こんにちは。
ご覧いただき、ありがとうございます。
真冬の日光の旅、食べたもの編です😋
今回の行き先は日光ですが、真冬はとても寒くて雪も降ります。
中禅寺湖やいろは坂などの観光名所は、雪が積もっているようで⛄
今回は観光ではなくて、宿でごろごろ&食べ物中心にしよう!と決めていました😉
栃木といえば、宇都宮の餃子やとちおとめなど、おいしいものがたくさん食べられそう🍓
事前に、得意のGoogleマップ片手に検索です。
日光までのルートにうまく組み込めるところはあるかな⁉ と行く店舗もくわしく調べます📲
まずはぎょうざ!
日光までのルートから大きく外れない&車がとめやすい場所で探して、郊外のお店にしました。
焼餃子、水餃子、揚餃子の3種類があり、もちろん全種類たのみました😋
もちろんライスも🍚
☝美味しそうなお写真は、公式サイトからお借りしました
メニューは餃子のみだと思っていたのですが、
鹿沼店はラーメンなどもありました!
次の餃子店にも行きたかったので、今回はがまん…でもせっかくなので食べておけばよかったかも😅
最近、外食だとあまり食べなかった子どもが、めずらしく大量に食べました🙌
こちらは焼餃子、水餃子の2種類でした。
お店がカウンターのみで混んでいたので、急遽テイクアウトに💦
あとこちらは、ライスはありませんでした。
本当に餃子のみです!
焼餃子をたくさん買い、車の中でさっそくいただいたので、餃子のいいにおいが漂う車内になりました😅
どちらのお店も美味しかったのですが、子連れなら断然
みんみんの鹿沼店がよかったです!
席も広々としていて、ライスもあって、落ち着いて食事ができました😊
宇都宮駅の近くの店舗だと、駐車場を探すのが大変だったり行列だったりで、子連れではハードルが高い気がします。
ぎょうざ自体はしっかりした味の
正嗣の方が好みでしたが、カウンター席が大人向きですね。
つづいてフルーツサンド!
餃子に大満足したもののライスは控えめだったので、みんな小腹がすいていて…デザートだ‼ 何か探そう‼ とググり始めました。
☝とってもきれいなイチゴサンド✨お写真は公式サイトからお借りしました
とってもきれいなフルーツサンドの写真を見て、多少ルートを外れるのも気にせず向かいました😆👍
本店に行ったところ臨時休業で…でも諦めずに
☝こちらは色々なフルーツが入ったフルーツサンド。お写真は公式サイトからお借りしました
無事
パセオ店に着き、イチゴサンドとフルーツサンドを買い込み、スタバでコーヒーもゲット!
車に戻って、大人も子どももワクワクが止まらず、みんなで取り合いながら食べました😄🎶
フルーツサンドは見た目だけでも幸せな気分になれますし、食べたらもちろん大満足で、ワクワクする食べ物ですよね✨
ルートからそれても寄り道してよかったです!
初日から餃子とフルーツサンドで、気持ちもお腹も大満足になりました🙆🎉
口コミ検索や予約はこちら↓からできます😊



