うーん癒されない;;
最近帰宅してから2キロ程走ってます
もう開幕するヒラシーズンに備えての体力作り + 減量
どっちがメインだか解りませんけどね(爆
実際2キロぐらい走ったぐらいではダイエットにならないみたいなので
まあナマッタ体をなんとかしようということでw
と言ってもまだ5日しかやってませんが(爆
一昨日は走り終わり、そのまま知り合いがエギングに来てるので合流
向かい風が強い中シャクルが反応なし;;
あまりの寒さと釣れなくて参りました
何とか癒されたいと昨夜も走った後にhideと連絡しメバリングに出撃
これまた北西のつめーーーーたい風が吹きまくり、まだ一投もしてないうちに
手がかじかみ、ワームがセットできない
キャストしても距離でず、しかも風でうまくトレース出来ない
フェイクベイツに変えて、シーバスも兼ねて狙うが無反応
だんだんイラ付いてきて、本気モードに突入
ああちなみにウェットですからw それなりにランガンしたがアタリもなかった
です、最後には根掛ラインブレイクだったしね・・・
まったく癒されないよ
もう開幕するヒラシーズンに備えての体力作り + 減量
どっちがメインだか解りませんけどね(爆
実際2キロぐらい走ったぐらいではダイエットにならないみたいなので
まあナマッタ体をなんとかしようということでw
と言ってもまだ5日しかやってませんが(爆
一昨日は走り終わり、そのまま知り合いがエギングに来てるので合流
向かい風が強い中シャクルが反応なし;;
あまりの寒さと釣れなくて参りました
何とか癒されたいと昨夜も走った後にhideと連絡しメバリングに出撃
これまた北西のつめーーーーたい風が吹きまくり、まだ一投もしてないうちに
手がかじかみ、ワームがセットできない
キャストしても距離でず、しかも風でうまくトレース出来ない
フェイクベイツに変えて、シーバスも兼ねて狙うが無反応
だんだんイラ付いてきて、本気モードに突入
ああちなみにウェットですからw それなりにランガンしたがアタリもなかった
です、最後には根掛ラインブレイクだったしね・・・
まったく癒されないよ

そううまくは・・・@シーバッシング

今日はベタナギでした
昨日シーバスが釣れたので、チョット高活性w
ひで○に連絡し 「シーバスいくぞ!」 と言うと
「今日はメバルでしょ!」 って・・・・・・
仕方なく別々で行動することにした
丁度潮止り付近、動きを感じない;;
時折変なウネリが入ってきて、それで潮が押される感じ
春のシーバスが着きそうな場所をどんどん叩いて移動する
一応回遊も狙うがまず居ないと思うので適当で移動
散々叩いて歩きつかれる
どれだけ岩を上り下りしただろう;; 雨も降ってきたのでひで○にTEL
し「どうよ?」 「30UP釣れたので写真撮りに来てください!」
まっじぃ????
とりあえず合流し写真撮影
ちなみに自分はウェットで歩き回った為既に汗だく
だがこのまま帰る訳にいかないとメバルに変更w
1時間ほどで24cm20cmをとって終了としました
足元にシーバス寄って来ましたよ(爆
大会もあるし、これからはメバルかなぁ~
久々のシーバス

すっかり最近サボリ気味
Blogをサボッている訳でなく単純に釣りに行ってません(汗
サンデーアングラーという言葉すら怪しい・・・
今朝も起きるとあまりの寒さにベッドから中々抜け出れない

hideにメールし返事を待つ・・・ 寝そうだ

後で気付いたんだけどメールかなり時差があるよね、一時間後に「今出た」って
届きましたから

魚は釣れている情報はあるので(場所不明) 真面目に狙えばアタリぐらいは
あるでしょ! と自分に気合を入れる

合流し磯に向かう
今日は小磯でなく一級磯でやって見ることにした
といっても今時期のシーバスは冬と違い回遊ルートで待ってれば釣れると
言った感じではないので、キーとなる物を探しつつ叩く
そういった場所には先行者はマズ居ない
いかにも釣れそうな場所のほんの小さなワンド
海草が結構生えててトレースラインは限られる
曇りでマズメの時間が長い
薄明かりを頼りにルアーをトレースしてくるとガツン!
いきなりのヒットだったがフッキングせず

かなり鋭いアタリだったので、メバルかヒラかな?
何度か同じ場所をシツコク攻めたがもう当たらない
同じよな場所を数箇所叩く
もう明るくなってきた・・・・・ 回遊待ちでもして見るか・・・と岬の先端
に移動すると・・・ フト目に付いた
あのワンド・・ 怪しい・・・
届く範囲に隣の岬があり、そこで僅かながらサラシが出ている
ブレイクだ・・・ シモリも有る・・
ちょっとズレタ位置に90プロトを投げて見ると湾の奥に向かい強烈に流れが
効いていた・・・
いける!
90プロトは流れを感じやすい、感じやすいとは感覚的にである
うまい具合にシモリの潮上にキャストできた♪
ドリフトでシモリに流し込むとドン!
BANZのアタリと全く同じ、ドン! と迷い無く食った!
「ヒット!」 とひで○に叫ぶ
結構引きが強い・・・・・・・・・・・
タモ持ってひで○が駆け付け、魚見るなり 「何だ○だ-」って

オイオイそう言わず早く掬ってくれよ

無事にGET!
大きく見えたけど75cmでした(笑 重さは7lb
だいぶ回復してきてますね、ひっさびさに良いファイトしてくれました(^^