こんにちは、エルコです😃
冬の日光温泉旅、ホテルレポート編。
今回は「奥の院 ほてる とく川」に宿泊しました。
子ども向けとして良かった点と、大人満足度が高かった点をレポートします📝
まずはお部屋
みんなで布団を並べて和室で寝るのも楽しいけれど…今回は和洋室にしました🙋💨
選んだ理由は
✔夕食は部屋食がいい
✔子どもがいると、床に座ってごはんを食べるほうが楽ちん
✔子どもを寝かしつけたあと、大人が和室でごろごろくつろぎたい。夜テレビも見たい。
子どもがベッドで寝るのはこわいな…という年齢もあると思いますが。
我が家はもう大丈夫そうなので、ベッドのお部屋にも泊まるようになりました🌛
事前にお電話で、ヘッドをくっつけてハリウッドタイプにしていただけるようにお願いしておいたので安心でした👌
ちなみにベッドガードはないそうです。
子ども向けグッズは?
貸出用の備品もこんなに充実していました!
イスの種類もこんなにあるとは😲
特に子ども向けをアピールしている宿ではなく、全体的に大人向きの宿だと思っていたのですが。
やはり高級なところを選ぶと、どんなお客さんにも快適なサービスがあるんだなぁと思いました😳✨
いつも自分だけスリッパやサンダルがなくて怒っていたので、「こどもようのスリッパ~‼」と大喜びしていました😆🎶
冬にうれしいアイテムも!
水回りは?
温泉大浴場があるのでお部屋のお風呂には入りませんでしたが、このような感じ👇
もし子どもだけちょっとお部屋のお風呂に…という場合には洗い場つきで便利そうです。
洗面台はこのような感じ👇
大人快適度はもちろんカンペキ!
今回の宿はかなり大人快適度を意識して選んでいたので、想像通り大人の満足度100%でした🎉
チェックインでは、まずこんな素敵な個室に!
子ども連れだったので周りの方への配慮もあったのかもしれません😃
ウェルカムドリンクとして、お茶かビールかが選べました。
運転をがんばったお父さんはもちろんビール👨🍺
きれいな庭園をながめながらのビールで、もうスタートから最高です😍
お酒が飲めない私はお茶を。
こちらもとっても素敵なお菓子つきで気分が盛り上がります!
普通は緑茶などが多いので、これはまたテンションがあがります💕
そしてコーヒーメーカーも☕
朝ひきたての粉がたっぷり置いてありました。
旅館系のお宿だとなかなかコーヒーや紅茶は飲めなかったりするので、これもとても嬉しいサービス!
お部屋にコーヒーメーカー完備なのも、この宿に決めたポイントのひとつです😉
これだけ色々そろっていると、お部屋でのんびり過ごす時の大人快適度がぐぐぐっとあがります🙆💮
大人満足度100%で、子ども向けのサービスも充実していて、とってもいい宿でした!
ねばって予算内のプランを見つけられてよかった🙌🙌🙌
ちょっと贅沢に過ごしたい時に、とってもおすすめです!
口コミ検索や予約はこちら↓からしました😊
|
口コミ検索や予約はこちら↓からできます😊
家族旅行にうれしいお宿の情報が満載!
【JTB】ファミリー旅行特集
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!