アフタヌーンティー@リッツカールトン | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。



プリザーブドフラワーとポーセラーツ、台湾茶・中国茶の「アトリエ茉莉(マリ)」です。



先日、お友達の運転する車に同乗させてもらってのアフタヌーンティー。



ここは主婦目線ですが、駐車場代が4時間無料になる・・・というところ、ポイント高いです苦笑



お茶は一人一種類

ティーポットで淹れてもらえますので

お相手のお茶もちょっといただいたりしてキャハハ二種類の味をにこ



でも、もっといろいろな種類の紅茶を飲みた~い!

(もちろん追加料金を払えば良いのは判っているが・・)


ガラスのカップに入ったヴェリーヌ柚子、柚子の香り一杯でおいしい。

お友達は、選んだフレーバーがちょっときつくて

スイーツに合わなかったみたいで。。。




そんな私たちではありましたが

ピアノの生演奏も始まって・・・


旅行の話、グルーデコの話・・もちろんポーセラーツ話と

いろいろ刺激を受けた時間でした。




さくさくスコーンには

クロテッドクリームと蜂蜜

更にもう一種類ジャムを選べて

”レモンカード”がおいしかったわね好





ステキなグルーデコのブローチをいただいたので

また改めてご紹介させてくださいね。


ステキな週末をお過ごし下さいませ。

お天気だといいな。




1月24日より、中国茶ランキングで一位になっています。

驚くとともに、うれしいやら恥ずかしいやら・・

クリック、ありがとうございます。

これからもマイペースな内容ですが、読んでくださいね。



にほんブログ村