暑い夏
今日は予報だと北風1m
ハッキリ言って最高に期待してました ヾ(@°▽°@)ノ
狙いはマイボートでのシイラ! もう本当に後がない・・・・
何とかGETしたいもの!
前日某「虫狂」より呪いのメールが(=`(∞)´=)
「風よふけー 海よ荒れろー」みたいなw
ハイ吹きました (-_-メ
一応確認してみましたが予報は2m・・・しかし実際には10mぐらい吹いてます
海上保安庁の情報では9m・・・・
また先週に引き続き沖に出れない(汗
まあ出来る範囲でやりましょう! と明るくなると同時に出港しました
シイラやサバなどは寝ボスケなので、とりあえずデカ青物を狙ってみる
魚探で地形を見つつベイト反応を確認する
ここと思われるポイントで投げると・・・ 船が予想以上に流される (((( ;°Д°))))
オイオイ危ないよ・・・・ とRodioのKURZを落としたまま操船したらアレ?
根がかり?
首振ってるw ヒットだ!
ジx------------ プツ (><;)
ボトム付近だったので一気にやられれました;;
しかし魚はいたので同じくKURZを沈めて巻いてくると、船の下からワラサがチェイス!
目の前で水面割りましたがヒットせず ヽ(;´Д`)ノ
すぐにフォールさせて・・・・ ゴン!
ヒット!!
今度は確実にフッキング
百式のパワーで一気に上げてスンナリランディング
3.4Kのワラサでした
しっかしKURZはデカ青物に異常に強いね (*゜▽゜ノノ゛☆
さらに追加を狙うが風強く危険
場を換えてシイラ狙いに変更する
ザワツイテ居るので全然見えない
そのうちS工務店さんの船が近づいてきてダベリング+マターリヽ(゜▽、゜)ノ
ドラマは起きないまま沖上がりしました
帰宅するとまだ家族が寝てたので、デイシーバス狙いに行ってみるw
釣れそうなルアーをいくつかそろえて短時間勝負だ!
最初はX-80の黒銀
昨日のヒットルアー
キャストしダートさせてくるとヒット!
真昼間の水面をシーバスが飛び出す♪
すんなりランディング・・・ 60cm
さらにダートさせてくると三回ほど鼻っ面まで来てUターン
スレたな (;^_^A
今度はナチュラル系
昨年タダマキでやたら強かったタックルハウスのローリングシャッド
キャストしてボトムをとりタダマキ・・・・ ヒット!
サイズアップの70cm
さらに連荘
小ぶりな50cm
こりゃー いいぞ (⌒¬⌒*)
と思ったら次はアワセミス
食うのが丸見えなので思わず早アワセ(爆
そして・・・・ ロスト ( ・д・)/--=≡(((卍
もうスレてるのでワーム投げても反応なし
パターン見つけるのが面倒なので、ここでやめました
実に楽しい休日の朝でした♪
結果 ワラサ3.4K Rodio-Craft KURZパールレインボー カンパチラインブレイク KURZイワシミラーホロ
シーバス3匹1バラシ(70,60,50) X-80黒銀 K-TENローリングシャッドCV緑金
デイゲームシーバス
去年散々やったシーバスのデイゲーム
明るいって言うか真昼間にアタックしてくる姿とエラ洗いは最高にエキサイト(ノ´▽`)ノ
最初はTOPでガンガン出たりもするけど
やっぱりだんだんスレて来るし、色々と工夫が必要になってくる
ここで重要なのが「食わせ」
アクションを入れてきて、一瞬ツーーーといったステイを入れるとガン! と食ってくる事が多く
この時にチョットでも「間」を多く取れるスローシンキングかワームが必須アイテムとなってきます
Wizのプロトタイプでシンキングがあったのですが、これがまた絶妙な沈みの速度で最高に使いやすく
良い釣果を上げてくれてました・・・・ が・・・・・・ 引っ掛かってお亡くなりに・°・(ノД`)・°・
出来るだけそれに近づけようと、タングステンの板錘でチューニングし昨年は良い結果を出してました
しかし激しくジャークすると取れてしまったり、1匹釣ると確実に剥がれるのでイチイチ面倒
もう既に錘も尽きてしまった・・・・・
そんなわけで今年はデイゲーをやってませんでした
先日RodioのE君と話をしていて、地方のテスターさんが、シンキングチューンをしてメッチャくちゃシイラを
釣っていると言っていた! すかさず「詳しく教えて下さい!」とお願いをし、写メを送っていただく
E君ありがとうございました (*゜▽゜ノノ゛☆ そしてテスターさん感謝です m(_ _ )m
今日は仕事が半ドンだったので、昼飯食ってる職人さんに半ば強引協力していただきチューニングする
乾くまで待てない! と言ってたら 「待つのも、良いもの創る技術だ!」と言われました(笑
という事で帰宅しながら乾くのを待つ
出番待ちの戦士達
帰宅すると雷が (#`ε´#)
フテ寝する ( ̄へ  ̄ 凸
起きると17時・・・ やんでるじゃん! と早速釣り場に向かった
何とか日があるので、付いていそうな場所にいきなり投入!
