今日も元気な Lizですウインク

 

 

こんばんはお月様

 

 

----------

 

まじかるクラウン乳がん体験者のための「オンラインヨガ」

 

<3月は無料!>

 

----------

 

 

 

◇乳がんタイプ&治療計画の詳細はコチラ☆
◇初めましての方はコチラ☆


【 告知後の針生検結果 】
・浸潤性乳管がん(右胸)
・ステージⅡB
・腫瘍サイズ 2.4cm
・腋窩リンパ節転移あり
・グレード2(3段階)
・サブタイプ:ルミナールHER2
・ki-67 70%

【 術後病理 】
完全奏功


【 闘病の詳細 】
<2021年>
・1月〜3月   乳がん疑惑〜検査
・3月26日  乳がん告知
・3月27日〜 治療前検査など
・4月21日    cvポート手術
・4月23日〜 術前化学療法 ddEC療法(全4クール)

・ddEC投与3日後 ジーラスタ注射
・6月25日 ddEC終了後の エコー検査結果
・6月25日〜 術前化学療法 ドセタキセル+ハーセプチン・パージェタ(全4クール)
・9月17日 術前化学療法後の 検査結果術式決定
・〜10月13日 手術前 & 入院準備
・10月13日〜16日 入院
・10月14日 手術(温存・センチネルリンパ節生検)
・10月15日〜 術後 
・11月5日 術後病理結果 【完全奏功】
・10月21日〜 ホルモン療法(タモキシフェン)今ココ左差し

・11月9日〜 放射線治療 全25回:12月14日完了 
・11月10日〜 ハーセプチン・パージェタ 今ココ左差し
・2022年〜 通院記録
・2022年〜 乳がんあれこれ

【 その他記事 】
◇Lizのことはこちら☆
◇乳がんと仕事はこちら☆
◇乳がん治療費はこちら☆

 

こちらにお立ち寄りくださり、本当にありがとうございます🙏

いいねやフォロー、そしてコメントも心から感謝しております虹

 

 

 

 

少し前にプライベイトで看護師さんとお話しする機会がありました照れ

 

 

 

 

 

乳がん罹患者の性格の共通点

 

 

Lizさんは乳がん告知とほぼ同時期に、ある学びをスタートさせたのですが、その学びの塾の懇親会で、一人の看護師さんとお話しさせていただきました照れ

 

 

 

私の髪型の説明をしないと、場がなんだか違和感が起きてしまうこともあって、乳がんの話を一通り聞いてもらいました!

 

 

 

そして、私がこれからやりたいこと、乳がんヨガをスタートさせたことなんかも聞いてもらったりして照れ

 

 

 

初対面でしたが、私の性格はすぐに理解できたようで、なので言っていただいた言葉ありました!

 

 

 

それは、

 

 

 

「これからは、頑張り方を変えた方がいいと思いますよ!」とポーン

 

 

 

 

その看護師さん曰く、

(以前、ケモ室にいたこともあるそう)

 

 

 

「乳がんになる方って、基本的にみなさん”頑張り屋さん”が多いんですよ!」

 

 

 

と。

 

 

 

 

 

 

 

 

乳がんサバイバーLizの性格は?

 

 

 

確かに、私も頑張り屋と言われることがあります。

 

 

 

これ、自覚があるといえばあるけど、サボり魔だしすぐダラダラするし、そんなに頑張っているつもりもないことも多い。

 

 

 

そんな時でも、頑張ってるねって言われたりするので、自覚がない部分もあるんだろうなと思ってます。

 

 

 

そして、最近始めた「乳がんヨガ」に参加してくださる方と接していて思うのが、みなさん頑張り屋さん、そしてそこに気づいていない方も多いように感じてます。

 

 

 

まるで、自分を見ているようというか笑

 

 

 

 

 

頑張りすぎて、ストレスで病気になっている。と、100%それだけとは思わないけど、一理あるなと。

 

 

 

そして、これはLizさんの性格ですが、

 

 

 

「何か一つ、頑張っていることがないと気が済まない」

(遊びでも仕事でもなんでもいいのですが)

 

 

 

のです笑い泣き

 

 

 

頑張るなと言われても、頑張らないとこれもまたストレス笑い泣き

 

 

 

 

でもですね、これからは体力勝負!みたいな頑張り方ではなく、もう少し体に優しいことをした方がいいのだろうな笑い泣き

 

 

 

 

頑張り方を変える。

(頑張るのはやめたくないのですよねん)

 

 

 

 

 

 

皆様は頑張り屋さんですか?

