Life for Journey -241ページ目

アースガーデン“夏”に出展します。

梅雨らしく(?)雨降りの日が続いています。
外を歩いている時はいいんですが、
電車やバスなどの乗り物に乗ったときのモワッとした感じだけ許せません…。

さて、今週末のinformationをひとつ。

『Lj』&『88』で、
エコロジー&ピースフルなイベント〈アースガーデン“夏”〉に出展します。

ED_1

<<詳細>>
アースガーデン"夏" ピースフルサマー アジアン夏祭り
7.7(sat)8(sun)@代々木公園イベント広場&ケヤキ並木
入場無料 ※雨天開催

会場マップ → http://www.earth-garden.jp/download/yoyogi07.pdf

Lj、88の配布とオリジナルグッズの販売などを行います。
お近くにお立ち寄りの際は遊びに来てくださいね。

(YUKA)

『Lj』007号

007号

6/29に発行したLjの007号。
全国の配布店さんに発送も済ませ、あとは都内&東京近郊配布を残すのみです。
手にとってくださった方々もすでにいらっしゃるのではないでしょうか?

今回はフェス特集。
4月からフェスづいていたLj編集部も、
これでひと段落(?!)。
あとはフェス本番に備えるのみです。


おまけ。

Lj007号に掲載の、
YoLeYoLeインタビュー風景。
天気もよく気持ちいいロケーションだったので、
屋外インタビューです。
ヨレインタビュー


(YUKA)

SPECIAL OTHERS@LIQUID

7/1に開催されたSTAR TOURSの東京公演。
会場にいたのは、ファン、関係者も含め、およそ1000人だったという。
いや~、すごい人数。
今まで行ったリキッドルームのショウのなかでも、
込み具合はトップランクに位置する。
ショウがはじまってからは、ビールを買いに移動するのも大変。

印象としては、男性が多くなっていたような…。
そのことをショウ終了後にメンバーに話したら、
やっぱり喜んでいた。

ショウは、1stセットは軽めで50分。
やや物足りなさを感じつつ、セットブレイクへ。
1時間を超えた2ndが良かった。

「2ndセットをどうするのか考えて生まれたセットリストだったんです」と良太くん。

確かにその言葉通り、
ポップさとアバンギャルドさとジャムを兼ね備えた、
スペシャル・アザースの今が凝縮されているような2ndだった。

QUTIMA ver.6

1st SET
Surdo
NGORO NGORO
Khechi Khechi
Mambo No.5
COMBOY
When You Upon a Atra

2nd Set
Aului80
AIMS
BEN
All Things IDOL
Good morning
E:UUCLE JOHN



アザース@リキッド

開演前の楽屋で。
モデル(?)として登場してもらった
『Festival Trip』 を見ているところをスナップ!

夏フェス

いよいよ、夏フェス・シーズンに突入。

Lj、及びLj別冊に登場してもらった、
アーティストが、出演決定のニュースが続々飛び込んできています。

簡単にインフォを。

東田トモヒロ
apバンクフェス、SUNSET
http://www.higashidatomohiro.jp/

ハナレグミ
沖縄伊江島のサウンドジャンボリー、ウインドブロウ
http://www.laughin.co.jp/hanare/

Caravan
apバンクフェス、SET STOCK’07、ROCK IN JAPAN 、SUMMER SONIC
http://www.caravan-music.com/

SPECIAL OTHERS
SUMMER SONIC、RISING SUN、SUNSET
http://www.specialothers.com/

詳しくは、各ミュージシャンのサイトをチェックしてください。

bobin@世田谷教会

6月24日、キャンドルナイトの最終日であり、
六ヶ所村ではアースデイが開催されていた日。

下北沢の世田谷教会でbobinはライブを行った。

当初、裏庭で行う予定だったものの、
あいにくの雨で、聖堂のなかで行うことに。

聖堂で歌う、平和への祈り。
Candle JUNEの作ったロウソクのなかで、静かに歌うbobin。

信じる宗教なんて、個人と個人の繋がりから考えれば、
ほとんど関係ないのだろう。
すべての人が願っているのが、自分たちの幸福であり、
未来への希望に他ならない
bobinの歌を聞いていると、
そんなことが頭のなかをよぎっていく。

Ljで6月上旬にbobinにインタビューをした。
そのなかでbobinは、「調和が大切なんだ」ということを話してくれた。
すべてが調和されることは難しいんだろうけど、
そうなる世の中を、僕は夢見ていたい。
「調和されれば、みんながハッピーになれるんだから」とbobin。

このbobinのインタビューを掲載したLj 7号は、
6/29から配付を開始しました。

bobin@世田谷

bobin初のソロアルバム『Rainbow vibration』は
Lj MUSIC STOREでも発売中です。

(TK)