手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道   http://hinosaka.jimdo.com/ -92ページ目

痛風か?

痛風なのか??


外反母趾なのか?


体重なのか???


足の親指の付け根が痛い


手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道

腫れている・・



手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道
体重を支えきれないので杖を自作した。


痛風でないことを祈る。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



蕎麦と料理

5/23日定例会


オッちゃんは仲間と料理を作り、振舞う。こんな感じ



手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道
チキン南蛮  とり胸肉を使い南蛮酢をかけ、タルタルソースで・・



手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道
サラダ カリカリベーコン、にんにくチップ、サラダ菜、トマト、オリーブオイルドレッシングで・・


手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道

本業の蕎麦



手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道

デザート あんことココナッツミルクイチゴにバナナ ちょっとエスニックな感じで和も有り・・


あと、鯛ご飯と海老しんじょのお吸い物  があったけど写真とる前に消えた  (>_<);;


酒と蕎麦が出て1500円で・・・


土曜日に焼津の福一水産で鯛といわしを買いました。


鯛  安いしかも天然。   いわし5匹


鯛は炊き込みご飯と刺身に、いわしはしょうがで甘辛く煮付けました。


主婦じゃないから30分でとか簡単にとか時間に制限されないから丸のままかってさばきました。


来週はアジのたたき、とか刺身とか  考慮中


焼津にきたら是非、福一によってください。魚センターによっても良い魚有りません。観光の店です。

インター出たら、左に曲がりすぐです。朝5時からやってます。


じゃ・・・


堅い話  良く分かるニュースの池上さん

硬くなる話ではなく、堅い話


検察審議会の提出した起訴相当  は一般の市民からなる審議会メンバーが11人中8名以上賛成しないと起訴相当にはならないそうです。詳しい数字は忘れましたが。


更にその意見は検察庁に戻り審議され、不起訴であれば又審議会、又検察庁と2重3重に慎重に進められ、最終的に裁判所の判決になるわけだそうで充分納得のいく制度だと思われます。


起訴相当に不服の有る石川議員様、世間の目には灰色に写るわけですよ。貴方や小沢さん政治家の皆さんの金にまつわるいろいろが。


裁判で白黒つけたらどうですか、潔白と言い切れるのなら・・・・ばですが。


お願いです。これ以上私達の日本をガタガタにするのはやめてください。


明日のために、


未来の人たちのために。   オッちゃんは先に居なくなるから良いけど・・・



和食系草食オッちゃん


手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道 4/25日定例会  

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道 料理研究か 平野レミさんおすすめのどでコロッケ。コロッケの形にしないでばらばらにお皿に盛り食べるとおーコロッケだ

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道 ホタルイカの木の芽合え 白味噌と木の芽を擦って合えました

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道 鯛の桜蒸し  もち米と鯛の切り身と桜の葉をキャベツで巻いて蒸しました。一番出しを張り頂きます。自家製の桜の葉がなんともいえない芳香で、来年はもっとむしりとるぜ!!

手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道 筍とわかめの煮物 木の芽を添えて

和食っていいですな。

後はオッちゃんのウデが問題・・・




峠の土産物屋

峠の土産物屋


電話したら今そばは出してないから使ってもいいよ!簡単に言ってたけど


結局、自分もまた再開したいし、味が変わるとなぁって・・・


貸せないってことですか。考え方はいろいろだからね仕方がない。


転がって行かないね。少しころがれば後は勢いがついて上手くいくんだけど・・・・・


あっしの夢はいつ叶うのか、人生は残り少ないような気がするが・・・・・・・・

もっと感動を

舌のうるさい人に散々言われて買った、わさび漬け・・・がっかり、大らかさがない、商業的過ぎる。


テクはないけど大らかなマイわさび漬けの方が今更ながら良いと思える。


プロならもっと感動させて欲しい、さすが野桜屋だってのを見せて欲しい。技術と知識はすごいんだから。


おっさんがプロになったら出来るんかい??と言われたら、今の気持ちを忘れずにいたいけど、無理って答えるだろうなぁ

貧乏舌

ダイエットと暴食


手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道
隣の机の姉さんからうまい棒を頂やした。


姉さんダイエットに取り組んでいるようですがヒルズダイエットとうまい棒の組み合わせはないんじゃなかろうかと((((((ノ゚⊿゚)ノ


はまるとか言って何袋も買い込んで、更にカップラーメンも買う気満々で・・・考え方がなぁ、独創過ぎるねぇ

松韻亭にて