ケガ
BIG FROGのベーシスト、SHIMIが指を骨折したとのこと。
WEBのインフォで告知していた九州ツアーは、
一部キャンセルとなり、
ライブが行われる場所も、
SHIMIを抜いたメンバーで行われることになったとのことです。
完治までに3ヶ月。
残念ながら、今年の夏はBIG FROGとしてのライブは行われないと思われます。
(残りの3人で、どんな形ができるか模索していくそう)
早い復帰を祈りましょう。
詳しくはBIG FROGのHPをチェックしてください。
http://www.bigfrog.jp/
WEBのインフォで告知していた九州ツアーは、
一部キャンセルとなり、
ライブが行われる場所も、
SHIMIを抜いたメンバーで行われることになったとのことです。
完治までに3ヶ月。
残念ながら、今年の夏はBIG FROGとしてのライブは行われないと思われます。
(残りの3人で、どんな形ができるか模索していくそう)
早い復帰を祈りましょう。
詳しくはBIG FROGのHPをチェックしてください。
http://www.bigfrog.jp/
@恵比寿NOS
6月26日火曜日。
恵比寿のNOSで、
フェスティバル・トリップ、フェスティバル・エコー、
ならびにLj別冊発行記念イベントを開催します。
出演するのは、
フジロック、アバロン・フィールドに出演するyoleyoleと、
同じくフジロックのフィールド・オブ・ヘブンにに出演する
DACHAMBOのメンバーからなるYAOAO。
そしてDJは、KIKUCHI。
1000円でワンドリンク付きなので、
気軽に遊びに来てください。
詳しくはこちらで。
http://www.nos-ebisu.net/
(TK)
恵比寿のNOSで、
フェスティバル・トリップ、フェスティバル・エコー、
ならびにLj別冊発行記念イベントを開催します。
出演するのは、
フジロック、アバロン・フィールドに出演するyoleyoleと、
同じくフジロックのフィールド・オブ・ヘブンにに出演する
DACHAMBOのメンバーからなるYAOAO。
そしてDJは、KIKUCHI。
1000円でワンドリンク付きなので、
気軽に遊びに来てください。
詳しくはこちらで。
http://www.nos-ebisu.net/
(TK)
bobin info
bobin出演のGESHI FES、
キャンドルナイトの詳細はここをチェック!
http://www.loft-prj.co.jp/pleasure-crux/
http://geshifes.jugem.jp/
キャンドルナイトの詳細はここをチェック!
http://www.loft-prj.co.jp/pleasure-crux/
http://geshifes.jugem.jp/
bobin
10日ほど前、藤沢でbobinに会った。
bobinはネパール出身のシンガーで、
はじめてのソロアルバムを6/5に発表したばかり。
いろんな場所で何度も会っているbobin。
でもインタビューという形でゆっくり話を聞けたのは今回がはじめてだった。
話のなかで特に印象に残っているのが
ラブ&ピースについて。
人と人の心をつなぐためには、
ラブ&ピースだけでは足りなくて、
ラブ、ピース&リスペクトが必要なんだと言う。
確かに相手を思いやる心があってこそ、
愛や平和は完結するのかもしれない。
bobinの歌は、ラブ、ピース&リスペクトに満ちている。
6/22に代々木公園で行われるGESHI FESに出演するbobin。
そして下北沢の教会で行われるキャンドルナイト。
時間がある方は、
bobinの歌に触れてみてください。
(TK)
bobinはネパール出身のシンガーで、
はじめてのソロアルバムを6/5に発表したばかり。
いろんな場所で何度も会っているbobin。
でもインタビューという形でゆっくり話を聞けたのは今回がはじめてだった。
話のなかで特に印象に残っているのが
ラブ&ピースについて。
人と人の心をつなぐためには、
ラブ&ピースだけでは足りなくて、
ラブ、ピース&リスペクトが必要なんだと言う。
確かに相手を思いやる心があってこそ、
愛や平和は完結するのかもしれない。
bobinの歌は、ラブ、ピース&リスペクトに満ちている。
6/22に代々木公園で行われるGESHI FESに出演するbobin。
そして下北沢の教会で行われるキャンドルナイト。
時間がある方は、
bobinの歌に触れてみてください。
(TK)
『Festival Trip』6/13発売

『Lj』編集部も制作に関わった、
野外フェスのムック本『Festival Trip』が、
6/13、全国で発売されます。
128P、980円!
コンテンツの一部をご紹介↓↓↓
★STRING CHEESE INCIDENT & FRIEND of CHEESE
・・・07年3月のウィンターカーニバルの模様をレポート
★Interview
・・・UA、KEMURI(伊藤ふみお)、clammbon、Caravan、moe.、などなど
★NEO FEST STYLE(フェスでのスタイル提案)
・・・モデル:SPECIAL OTHERS & Friends、
スタイリング:岡部文彦
写真:見城了
★Festival Report
・・・アラバキロックフェス、忍野デッド、ナチュラルハイ!、camps、などなど
★eclipse festival in Turkey(06年3月、トルコでの日食、完全レポート)
このほかにも、フジロックの歴史を振り返るページ、
初めてフェスに行く人のための最強マニュアル、
今さら人に聞けないフェス用語辞典、
野外での自炊フェスメシ & ドリンクレシピなどなど・・・
今や日本中、みんなの意識や生活の底に定着しつある【野外フェス】を、
フェス大好き人間たちが、
フェスのことをさらに掘り下げて、
もっともっと楽しんでもらいたい!という気持ちをこめて作った一冊です。
表紙のイラストも素敵なので、
鞄にぜひぜひ、しのばせていただければなぁと思います。
(YUKA)