今日も元気な Lizですウインク

 

 

おはようございます晴れ

 

 

◇乳がんタイプ&治療計画の詳細はコチラ☆
◇初めましての方はコチラ☆


【 告知後の針生検結果 】
・浸潤性乳管がん(右胸)
・ステージⅡB
・腫瘍サイズ 2.4cm
・腋窩リンパ節転移あり
・グレード2(3段階)
・サブタイプ:ルミナールHER2
・ki-67 70%

【 術後病理 】
完全奏功


【 闘病の詳細 】
<2021年>
・1月〜3月   乳がん疑惑〜検査
・3月26日  乳がん告知
・3月27日〜 治療前検査など
・4月21日    cvポート手術
・4月23日〜 術前化学療法 ddEC療法(全4クール)

・ddEC投与3日後 ジーラスタ注射
・6月25日 ddEC終了後の エコー検査結果
・6月25日〜 術前化学療法 ドセタキセル+ハーセプチン・パージェタ(全4クール)
・9月17日 術前化学療法後の 検査結果術式決定
・〜10月13日 手術前 & 入院準備
・10月13日〜16日 入院
・10月14日 手術(温存・センチネルリンパ節生検)
・10月15日〜 術後 
・11月5日 術後病理結果 【完全奏功】
・10月21日〜 ホルモン療法(タモキシフェン)今ココ左差し

・11月9日〜 放射線治療 全25回:12月14日完了 
・11月10日〜 ハーセプチン・パージェタ 今ココ左差し
・2022年〜 通院記録
・2022年〜 乳がんあれこれ

【 その他記事 】
◇Lizのことはこちら☆
◇乳がんと仕事はこちら☆
◇乳がん治療費はこちら☆

 

こちらにお立ち寄りくださり、本当にありがとうございます🙏

いいねやフォロー、そしてコメントも心から感謝しております虹

 

 

 

Lizさん、昨日は分子標的薬「ハーセプチンとパージェタ」投与のため通院でした照れ

 

 

 

3週間に1度の診察

 

 

最近、毎度書いておりますが、ハーパーの副作用が少ないので、通院がとっても楽照れ

 

 

昨日も気持ちも楽に向かうことができ、

 

 

待ち時間もざわざわしたるすることもなく、

 

 

ケモ室は、もはや落ち着く場所でしたニヤニヤ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

そして、私の今の精神安定剤、「主治医」の診察デレデレ

 

 

 

 

主治医の第一声!

 

 

「体調どうですか?変わりない?」

 

 

に対して

 

 

「はい!変わりないです〜!」

 

 

と、座る前に診察が終わってしまうのではないかと思うくらいでしたが笑

 

 

 

 

ちゃんと、現在の体調と副作用についてもお話ししてきましたグッ

 

 

 

 

 

血圧上昇

 

 

 

今回、1番気になっていること。

 

 

それは、「血圧」が高くなっていること。

 

 

 

Lizさん、元々、血圧が低くてですね。

 

 

上が100前後。下が70とかだったのですが。

 

 

 

手術が終わって、ホルモン療法がスタートしてからかな。

 

 

 

血圧、上が「138」とかなのです〜!

 

 

下も「90」と両方ともあがっている。

 

 

 

 

 

 

すぐ調子に乗る話

 
 
謎な血圧上昇を主治医に相談。
 
 
主治医曰く、
 
 
・不調が出ていないなら今はまだ大丈夫
 
・これ以上上がったら、内科を受診
 
 
とのこと。
 
 
(そういえば、何かの副作用なのかどうなのか聞くの忘れたあせる
 
 
 
 
この回答を聞いたLizさんの心の声!
 
 
 
「そっか!まだ大丈夫なんだぁ照れ良かった〜!」
 
 
でした!
 
 
 
 
 
 
これでハッとしたLizさん。。。
 
 
 
少し前までだったら、他の病気が隠れているんじゃないか?など、もっと不安だったろうし、本当にこのまま何もしなくていいのか?とも思った気がするのです。
 
 
 
そう、もうね、元気になってきたので、また悪い癖。
 
 
 
「私は大丈夫」
 
 
 
と、意味ない過信をし始めているのですよ笑い泣き
 
 
 
極力、病院にも行きたくないしと。
 
 
 
必要以上の心配もいらないとは思うのですが、
 
 
 
しばらく身を隠していたLizさんの持病「私は大丈夫病」には、少し気をつけたいと思います笑い泣き
 
 
 
ちなみに調子に乗っている、と思ったことがまだあるのですが、それはまた次回!
 
 
 
 
 
 
そしてですね、最近、本当によく思うのですが。
 
 
 
こうやって「元気」と言えること、とてもとても、ありがたいことなのだと感じていますお願い
 
 
元気になった私、生かされた私、何をしたい?何をする?
 
 
 
 

 

 

乳がんヨガ情報

 

不定期で乳がんヨガを開催していますおねがい

 

 

記念すべき初回の、2022年2月26日開催はキャンセル待ちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は節分節分

 

 

豆まきをして、恵方巻きを食べる日ですねウインクイエローハーツ

(食べ物ばかり笑

 

 

 

鬼もうち、福もうち」というお寺や地域、家庭があるのをご存知でしょうか?

 

 

 

 

 

「鬼もうち」これがなんだか、Lizさん好きでしてね!

 

 

鬼も福もありがたいお願い

 

 

どっちもあっていいのかなって思いますキラキラ

 

 

 

皆様はやはり「鬼は外、福はうち」でしょうか?

 

 

 

 

 

さてさて、今日はどんな1日にしていきましょう?

 

 

 

かけがえない今日という日が、皆様にとって素敵な1日となりますようにお願い

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

愛と感謝を込めてキラキラ

Lizハート

 

 

まじかるクラウンランキングに参加中

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ ←1クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村

 

 

【 2022/2/2 】
■ラストケモから 
161日目
■術後 
111日目

<現在の治療>
■ホルモン療法 
105日目
■ハーセプチン・パージェタ:5クール1日目


◆放射線治療後 49日目
・照射部分の黒ずみ(よくなってきている)
・毛穴が目立つ

・たまに痒い
・皮膚が少し硬い
 

◆抗がん剤の置き土産
・指先の痺れ(慣れた)
・手足症候群(あとちょっと)
・体力低下(8割回復)
・脱毛(髪、眉毛まつ毛

◆術後の様子
・腕の痺れ(小)
・肩こり、肩甲骨周辺のこり(小)
・腕の可動域は術前と同じくらいだが、
 突っ張っている箇所あり
・傷が少し痛むことがある

◆ホルモン療法(タモキシフェン)の副作用
・ホットフラッシュ(漢方処方:トウキシャクヤクサン)
・指のこわばり、肩関節、股関節のこわばり(酷くなってきた)

◆ハーパーの副作用
・全身の肌の乾燥(酷くなってきた)

 

 

 

Liz の乳がん治療中のおすすめグッズ☆