今日も元気な 乳がんサバイバー Liz ですウインク

(乳がんヨガインストラクターでもあります)

 

 

おはようございます虹

 

 

----------

 

まじかるクラウン乳がん体験者のための「乳がんヨガ」開催中!

終わった後はみんなでおしゃべり!

 

・次回の開催は

「オンライン:休日のゆるゆるヨガ

5月8日(日)9:00-10:00

----------

 

 

 

◇乳がんタイプ&治療計画の詳細はコチラ☆
◇初めましての方はコチラ☆


【 告知後の針生検結果 】
・浸潤性乳管がん(右胸)
・ステージⅡB
・腫瘍サイズ 2.4cm
・腋窩リンパ節転移あり
・グレード2(3段階)
・サブタイプ:ルミナールHER2
・ki-67 70%

【 術後病理 】
完全奏功


【 闘病の詳細 】
<2021年>
・1月〜3月   乳がん疑惑〜検査
・3月26日  乳がん告知
・3月27日〜 治療前検査(MRI・PET-CTなど)
・4月21日    cvポート手術
・4月23日〜 術前化学療法 ddEC療法(全4クール)

・ddEC投与3日後 ジーラスタ注射
・6月25日 ddEC終了後の エコー検査結果
・6月25日〜 術前化学療法 ドセタキセル+ハーセプチン・パージェタ(全4クール)
・9月17日 術前化学療法後の 検査結果術式決定
・〜10月13日 手術前 & 入院準備
・10月13日〜16日 入院
・10月14日 手術(温存・センチネルリンパ節生検)
・10月15日〜 術後 
・11月5日 術後病理結果 【完全奏功】
・10月21日〜 ホルモン療法(タモキシフェン)今ココ左差し

・11月9日〜 放射線治療 全25回:12月14日完了 
・11月10日〜 ハーセプチン・パージェタ 今ココ左差し
・2022年〜 通院記録
・2022年〜 乳がんあれこれ

【 その他記事 】
◇Lizのことはこちら☆
◇乳がんと仕事はこちら☆
◇乳がん治療費はこちら☆
◇Liz的メンタルケアはこちら☆
◇乳がんの方へおすすめあれこれはこちら☆

 

こちらにお立ち寄りくださり、本当にありがとうございます🙏

いいねやフォロー、そしてコメントも心から感謝しております虹

 

 

 

 

抗がん剤、一言で言ってもいろんな種類があるし、何よりも個人差がすごいポーン

 

 

 

ですので、参考程度にお読みいただけたらと思います。

 

 

 

 

水分

 

抗がん剤中はできたら水分をたくさん摂ってと言われることがあるかと思うのですが、Lizさんも水分は気をつけていました。

(そのおかげか、奇跡的にむくみは出ませんでした)

 

 

でも、気持ち悪かったり、味覚障害がでたりすると、水ですら気持ち悪かったり。

 

 

そんな時でも飲めたのが「ルイボスティ」

 


Lizさんは抗がん剤が夏だったこともあり、冷蔵庫に冷やして常備し、毎日飲んでいました〜OK

 

 

 

 

 

 

 

 

口腔内ケア

 

毎度しつこく言いますが、抗がん剤スタート前に歯医者は必須ですよー!

 

 

 

 

 

口内炎など、口腔内のトラブルが起きやすいので、常に清潔を心がけるようにしました。

(それでも、最後の最後に口内炎に苦しみましたえーん

 

 

 

 

まじかるクラウン歯ブラシを新調する

 

清潔に保つため小まめに新しいものに変えていました。

 

 

 

 

まじかるクラウン歯間ブラシ

 

元々夜のみ使っていましたが、抗がん剤がスタートしてから毎食使用。

(使い方がわからない方は、1度歯科衛生士さんなどに指導いただくと良いと思います!)

