101食藝軒「欣葉」で台湾料理と夜景@Taipei 101 | 茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

茉莉工作室  atelier mari ~アトリエ茉莉~|川崎駅5分の台湾茶・中国茶教室

台湾陸羽茶藝中心「泡茶師」の茉莉(マリ)です。

台湾茶・中国茶教室の「アトリエ茉莉(マリ)」です。


やっぱり夜景は外せないでしょ・・と

暫くぶりで、Taipei 101の85階にある台湾料理の「欣葉」へ。


こちら、今まで、”2,3回来ればもういいかな・・”という感想だったのですが

(コスパ的にもおいしいとは思えなかったので)

今回、以前より断然おいしくなっていたし

店内のキラキラ雰囲気きらきらもステキで

私の中ではまたイメージが変りましたラブラブ



もちろん、天気が良くて夜景がきれいだったからとか

一緒に行った方々がステキで楽しかったからとか

ワインでほろ酔い気分だったとか

いろいろな状況が複合したと思われる個人的な感想ですのでご了承下さいね笑




夜の套餐(コース)はフォルモサコースと佛跳牆(ぶっとびスープ)コースの2種類ありますが

この日は佛跳牆(ぶっとびスープ)コースを頼みました。

茉莉工作室 in Taiwan


蝦の下には、薄切りトマトの上にマッシュスウィートポテトが隠れている・・・

鮑もちょっとタレを付けていただきます。

茉莉工作室 in Taiwan


佛跳牆(ぶっとびスープ)はあっさりクリアなスープ。

フカヒレもたっぷり、貝柱もおいしい・・こちらのお店のには白子は入っていませんよ(私ちょっと弱いので)

茉莉工作室 in Taiwan


魚も油がのっています。脇に添えられている実はなんて言うんでしたっけ?

茉莉工作室 in Taiwan


牛肉はトロトロ・・・

茉莉工作室 in Taiwan



茉莉工作室 in Taiwan


粽もちょうど良い大きさです(ミニサイズ)

茉莉工作室 in Taiwan


ハート型のパイナップルケーキはオリジナルとか。

茉莉工作室 in Taiwan



残念ながら夜景は私のカメラでは写りませんでしたが。。。

こちら2人でも(2人の方が可能性は大)窓際の席はかなり限られているので

確保は大変そうですが

窓際でなくても十分楽しめると思いますよ。


サービスしてくれるお兄さんも日本語OKでした。










クリックしていただけるとうれしいです

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ
にほんブログ村