台湾茶・中国茶サロン「アトリエ茉莉(マリ)」です。
早起きした今朝は「金牡丹」を淹れてのんびり。
甘い香りに気持ちが引き締まります。
***
週末から泊りがけで名古屋へ
そしてそこから伊勢神宮へと行ってきました。
折しも土曜日には
お目にかかることはありませんでしたが
天皇・皇后両陛下が名古屋に初の地方ご訪問としていらしていたそうです。
今回私が最初に訪ねたのは「ノリタケの森」
以前名古屋に来た際にはたまたま月曜日で休館日でした。
なごや観光ルートバス「メーグル」で移動しました。
敷地内のクラフトセンターでは
陶磁器の製造工程の見学はもちろん
3、4階のノリタケミュージアムでは
「オールドノリタケ」や多彩な技法による名品の数々をみることができました。
(4階のみ写真撮影が可能でした)
「オールドノリタケ」の特徴の一つでもある「金点盛」装飾の美しさ。
ポーセラーツのインストラクターコースでの技法でもたびたび登場しながら
どうも今一つ納得いく仕上がりにならず
苦手意識の強い”金盛”や”ラスター彩”ですが
熟練の技やデザインに思わず見入ってしまいました。
また、宝石を埋め込んだように見えることからジュエルともいわれる
不透明で光沢のあるガラス質の多い絵の具で盛り上げた「エナメル盛」なども
ゆっくりとみることができました。
備忘録も兼ねて続きます。。
またお付き合いくださいね。