こんにちは
初めましての方は、よろしければプロフィールをご覧ください。
土日は紅葉の名所は混みますよね
豊田市は香嵐渓が有名で
このときも地図を調べたら大渋滞でした💦
意外と近くにも名所はあるもの
近場で素敵な場所を幾つか知っていると
四季を楽しむことが出来て
小さな幸せを感じます
豊田市民芸館もその一つ
お茶席(450円)もあるので
桜の時期や紅葉の時期は
特にお勧めです♪
今日も最後までお読みいただき、
日本ライフオーガナイザー協会のHPはこちら。
こんにちは
土日は紅葉の名所は混みますよね
豊田市は香嵐渓が有名で
このときも地図を調べたら大渋滞でした💦
意外と近くにも名所はあるもの
近場で素敵な場所を幾つか知っていると
四季を楽しむことが出来て
小さな幸せを感じます
豊田市民芸館もその一つ
お茶席(450円)もあるので
桜の時期や紅葉の時期は
特にお勧めです♪
今日も最後までお読みいただき、
日本ライフオーガナイザー協会のHPはこちら。
こんにちは
先日ライフオーガナイザー仲間が
また遊びに来てくれました♪
こんなメニューに
個人事業主であるライフオーガナイザー
日々個人で活動しているからこそ
交流によって得られることも多く
我が家は開けた場として提供出来たら嬉しいなと
勝手に誘っては交流を図っています
私が部屋を片づける目的の一つは
外にも開かれたお家にしたいから
元々、そういう考えなので
遊びに来てくれることが嬉しく
更に情報交換もできて楽しい時間を過ごせました
ライフオーガナイザー同士が
実際に収納などを見せ合うことは
色々な家の間取り
暮らし方を知ることに繋がり
様々なクライアント様に
片付けサービスを提供するために
勉強にもなると思っています
それに一役買えているなら
一石三鳥くらいの価値があるなと思う時間です
今回は小さなお子様連れ
何より久々の赤ちゃんに
とっても癒された時間でもありました
感謝…
今日も最後までお読みいただき、
日本ライフオーガナイザー協会のHPはこちら。
こんにちは
10月末のことですが健忘録
祖母や叔母、母のお友達から譲られた着物や帯
こうして活かせることが出来るのが何よりです
着物は手入れが大変というイメージがありますが
下着や長襦袢はともかく
着物を汚さないように着ることと
仕舞い込まずに込まず着ることで風を通し
仕舞う前にもしっかり干すことで
それほど洗う必要はありません
クローゼットの奥にずっと仕舞っていたら
革ジャンにカビが生えた!
みたいなことと同じで
しょっちゅう出し入れしていたら
そうカビが生えるものでもなし
コートやセーターをしょっちゅう洗わないのと同じで
部分洗いやブラッシングで普段のお手入れは十分なのです
着物をお持ちの皆さんには
ぜひ着物をタンスから出して
眺めることをしてほしいなと思います♪
畳みなおすだけでも〇
更に着物ハンガーにかけて
半日陰干し出来たら◎
新しい空気に触れることが
着物の呼吸になり長く良い状態を保つ秘訣です☆
今日も最後までお読みいただき、
日本ライフオーガナイザー協会のHPはこちら。
こんにちは
なんだかあっという間に
秋が通り過ぎそうな気配…💦
皆さん、秋を楽しまれていますか?
秋と言えば?
紅葉も見たいなと思いつつ
まだこの辺りは緑
お友達に誘われて行った
お庭がキレイなお気に入りの喫茶店も
この通り
でも、日のよく当たる場所に
ほんの少し紅葉を見つけました♪
毎年繰り返される季節の移ろい
でも、毎年同じではなくて
いつも新しい発見や感動があって
四季のある日本に生まれてよかったなぁと
感じます♡
皆さんの身近な秋は何ですか?
今日も最後までお読みいただき、
日本ライフオーガナイザー協会のHPはこちら。
こんにちは
予定が詰まって焦る💦
そんなときありませんか?
参考になれば嬉しいです!
なんだか予定がいっぱいある
それで妙に焦る
そんなときは
片付けと一緒で全部書き出す!
これ以上に有効な方法はない気がします…
元々、
予定が詰まると焦りやすいうえ
予定があるからと言って
それだけに全集中できず
突然やりたいことを思いついてしまう
これ、私の性分でして…
今回も
3連休は仕事三昧なのに
”無印良品週間、始まったなぁ、買いたいものあるなぁ”
”コスモス畑が満開らしい!見に行きたいなぁ!”
”ブログも書きたいこと、溜まってるなぁ”
と更に追加で予定を入れようとして
頭の中で
”時間がない!!”
と焦りだしたのです
予定外のことに焦る私
それは変えられないところ
でも
焦ったときにどう行動するかは
変えられること
そうすれば
焦った状態は長く続かないし
焦ったとしても
”大丈夫!”と自分で思える
これはメンタルオーガナイズを学んで
本当に良かったと思う瞬間です
やみくもに頑張って撃沈したり
何かを諦めて後で後悔したりが
格段に減ったと思います♪
このメンタルオーガナイズ
そのエッセンスをお伝えする講座や
マンツーマンでのセッションもありますので
気軽にお問い合わせくださいね
今日も最後までお読みいただき、
日本ライフオーガナイザー協会のHPはこちら。