あれ???????????
それは想像以上に沈みが速く、動きが大きく、姿勢も全然違う(大汗
これではダメだ (((( ;°Д°))))
激しくジャークしてくると確かにシイラには良さ下だが、だいぶ自分の想像とは違ったチューングとなって
しまいました・・・・・・
でも魚が5匹ほど見えたので、たまったま持っていたX-80をSETしジャーキング
そしてステイ・・・
海の中で一瞬ギラ! と光り、蠢く魚が見えた!
すかさずアワセを入れる
ドカン!
水面を割ってエラ荒い (≧▽≦)
思わずギャラリーも集まるw
何度かドラグを出され無事にGET! 70UPのシーバス!
うーーん満足 (^ε^)♪
場も荒れてしまったので、ルアーの動きを確認する
ロングジャークや早巻きで結構良い動きだ、これは明日のボートに期待することにしましょう!
さらにワームで叩いて行くが既にマズメに入り反応が鈍る
メッキが追ってきたのでタックルを換えてみる
まだ小さくて食わない (;^_^A
まあ満足したので早々に帰宅することにしました
1時間ほどの釣りでした
結果 シーバス70cm X-80黒銀
しかしデイゲーは面白い!
釣れやしない(汗
こんばんわヾ(@°▽°@)ノ
今日から釣り日記として書いて行きます (*゚ー゚)ゞ
今週はダメダメでした;;
結構仲間は釣っていたのですが、自分はバラシばかり・・・・
原因はフックがサビサビなこと(爆
あとノーシンカーという自分が苦手な釣りで釣果が上がっていた事 ( ̄ー ̄;
解っているけどなっかなか治りません
大人ですから o(^▽^)o
という事で今日も出撃してきました
確実といってもいいほど良い場所、そこをいきなり叩く!
大人ですから(爆
しかし反応なし (;´Д`)ノ
この時点でほぼボウズ確定です
もう後がないと、背水の陣だったのに・・・・・
その内仲間のS工務店さんとひろきさんも合流
ダベリながらやってるとゴミが爆 ヾ(。`Д´。)ノ
ゴミゴミゴミゴミゴミ (`ε´)
何回からヒットしたものの乗らず、多分シーバスだと思うのですが、釣らない限りボラです ( ̄へ  ̄ 凸
そのままダベリングになり結局ボ;;
ルアーの改造方法を教えてもらったので、次はデイで挑戦してみます!
写真ないとあまりにさびしいので、適当にUPしてみますw
これは丁度去年の今頃釣った魚です
昨年は結構爆でした
夜はシュガーディープというルアーの小さい奴
昼間はRodio-CraftのWizをスローシンキングにチューニングしたものでバンバン捕れました!
明日はWiz改造してちょっとデイでもやってみます
改造がうまくいけばですけどね (((( ;°Д°))))