 

 

 

 

自覚のない頑張り屋さんはいませんか?

 

 

 

 

 

 

 

乳がんヨガ情報

 

まじかるクラウン乳がん体験者のための

「オンラインヨガクラス」

 

■スタート記念★3月は無料!

 

<朝のほぐしヨガ>

・3月14日(月)6:15〜6:45「全身」 

・3月18日(金)7:00〜7:30「上半身メイン」 

・3月23日(水)6:15〜6:45「下半身メイン」

 

<休日のすっきりヨガ>

・3月20日(日)9:00-10:00

 

 

-----------

 

まじかるクラウン乳がん体験者のための

対面ヨガクラス(東京)

 


■高田馬場

・2022年3月26日(土)12:45〜14:15

クローバーキャンセル待ちです!

キャンセルでました!残席1名です!

 

【詳細&お申し込みはこちら】

 

 

 

ベル<NEW>ベル

■銀座

NEW2022年4月23日(土)12:45〜14:15

NEW2022年5月28日(土)12:45〜14:15

 

【詳細&お申し込みはこちら】

 

 

 

 

 

 

 

 

やりたいことが多すぎて、全く時間が足りませーんニヒヒ

 

 

 

体力が以前の8割程度で、前よりたくさん寝ないと体がもたなくなっているせいもありますねあせる

 

 

 

でも、やりたいことがあって、それが出来る元気があるってだけでありがたく思っています照れグッ

 

 

 

 

 

それでは皆様、良い夜をお過ごしくださいね!

 

 

 

ぐっすり眠れますようにお願い

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

愛と感謝を込めてお願い

Lizハート

 

 

 

まじかるクラウンランキングに参加中

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ ←1クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村

 

 

【 2022/3/15 】
■ラストケモから 
203日目
■術後 
153日目

<現在の治療>
■ホルモン療法 
146日目
■ハーセプチン・パージェタ:6クール20日目


◆放射線治療後 92日目
・照射部分の黒ずみ(よくなってきている)
・皮膚が少し硬い
 

◆抗がん剤の置き土産
・指先の痺れ(慣れた)
・手足症候群(あとちょっと)
・体力低下(8割回復)
・脱毛(髪、眉毛まつ毛
・爪が脆い

◆術後の様子
・腕の痺れ(小)
・肩こり、肩甲骨周辺のこり(小)
・腕の可動域は術前と同じくらいだが、
 突っ張っている箇所あり
・傷が少し痛むことがある

◆ホルモン療法(タモキシフェン)の副作用
・ホットフラッシュ(漢方処方:トウキシャクヤクサン)
・指のこわばり、肩関節、股関節のこわばり(酷くなってきた)

◆ハーパーの副作用
・全身の肌の乾燥(酷くなってきた)

 

 

 

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

 

〜〜乳がん治療中のおすすめアイテム〜〜

 

 

まじかるクラウン元美容師Lizおすすめのウィッグはこちら!ウィッグバレしたくない方におすすめ☆

 

 

 

 

 

まじかるクラウン絡んだウィッグもとかしやすいヘアブラシ!Lizは常に持ち歩いています☆

 

 

 

 

 

まじかるクラウン放射線治療中、術後に最適なブラキャミソール!

アンダー部分もコットン100%で締め付けゼロです!

 

 
 

 

 

 

 

まじかるクラウン育毛剤はミノキシジル配合のリアップジェンヌを使用中!

 

 

 

 

キラキラお得なまとめ買いはこちら!