 

 

 

 

まじかるクラウンタングスクレーバー(舌みがき)

 

毎朝、起きてすぐに、タングスクレーバーで数回舌をなぞる。

これだけで舌が清潔に保たれた感じがしました。

 

 

 

 

 

■使用方法の動画はこちらがわかりやすかったです。

 

 

 

 

 

爪のケア

 

爪も脆くなりやすいので、常に保湿!

 

 

Lizさん、ケチって安いオイルを使用していたのですが、これはケチらない方が良さそう。。。

 

 

おすすめはこちらです。

 

 

 

 

 

 

 

肌のケア

 

お肌も乾燥したりトラブルが起きやすい。

 

 

Lizさんは主治医にヘパリン類似物質ローションを処方してもらっていましたが、保湿力が高いお気に入りのものがあったらそれが良いと思うので、お風呂上がりに毎日塗ってあげると良いと思います。

 

 

 

眉毛

 

眉毛の脱毛、これ、髪の毛より困る方もいるのでは?

 

 

まゆなしって人相が変わりますよね、Lizさんもかなりびっくりしました滝汗

 

 

術前抗がん剤だと、手術の時眉なしって方も多いかもですしね。

 

 

Lizさんは「眉ティント」を使用!

 

 

1度かくと3日間くらいは持つので、重宝しました照れ

 

 

 

 

 

 

 

眉シールも便利そう!とチェックしていたのですが、Lizさん眉毛は数本薄ーく残っていたので、シールを貼ったら浮くな、と思い使用することはありませんでした。

 

 

 

 

まつ毛

 

まつ毛は「つけまつげ」で対応。

 

 

ちなみに、今もつけまつげです。

(生えているが、あんまり伸びないのですー)

 

 

 

まじかるクラウンLizさんは「No.2」を使用!この中で1番ナチュラルかなと思います!

 

 

 

 

まじかるクラウンつけまグルー(のり)は絶対これがおすすめ

 

 

 

 

 

 

 

ウィッグ&ケア用品

 

 

ウィッグのおすすめは過去記事を見てみてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じかなー!?

 

 

とにかくですね、辛い治療、少しでも快適に過ごしてほしいなぁと思います。

 

 

 

 

他また何か質問などありましたら、お気軽にご連絡ください乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

それと、これはあくまでもLizさん個人の感想ですが。。。

 

 

ナチュラル志向の方で、できるだけ自然のもので!と思う方も多いかなって思います。

(ナチュラルなおすすめ教えてほしいとたまに聞かれるので)

 

 

Lizさんも時折、このナチュラル志向が顔を出すのですが、、、

 

 

抗がん剤という強〜いケミカルで起きるトラブルは、ケミカルで対応。その方が、「今」を楽に過ごせる気がしています。

 

 

抗がん剤が終わってから、デトックスなどをして、自然なもので対応できる体に戻していくのがいいのかなーなんて思っています。

 

 

 

自然療法などでがんを治すのであれば、全く別だと思うのですが。

 

 

皆様も自分に合う方法で過ごしていただけたらと思っています。

 

 

 

辛い抗がん剤治療、少しでも楽に過ごせますようにお願い

 

 

 

 

 

 

乳がんヨガスケジュール

 

まじかるクラウン【 少人数制 東京対面(銀座) 】

ゆるゆる乳がんヨガ 60分 + シェア会 30分

 

 

ベル<NEW>ベル

■銀座

NEW2022年5月28日(土)12:45〜14:15

→キャンセル待ち

 

※毎月第4土曜の12:45〜14:15開催、確定しました!

ご予約開始はブログ、SNSで告知いたします。

 

■定員:8名

 

■参加費

2200円

(初回はレンタルマット無料:通常300円)

 

【詳細&お申し込みはこちら】

 

 

 

乳がん体験者のためのオンラインヨガ

 

 

 

・当日出席できなくても見逃し配信で受講可!(オンラインクラスは全て)

お申し込みいただいた全ての方に、24H以内にメールにて録画ビデオURLをお届け。視聴期限は7日間です。

 

・カメラオフでの受講も可! 

