「アトリエ茉莉(マリ)」です。
東京ドームで開催中のテーブルウェアフェスティバル に行って来ました。
日本の誇るべき美と技・・
陶器、磁器そして漆器類などもたくさん紹介されていて
日本の伝統美を再認識し
しっかり眼の保養、して来ました。
琉球ガラスもすてきでした。
こんなキラキラもすてき!
お写真、きりがないのですが。。。
そんな中で
しばらく食い入るように見てしまったのは
ビーズ刺繍デザイナーの田川啓二さんのテーブルセッティング「菖蒲月」
「葵祭」をモチーフにしたとされる屏風の精緻を極めた刺繍
お写真でははっきり写っていなくて残念。
美しく細やかな仕事に眼を奪われます。
あまりにもすばらしすぎて
そこに悲壮美さえ感じてしまうのはいささか言い過ぎか・・・
コーディネート部門の
独自の世界観が広がる「藤の花見茶会」
和・洋・中が作者のフィルターを通して表現されたコーディネート
時代、時をも超越して・・・(← 私の勝手な想像ですが)
こんなステキな茶席でお茶を飲んでみたい・・・
お買い物のコーナーには
欲しいものがたくさんありすぎて
時間がいくらあっても足りませんね~
多くの方が行列のディ ターフェルは
出口方面、宅急便受付の角になってます。
会計に行列ですが
やっぱりランチョンマットやら抱えて帰ることになってしまいました。
2月9日(月)まで東京ドームです。