神奈川Local-Angler -279ページ目

フィッシングショー

日曜日は毎年恒例のFSに行って来ました

昨年同様横浜での開催です



前日の予報が雪だったので心配でしたが、そんなに積らずすんなりと行くことが

出来ました♪



昨年までは仕事の都合を付けて土曜日に行ってたのですが、今年は工事が入って

しまい、どうしようもなく日曜日・・・ 混んでるかな? 混んでました(^^;



中には土日来てる人も居るみたいですが、まー 釣り人人口ってこんなに居るの

か? ってぐらいの人人人



会場入りして、とりあえずダイワブースにむかってみる

ちょこっと知り合い(知合いと言ったら怒られそう(^^;))の某氏を発見!

某氏はダイワのハートランドのテスターさんで、ソルトテスターの高橋さんを

紹介して頂きました(^^ 

しばらく会話、とっても気さくな良い人でした♪



そして今回もっとも気になる物の一つである11ftのエギングロッドを持って見る

うーん軽い・・・ 実は自分エギング始めた当初は12ftを使用、その後も11ftの

ロッドを使ってました、それはシーバスロッドでしたが、比較になりません



長いのに軽いし、それなりに曲がります

これならエギの初速も相当なものでしょうね

金色のイクジストを見て、さらに色々なブースを・・・・・・



とここで同行者がサンスイのイベントに行き限定カラーのルアーを買いたい

との事で一度会場を抜け出してダイヤモンド地下街に向かう



まずはRodioブースに行きE氏と会話、お疲れ様ですm(__)m

AIMSのH氏と話そうと思ったらどこかに行ってしまいました(^^;

そしてテーパー&シェイプのS氏に熱い話を聞かせていただき気付けば14時



慌ててFS会場に戻る

ところが駐車場は満車、しかも道路は渋滞、全然止める場所が見つからず焦る

結局会場に戻ったのは15時過ぎでした(大汗



気になるブースを重点的に回り

ヤマリアのK氏の営業妨害をして(爆

爆釣chブースでは久々にカツヤンにも逢い、非常に楽しい時間を過ごせました



以外だったのは自分の事を覚えていてくれたり、何だかの形で知っていたり

いる人が話しかけてくれたことでしたm(__)m



今回話しかけてくれた人、各メーカーさんテスターさん

ありがとうございました、今度一緒に釣りしましょう 



そうそう、結構ヤル気出てきたので、昨日は朝にエギング

夜はシーバスと磯を回ってみましたが・・・・ ボ 

そうウマクはいきませーーーん 

Fショー

おはようございます

寒いですねー(^^; この寒さ・・・ そして雪と水温の下がり具合・・・

全く釣りにいかず、ウダウダウと過ごしております



相変わらず体力作りの為走ってます、1週間以上たちましたが、何故か2KUP

してました(大汗 今3Kほど走っているのですが、もっと距離伸ばさないと

だめなのかなー・・・・



いよいよ今日からFショーですね♪

自分は仕事の都合で日曜日に行く予定です(100勝君・T君と行きます)

結構知り合いや仲間が居るみたいで今から楽しみ(^^



で、それ以外にもこんなイベントもあって



http://www.ne.jp/asahi/yokohama/sansui/zmain.html



こちらはRodioも出展するみたいです

サンスイが横浜のダイヤモンド地下街の広場でAIMSとかRodioとかプエブロとか

テーパーアンドシェイプとかあつめてのサンスイ別館なるイベント

なんかオリカラ・限定カラーの販売もするみたいですね?



詳細は↑のアドレスから見てください

でも時間書いてないんですけど・・・ 何時から何時までなのかな?



土曜日はhideと仕事なので、さっさと終わらせてそちらに行くかも

さっさと終わればですけどね(^^;



今期初@エギング


今日は今期初の磯エギングに行きました



ここの所水温が高く、釣れる可能性も高かったのですが

このパターンでは朝ならマズメ終了から完全に明るくなるまで

または夕マズメから暗くなって30分ぐらいとかなり短い時会いと予想されます



自分は仕事の都合で今では両方とも無理です 



それ以前に毎年のことですが、自分一旦シーバスモードに切り替わると

頭も体もシーバスで一杯になってしまい一切それ以外考えられなくなって

しまいます(笑

周りの仲間にも「シーバスシーズンになると行方不明」と言われるほどw



エギングやるにしても感覚が戻らない・・・・・ と言うことで釣れると思い

つつも渋っていました;;



たまたま昨夜仲間達と釣り場に集まり堤防でダベリングしながらシャクリ

リハビリは出来たw 結果はね釣れなかったけど(笑



ということで準備万全での出撃



16時に釣り場に入る 

って風強いし 

完全に正面とかならまだ良いのですが、横風が厳しく辛い

苦戦しながらやってると、さらにスプールに嫌なものが目に付いた;;



ラインにこぶが出来てる 

ひっぱって見ると70mぐらいのとこで結ばれて、コブが出来ていた

幸いキャストしてもトラブラない程度だが、気になって仕方なくどうしようか

迷いつつシャクル



風強い・・・・・

水温を確認すると昨日より一度下がっている、どんどんやる気がなくなってくる



エギに全てまかせようと、勝手に仕事してくれるRodioシャローに交換して

ジックリ、そして短く鋭いシャクリで誘う

暗くなった頃・・・・ ロッドが引っ手繰られた! すかさずあわせると

グイーングイーンってアオリの引き♪



寄せてきて無事GET! 計量500g

今期初のアオリでした♪



時間切れでしたが、一応二投して諦めて帰宅

いやいや釣れてよかった