撃って自分だけ有利な状況でアタックできるデッキだ。





全体に20点ダメージを与えるカードがローテーション前の環境にあった気がするが、あれがあったら最強のロマンカードだった。