手打ち蕎麦屋・陽の坂・・への道   http://hinosaka.jimdo.com/ -11ページ目

おせち作りが終了しました


おせち料理を作りました。

余り綺麗に盛り付けが出来ませんが。

二人に手伝って貰って何とか簡単なおせちが完了です


明日から7連続営業となります。


何とか乗りきりたいモンです。


晴れの坂

昨日宴会がありました


天然トラフグが突如手に入り、以前から頼まれていたお二人様に提供させて頂きました


お一人7000円で、てっさ、てっちり、唐揚げ、雑炊、デザートです
満足して頂けた様です

年内に提供出来てホットしました。

天然トラフグは修行先にお願いしていた物です


他のルートでは手に入りませんでした。


今日明日は、お休みさせて頂きます、墓参りや掃除、おせちの準備になります


大晦日から新年6日まで営業となります。




晴れの坂

25日26日はお休み

明日明後日はお休みさせて頂きます


年越しの準備やら部屋の掃除、バアちゃんの病院やら…


来週からおせち料理を作り始めたいと思います。

年末休んでおせち料理なんてまるで3つ星の京味さんみたい


レベルは全く違うけどねぇ!


知っておりやすか?
京味さんでは4、5日かけて全員で暖房を着けずに寒い店で何百と作るようで


うらやましいですなぁ、アタシも若ければ雇って頂きたかった


名料理人の元で修行したかったですナァビックリマーク


晴れの坂

今日は雨の土曜日



昨日は良い天気だったのに、今日は雨

まかないはお好み焼き桜エビの少し型が崩れて使えない物を入れて玉子を乗せて。

デザートはチーズケーキでございます

有る座敷わらしさんからの要望で

座敷わらしさんコロコロ計画プヨプヨ計画は進行中です

晴れの坂

まかない



あるパン屋さんでコッペパンを貰いましてね、まかないを作りました。

玉子サンドとウインナ玉子サンド

ケチャップとソースで
玉子は100円の安売りでウインナは業務用パンは貰い物…

まかないにコストを掛けるナンザ素人でございますナァ!

残り物を工夫してこそのジツリキってことで…

12月17日

12月も半ば過ぎました

気温が下がるのは良いけど、風が強いのは勘弁して貰いたいねぇ!

風が無ければ意外と暖かい


消費税アップも勘弁して貰いたいねぇ!


政治家ってのは責任取らないんだから、適当な事しないで、黙ってリャ良いのさ!


日本の政治は政治家何ぞに決められないんだからビックリマーク


気骨の有る政治家なんて居やしないんだから

歴史を見てご覧なさいナ
国が乱れた時にしかマトモなリーダーなんて出てこないんだから、何千年も前から同じように繰り返すってのビックリマーク



晴れの坂

今日のまかない

1人は、コロッケの玉子とじ、親子丼のコロッケ版ですなァ


他の人達は、コロッケと春菊のサラダと1つのコッペパンを皆で分けました…


サビシ長音記号1ビックリマーク


ご飯が無くなったんですがね!

アタシは岡パン食パンに行ってパンの耳でも貰いますかビックリマーク


晴れの坂

お茶の稽古

昨日は久々に稽古に行って来ました。


久々だと忘れるよねぇ

しかも、唐物
いわゆる、上のお点前大事な道具を扱うお点前


半年ぶりくらいかねぇ

確かに、利休作の茶杓だの、長次郎の茶碗だの、1つの国と同等の茶入れ何ぞを扱う時にゃ、さぞやシビレるだろうし、丁寧な扱いになろうってモンです。

マァ、稽古は見立てなんで、気楽なモンでございます。


利休さんの侘びさび、古田織部のへうげ、小堀遠州の綺麗さび


凡人にゃ、一生たどり着けない道のりでございます。
晴れの坂

じいちゃん、バアちゃんとアタシ

じいちゃんはますますボケが進行して、昼も夜も寝てるから

今から朝になるのか?って夕方言い出したり
布団の掛け方が分からない、とか…

皆、終末は同じようになるんでしょうかねぇ!?



晴れの坂

まかない


今日のまかないはチャーハン


ご飯、玉子、キャベツ春菊、塩、醤油


コンナ具材でも侮れず中々のまかない


キャベツのしゃきしゃきが残り歯ごたえもよろしく、安いのが何より


真似てミナサレビックリマーク
晴れの坂