 

・Lizsmileのオンラインクラスが初めての方は初回無料!

(クーポンコードは下に記載)

 

 

 

 

まじかるクラウン【アーカイブ付オンライン】休日のゆるゆるヨガ①〜④ (60分)


◇ゆるゆるヨガ②〜首肩こり・関節の強張り〜

・運動強度 ★☆☆☆

5月08日(日)9:00-10:00

 

◇ゆるゆるヨガ③〜全身デトックス〜

・運動強度 ★★☆☆

5月14日(土)9:00-10:00

 

◇ゆるゆるヨガ④〜乳がんヨガフロー〜 

・運動強度 ★★☆☆

5月21日(土)9:00-10:00

 

◇ゆるゆるヨガ①〜全身ほぐし〜 

・運動強度 ★☆☆☆  

5月29日(日)9:00-10:00

・参加費:各1100円

・オンラインクラス初回の方は、無料!

 コードクーポン「0101」

 

クローバー詳細・ご予約はこちら

 

 

----------

 

 

まじかるクラウン【 アーカイブ付☆オンライン 】朝のほぐしヨガ(30分)

・運動強度 ★☆☆☆ 

 

◇朝のほぐしヨガ① 〜全身ほぐし〜 

5月11日(水)7:00-7:30 

 

◇朝のほぐしヨガ② 〜下半身ほぐし〜

5月18日(水)7:00-7:30 

 

◇朝のほぐしヨガ③ 〜上半身ほぐし〜 

5月25日(水)7:00-7:30

 

◇朝のほぐしヨガ④ 〜呼吸法〜 

次回の開催は6月予定

 

・参加費:各660円

・オンラインクラス初回の方は、無料!

 コードクーポン「0202」

 

クローバー詳細・ご予約はこちら

https://mosh.jp/services/64237

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気が微妙だと、掃除のやる気が、、、、。

 

 

 

と、言い訳が降りてきますが、昨日は断捨離に着手しました!

 

 

 

と言っても、十数年前に「こんまり」メソッドにどハマりしてからというもの、そんなに物も増えなくなっているので、捨てるものをそこまでではないですが!

 

 

 

 

 

 

 

20年前に買ったスーツケースを断捨離!

 

 

 

 

バカデカくて、荷物を入れたら持てない大きさ(若さで使えてたな)あせる

 

 

 

初めて一緒に行ったのはテロ後のNYだったなー。一緒に旅してくれてどうもありがとうお願い

 

 

 

さて、今日はキッチン周りを大掃除予定!

 

 

 

あとで、ニトリも行ってこよっかなキラキラ

 

 

 

皆様も素敵な1日をお過ごしくださいね!

 

 

 

そして、治療など頑張っている方も一人じゃないよ、一緒に頑張りましょうねウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

愛と感謝を込めてお願い

Lizハート

 

 

 

まじかるクラウンランキングに参加中

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ ←1クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村

 

 

【 2022/5/1 】
■ラストケモから 
250日目
■術後 
200日目

<現在の治療>
■ホルモン療法 
194日目
■ハーセプチン・パージェタ:9クール6日目


◆放射線治療後 138日目
・照射部分の黒ずみ(よくなってきている)
・皮膚が少し硬い
 

◆抗がん剤の置き土産
・指先の痺れ(慣れた)
・手足症候群(あとちょっと)
・体力低下(8割回復)
・脱毛(髪、眉毛まつ毛
・爪が脆い

◆術後の様子
・腕の痺れ(小)
・肩こり、肩甲骨周辺のこり(小)
・腕の可動域は術前と同じくらいだが、
 突っ張っている箇所あり
・傷が少し痛むことがある

◆ホルモン療法(タモキシフェン)の副作用
・ホットフラッシュ
・指のこわばり、肩関節、股関節のこわばり(酷くなってきた)

◆ハーパーの副作用
・全身の肌の乾燥(酷くなってきた)