エイトがヒーローだと手札が6枚増える。
こんなに要らない。
このカードは・・・1ターン目に出せたら強いか?
しかし総じて使いづらそうだ・・・。
この能力でにおうだちがあってもプレッシャーにはならない。
操作(コントロール)系の能力。
デッキの上にも置けるようにしてほしかった。
個人的にこういうカードはテンポが悪いので嫌いだ。
はぐれメタルが4コストになったかのような能力。
しかし4ターン目に攻撃力2で殴るのも微妙な感じはする・・・。
絶好調状態終了の処理順が分からないが、自爆特攻してピサロナイトが出せるなら悪くない。
絶好調カード次第だが、まあ悪くない効果だろう。
-6/-6もすることはあまりないと思うので採用されるかどうかは微妙か?
剣サーチ
ゾンビ系なのも悪くない
とりあえず全部の職業にコスト2以下の武器を出してくれ~
ドラゴスライムはドラクエモンスターズ1の時のお気に入りモンスターだった。イラストもかわいいぞ~
攻略本なしでビッグバン(しゃくねつ・かがやくいき・イオナズン)を思いついたときは歓喜した。
絶好調状態は次の相手ターンで処理されにくい状況を作りたいのでじごくのハサミあたりに使いたい。
ヒーロースキルを発動すればコストが0になるため決して悪いカードではない。
手札が溢れやすいデッキで採用しやすい。
個人的にタダで出せるモンスターはそう簡単にポンポン作らない方が良いとは思うが・・・。
キャットバットだ・・・と言いたいが、分裂したスモールグールも絶好調状態なので無限に増えるかもしれない・・・とも言いたいがすぐに除去されるだろう。
体力1は今の時代不安すぎる。
やったーテンションアップ系のスライムだ―!
と思いたいが、まず生きてターンは回ってこない。これを出すなら3マナのスライムを出してテンションを上げた方がいい。一応ドンガラドンの効果と合わせると最低テンション+2だが、やはりもっとコストの軽いスライムを出した方がいいだろう・・・。
マナレシオが高めで、効果も悪くない。結構使われる可能性はある。
しかし、まずレベルダウン後の経験値がどうなるのかが分からない。
最初からやり直しなのか、次使ったらレベルアップなのか・・・。
使いやすいカードだとは思うが、ロトレベル3に使うと毎ターン2点ダメージが飛んでくるのは少し恐い。
見た感じ、全く使えないカードはなさそうだ。
新弾が出てゲームバランスが良くなったらまたこのゲームを再開しよう。
戦士と武闘家のカードに期待しているぞ!