最近つくづく思うのですが、

「難しいことを超えていくこと」に美徳を感じてきた人生だったなぁと。

 

 

 

とことんハードモード。

難しいほど、クリアできた時に達成感があるし、みんなから認められる・・・と。

 

 

 

 

 

 

例えば、お金。

 

 

お金を好みに撮影することが昔はできなかった。

好きな感じに撮れるようになって嬉しい^^

 

 

 

 

 

貧乏であればあるほど、ゆくゆくお金持ちになった時に

「こんなに底辺から這い上がった私、すごいでしょ〜〜〜!✨」と言える。

すごいでしょ、すごいでしょ♡、と、より箔がつくような気がする。

 

 

 

そうやって、「難しいところから這い上がるようにクリアすること」が、生きた心地がして、魂震わせていたんだなぁと。

 

 

 

あぁ、苦しい。

あぁ、大変。

あぁ、こんなにも辛い。と、

 

 

 

ネガティブな気持ちを全身でガンガンに感じて、

どうしたらいいんだ、どうしたらいいんだと考えて、

30年分くらいの経験値しか持ち合わせていない頭で考えてもわからないことを延々と考えていた。

※わかることならいいんです。わからないことをどれだけ考えてもわからないんですよ、知らないから。笑

もしくは、過去の経験で嫌だったことでも、それしか知らないから、焦りや恐怖心に折れて過去と同じことを繰り返すか。

 

 

 

 

 

 

はたまた。

 

難しいことをクリアした方がたくさんの人に認められるとか、

難しいほど注目されるとか、

難しいほど褒められるとか、

他人からの賞賛を得るためには、ハードモードの方が価値(メリット)があると思っていた。

 

 

「難しい」以外にも、

「稀有である」「珍しい」とかも当てはまりそうですよね!

 

 

 

 

 

 

だから、お金も、人間関係も、とにかく難しくして、こじらせて、

ギリギリ、ジリジリ、ヒヤヒヤ、どぎまぎ、

そういう感情で自分を楽しませていたことに気づいた。

そういう気持ちに注目しよう、着目しようと決めていたのは私だったのだなぁと

 

本当につくづく、思いました^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「気持ちがいい」って、

お風呂に入ったときに感じるようなわかりやすい「気持ちがいい」だけじゃないんですよ。

 

 

 

もし今が辛くて、苦しくて、思い通りにならないことが多くてイライラしていたり不満に感じる人は、

その気持ちを感じることが「気持ちがいい」んです。

 

 

 

びっくりしませんか⁉️🤣

 

 

 

「いや、全然気持ちよくないですよ!

 めっちゃ不快ですけど!!!」

って思いますよね??

 

 

 

だけど、その気持ちを同じような場面で何回も繰り返し感じているのであれば、自分自身にとってはそれが

楽しくて

好きで

面白くて

すごく生きた心地のする

気持ちのいいこと

なんです。

 

 

 

「そう自覚してみよう」という話です^^

 

 

 

すると、本当に自分はこれからもそうやって生きていきたいのかな?って

自分に対して思えるようになるんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スキンケアのお話をしたいなと思ってすっぴんをパシャリ!

 

 

 

私は、十分堪能したと思いました。

 

 

 

もううんざりするくらい、

「こんな私だからダメなんだ、だからもっとどうにかしないと」と自分を苦しめて、自らどんどん難しくしていたんだなぁと。

 

そんなに自分を叩きつけなくてもよくないか??

 

そんなに難しく、「ちゃんと」とか「正しく」とか「(苦し紛れの)もっと!」とか、要らなくないか???

 

と思ったんです。

ただのドMじゃないか。

趣味悪い・・・。笑

 

 

 

もう簡単でよくないか?

 

 

 

どんな気持ちを感じようとも、私は今ここで生きているし、命がある。

 

 

 

そんなに難しくして、クリアした私に価値がある?

いやいや、「どんな気持ちを感じようとも、私は今ここで生きているし、命がある。」この揺るがない事実が十分価値を表している。

 

 

 

なんで「もっともっと」と思う?

なんでそんなに他人の賞賛という反応がなければいけない?

そんなもののために、「難しいほど良い」と信じて生きていくなんて、バカバカしくないか???笑

 

 

 

 

 

 

だから、なんでもかんでも難しくするのをやめました^^

 

 

 

すると、本当になんでもかんでも難しくしているものばっかりだと気づいて!!!😂

 

 

 

お金って難しい

お金ってわからないことだらけ

お金は得体が知れなくて、おそろしい

そんなお金、私には扱いきれない

 

あのお店に行くにはもっと裕福でないと

他のお客さんと見劣りしないくらいもっとその場に相応しい私でないと

じゃないと見下される、心の中でバカにされる

 

(朝9時に起床したことについて、)

また起きれなかった!

またこんなに寝てしまった!

またやりたいことできなかった!

(→と自分を責めていじめる。他の時間でやりたいことはやってるのに😂)

 

 

 

こんなふうに、

あげたらキリがないくらい、いろんなことを難題にしてしまうクセがあった😂

 

 

 

「発信」についても、

大それた何かがないといけない

人に伝えられるような何かがないといけない

目的がないと。人に影響を与えられるようなものでないと

軸がないと。

悟った側の人間でないと

よく見せないと

頑張らないと

いっぱい書かないと

時間を確保するの大変なんだよなぁ。まとまった時間がなかなか取れないからできない

 

とかね(笑)

 

 

 

重い

重い

重ーーーーーーーーい!!!!!🤣

 

 

 

しかし!

自分が今何を思っているのかを自覚しなければ、

その先に本当は何を願っているかなんてわからないのだ。

 

 

 

 

 

 

 

私は、もうそんなに難しく生きるのは嫌だと思った。

本当に好きなのは、簡単で、ゆるゆるしながら、本当に心惹かれることに満たされて生きること。

 

 

 

だから今、そんな毎日を生きている^^

そこら中に、豊かさも幸せもあって、簡単にそれらが見つかるようになりました。

 

 

 

 

お味噌の販売

1/13土〜スタート❣️

 

image

 

 

いつも早々に完売をいただいています。

本当にありがとうございます!✨

 

販売スタートのお知らせをご希望の方は、下記の公式ラインにご登録ください♡

 

\こちらから/


友だち追加

 

 

 

募集中♡

 

宝石緑産前最後のリアルイベント!

 お話会、2名追加で受付中です❤️

 

 

日時:2024年1月16日(火)

   13:00〜15:00

 

場所:JR熊本駅構内カフェレストラン

 

参加費:8,800円(飲食代別)

 

内容:「壱岐島での4年間で培った、ムリなく幸せに理想の人生へと自分を動かす方法」をシェア。それを土台に、みなさんからの質問や相談に時間の許す限りなんでも答えます。

 

 

締切:2024年1月10日(水)

 

 

お申込先

↓↓

下記の公式ラインへ

「お話会希望」

メッセージをお送りください♡

 

友だち追加