神奈川Local-Angler -277ページ目

勝負の時@ヒラスズキ


金土日と荒れる予定・・・ この三日間で何とかヒラを釣る!

気合を入れた 



まず金曜・・ 夕方から南西が強く吹いたが、帰宅しポイントに向かう頃には

やんでいた、磯は微妙なウネリ・・・ 一応叩くが反応無し

サラシを求め移動を繰り返し、長い道程をウェット着て歩く



「何の罰ゲームだこれ?」



暖かい日、5mmのウェットは危険である(^^; 

だんだんとヌルヌルしてくる感覚は実に不快 



あまりにもアタリないのでVOLTZを投入したらヒット!

しかし即バレでし;; VOLTZパターンだったのね 



その後予定してた6Kmのジョギング・・・ 4Kmで体が悲鳴を上げて帰宅ご

バタンきゅー 何十年かぶりに体力消耗を感じました 



そして土曜

朝からビュービュー♪ 幸い現場も近く午前中に無事終了

15時から磯に向かいました、丁度花とかのシーズンで混んでて駐車スペースとか

先行者とか気になったが、何とか確保

アングラー見る限り4名



相当な波と風

どう攻める? 今年多いという海藻、特にヒジキが洗濯機に投げ込まれたように

グルグルまわっている、あんなのヒットさせたら大変だ

厚いサラシの中を攻めて見るが、イマイチ

こんなとこに魚は居ないでしょ?



サラシが程よい色合いになっていて且つスリッドが絡むポイントを見つける

しかしキャスト方面からして魚は食わないだろう

しばらく観察してるとスリッドの横にシモリが見えた♪



風で右に煽られる状況なので左上にロングキャスト! 

ウネリの高低と強風でWizが潮を掴みきれず水面を跳ねる

良い場所で潮を掴んだので、そのまま風にまかせドリフトさせると魚が跳ねた

ヒット!



アワセが甘い状況なので強引に三発アワセる

無事ゲットしたのは久しぶりのヒラ56cm♪

やっぱり明るい時間にサラシの中で釣るこの感覚は最高(^^



しかし・・・・・・・

油断してたら高波を食らい危険を感じたので○狙いに変更

夕マズメでヒラの43cmと○の72cmを追加して終了



家族サービスで帰宅したのは夜中

今朝は上げ潮と一人+後ろからの強風だったので釣行中止としヒラ強化の三日は

終了となりました



ヒットルアー

VOLTZピンククラウン・Wizチャートバックシルバーパール

久々に@メバリング

昨日は会社に向かうときに距離を測ってました

最近4Km走れるようになったので、もうチョット距離のばそうかと・・

といっても中々よい折り返し地点が無く、キリ良い場所で5.5Kmほどでした

6Kmあればなー って



仕事は照明器具の撤去工事で脚立を昇ったり降りたり結構しましたが、足に

筋肉付いたのか、昔ならすぐに痛くなってしまった足も平気でした♪



帰宅してとりあえず走る・・ 走りきりました5.5Km(^^

いやいやいやUP Downきつくて厳しかったぁ~ こりゃキクよw



帰宅して3分ぐらいでhideが迎えに来た

まだ脈も落ち着いていない状態でウェットを着込む

いっきに汗が吹き出る、日本中探してもこんなやつ居ないだろう・・・

なんて考えながら急いで仕度



磯に向かった



今日も潮はずいぶんと引く

誰も叩いたこと無い場所でデッカイメバルを狙うつもり



ポイントに付くと予想通りの潮の引き

しかし海藻だらけだ・・・ これは攻略が難しいそう(汗



ランガンするがアタリなし

一度30cmぐらいのドシャローでちょい投げしたらシーバスがバイトしてきて

驚く 

食いそうだったのに海藻にルアーが引っ掛かって見切られてしまった

いるんだねこんな水溜りに



地形を見て、釣りが出来そうな場所を探す

浅くもなく深くも無く、そしてブレイクが重なる場所・・・ 見つけた♪

一投目でヒット! 気持ちよい引きでひっさびさに釣った魚は25cmのメバル♪



これならまだ居るだろう・・・・

シャローなのでミノーの方が有効と判断しフェイクベイツにチェンジ

二投目に引っ手繰られた! ドラグが出る・・・デカイ



ひで○にヒットコール!

20後半は行ったでしょ♪ が・・・・・・ バレタ(汗

ありえねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 



どっと疲れてシジキだらけの磯に横たわると以外に気持ちよく星空眺め

ボーットしてたら寝そうになったので帰宅しました

まいったな;;

Kさんやっぱフックはあれですよアレ、細軸のね、そのほうが海藻も

かわせるでしょ、多分(笑

スーパーハードじゃい!

昨日は潮位が結構下がるのでデカメバルを探しに行きました

例の如くジョギング4Kmしてからねw



ダルイのでウエットでなくウェーダーで磯に向かう

磯はベタナギで予想通りの潮位の低さ♪

海藻帯を色々な手で攻めるがノーバイト・・・・・・・



叩くだけ叩きダメでした;;



今日はリベンジ・・・ ひで○からメバル行きましょう! と誘いがあったので

ヤルキマンマン



でとりあえずジョギング4Km(爆

体重こそ減りませんが、だいぶ楽になってきました、明日からは距離のばそう

かな?



走ってると南西の風が突然吹き始め、だんだん激しくなってきた!

すでにひで○は家を出てる

どうしよう? とりあえずヒラの準備もしてくるよう連絡し(一度家に戻った

らしい) 家まで走る



うーーーん難しい 



既に南西強風なのでメバルは無理

といって風裏まで行く気は全然なし



ならばヒラ・・・・ まだ出ないでしょ、出るとしたら明朝、そこまで

風が残ればですが・・・・・

しかも潮位低すぎて釣りが成立するのかどうか?



ひで○が来たので打ち合わせ・・・

とりあえず波が出そうな場所で、まえまえから行きたかったポイントに

行こうと決まりました



もちろんウェットです(爆



磯に付くと強風で潮位も低い

立ちたかった場所に立ち開始! かなり良い感じだ♪



期待したがノーバイト

どんどん叩くがノーバイト 



疲れ果てて帰宅しました 



修行は続く・・・・・・・・・・・・