迷ガイド?@シーバッシング

最近夕立というか夕方になると雷と雨が凄いらしい
何故か自分の地元には雨は降らずピカピカと光るのみ
非常にそれはありがたい事ですが
シーバスが釣りたいこの頃、ちょっとは雨降って欲しいです

今日も例外なくピカピカと光るのみ
特に釣りするには安全に問題ないし、帰宅してどうしようか迷ってると
HK君が自分の地元シーバスをやってみたいという事で出撃!
勝手にガイドする事にしましたw
先にポイントの様子を見に行くと、既に不良中年が三人ほど準備している(爆
S工務店さん・ひろきさん・100勝君の不良コンビだw
いっしょに釣り場まで歩き開始
早々に100勝君のルアーに捕食音!
ヒットには及ばないものの何度も何度も出る
じx--------!
ドラグが唸る! ヒットだ!
バラシ

いるぞ!
一気にモチベーションが上がる
だが・・・・ ライントラブル

どうしようもなくクッシャクシャなのでシステムを組みなおす事に・・・
そんな事してたらまた100勝君のドラグが唸ってる!
ヒットだ! しかしまたバラシ

うーーーん捕って欲しかったなー(残念
ここでHK君とひで○が合流
場が荒れてしまったと思い、皆に先行してポイントをガイドする
何箇所か叩いてると、次に叩こうと予定してる場所に魚の気配
「次そこ投げてみな、釣れると思うよ」
そう宣言する
しかしここで自分が船のロープにルアーを引っ掛け苦戦(爆
HK君に外してもらい無事回収

(隣の場所です)
んでもって投げてもらう予定の場所に入った100勝君のロッドが曲がったw
見事銀色に輝くヒラセイゴをGET!
さらに連荘! 今日の彼には神が宿ってる!
見事としか言いようが無い
本当は自分が釣ってカッコいいところ見せたかったんですがねー

といいつつしっかりベストポイントは休ませておいてくれて

そこにHK君に入ってもらうといきなりドラグが唸った!
タモをもって走っていく
何度もドラグを出される、フックが細いので、無理は禁物
時間も掛けられない
魚を誘導してもらい、無事にGET!
やったー

60UPのシーバス!
ゲストに釣ってもらい安心
さて今度は自分の番だ!
本気です! って最初から本気なんですけど(爆
表層を意識してるみたいなので、ブルースコードをロッド立て気味で
引いてくるとヒット! がアワセミス・・・・・
そして次のキャストでまたヒット! ガボ! と捕食音を立て気持ちよくヒット
したのにアワセミス(爆 そのまま100勝君にルアーが引っ掛かりました
帰れない

100勝君・HK君・ひで○と勝ち組は帰宅
負け組みとなったS工務店さんと自分・ギャラリーのひろきさんは残って
居残り勉強
ダメでした・・・・・・・・・;; チャンスは無しです;;
もう最近何にも釣ってないですよー;;
まあ釣れない時はこんなもんですよね
でも始めての場所、しかもメバルタックルで釣ったHKはサスガです!
HK君おめでとー

また不良中年と遊んで下さいねw
げどぅ@シイラ

今朝はS工務店さんにお願いして船に乗せて頂きました
出船場所は我が家から車で15分ほど
4時に待ち合わせし、明るくなってから船を出す
沖に出るといつもと景色が違う
自分のボートだと小さすぎてココまでこれないのだ

こちらは魚影が濃いエリアなので非常に楽しみ♪
期待を裏切らず、船の周りでボイルが始まった
ワカシとサバの群れでWizペンでヒットが連続!
何故か自分にはサバばかり(爆
その内ペンペンまで混ざり始め、まさにパラダイス♪
だけどなっかなか釣れないねペンペン
ヒットしてもバレちゃうし、追って来ても食わないし、これまた難しい;;
唯一のヒットパターンが自分がWizペンで出して、その横をS工務店さんが
Wiz(ミノー)のジャーキングを入れる、これでS工務店さんが連発(泣
何とか自分もWizペンで1匹釣ったが、潮が止まり時合終了となった
あれほど居た魚も姿が消え、たまに追って来ても食わない

もう終わりかな? と諦めかけたが、まだ時間が早い
「大物狙いで沖に出ませんか?」とお願いして、一気に沖に走る
最初のブイでシイラの群れと遭遇
結構な数とサイズである!
が・・・・ 何投げても反応してくれません(汗
足も速く追っかけまわすが燃料が無駄なだけ

別のポイントを目指す
ポイントに着き、具体的な戦略を考えてるといきなり目の前にメーターは
ゆうに超えたオスのシイラが飛んだ(汗
その物凄いデカサに圧倒され、思わず投げられない、ひるむ

1時間はかかるなこりゃー
手持ちで一番でかいTDドラドポッパーをジャークしてくるとヒット!
おっしゃー!!
アワセを三発入れて、ファーストランに備え・・ そなえ?
首振ってて走りません???
ワラサでした(爆
ちなみに今日のタックルはKENクラフトのバスロッド+ステラSW4000
ラインはファイヤーの2号+バリパスナイロンリーダー40lb
思わず
「おめーじゃーねー!」 と声が出る
時間が無いので一気に勝負を掛け無事GET
5Kgのワラサでした
さらにシイラを追うが激しく追ってきてもなっかなかヒットに持ち込めず
時間切れ

次回への課題を多く残してしまいました;;
シイラって難しいね

あの目の前に飛び出た姿が脳裏に焼きついて寝れそうにありません

リベンジ成功@カンパチ

今朝もKAZUと沖に出ました
昨日は余計な事をしてしまった為にチャンスを数回逃してしまったので
青物タックル以外何にも持たずガチで勝負に出ました!
沖に出ると凄いイワシ
数個のダンゴに別れて泳いでるが、追われてる様子が無い
適当に叩きつつ移動を繰り返す
カマスでも釣れれば? とジグ投げてみたり、アミーゴ投げたりと色々
試して見るが釣れない

Wizペン~90プロト~Wiz~KURZ~POPクイーン
といったローテーでランガンしていく
KAZUがライントラブルでリーダーを結びなおす事になったので
岸よりで一休み
暇なのでWizペンプロトTYPE?を投げてシーバスを狙ってみると
ヒット!
激しく跳ねる
チョット驚き

あれ? でも何か違うぞ・・・・ カマス?????
ダツ君でした(爆
準備が整ったので、さらにランガンしていく
何箇所かまわった時KURZをフォールさせてからアワセするとドン!
ゴンゴンゴン・・・ 首をかなり振ってる、カンパチだ!
昨日と同じミスはしない!
ドラグの設定も完璧だし、落ち着いてファイトする
案外簡単に中層まで浮いてきたが、そこから激しく潜り始める
RodioDriveがバッドから曲がり、ドラグが唸る
3分ほどだろうか? 浮いてきた
タモが壊れてるのでギャフで・・・ とKAZUにお願いする
自分もそうだがギャフなんか始めてであるw
案の定失敗

タモに換えて数回目で無事ランディング成功
70cm 3.8Kgのカンパチでした

タモをおくとルアーがポロ

なんとスナップ(00号50lb)が伸びきってました(汗
もし後一回ランディング失敗してたら間違いなくバレてたでしょう(大汗
運がよかったです
さらに沖に出てシイラ狙ったり、イワシを叩いたりしててボイルに遭遇
するも無反応・・・・・
昨日は非常に疲れたので8時と早上がりしました
やっぱKURZは青物に効きますね! フッキングもパッチしでした(^^/
結果 ダツ1匹(WizペンプロトTYPE?) カンパチ70cm3.8Kg(KURZパールレインボー)