どうしたら僕たちはヒルズの住人になれるのだろうか? -2ページ目

割引した手形が不渡りになった場合、買い戻しができないと...

手形を販売先から受け取って売掛金を回収することも
業種によっては、いまだにあるのですが、

手形では即座に資金化できないということで、取引銀行に
割引を依頼することがあります。これが割引手形
なのですが、
割引した手形が不渡りになった場合を考える経営者は少ないのです。

割引手形も銀行にとってみれば融資の一種で、銀行が買取ったものなので
不渡りになったら、その手形の買い戻しを要求してきます。

それだけの余剰資金があるか、即座にプロパーで新規融資をしてもらえるだけの
担保があればよいのですが、世の中そううまくはいかないものです。

そこで、

割引した手形が不渡りになった場合、買い戻しができないと...

という事例について書いてみたいと思います。

まず、先ほども書いたように「それだけの余剰資金があるか、即座にプロパーで新規融資をしてもらえるだけの
担保があれば」 ならいいのですが、大方は違います。
そして、たいていの会社ではプロパーの融資があったとしても信用保証協会付の融資もあります。

この点が銀行のその後の対応を決める要因となります。

まず、 「割引した手形が不渡りにり、買い戻しができないということ」 は、
「債権の保全を必要とする事実」に該当してしまいます。
そして、これは信用保証協会への事故報告対象事案にあてはまります。

事故報告が提出された場合、その事故が継続している間は融資が中止となります。
もちろん、信用保証協会で割引手形の根保証枠があるなら、それを使うこともいっさい
中止になります。



銀行側としては、
1、
その会社が不渡りを出した会社からいくら手形を受け取っていて、
いくらが回し手形になっていて、どの銀行でいくら割引残があるのか・・・を確認
2、
次にその不渡りが 会社に与える影響を売上・利益という面から検証

以上を
検証した上で、担保を懸案してプロパー融資をだします。




財務内容の悪い会社の場合、融資が保証協会頼みということも多いため
一切、 割引した手形の買い戻し資金名目のプロパー融資がでずに倒産ということも多いのです。

ちなみに、倒産防止共済があるじゃないかという方もいますが、
あれは実質2回不渡りがでないと融資してもらえません。

たとえば、5月末日に1回目の不渡り、6月末に2回目の場合、
6月中の資金繰りと買い戻し資金の手当ては基本的に自己資金で補うしかないのです。




引用元:割引した手形が不渡りになった場合、買い戻しができないと...・・・

信用保証協会付融資の金利は下げることもできる

「信用保証協会付融資の金利は下げることもできる」


こんなことを書くと

金融機関の融資の担当者はいやがるはず。


詳しくは 企業再生.com  で書いたけれど

信用保証協会付の融資金利は大きく4種類にわかれている

(これ協会規定に記載あり)


その中で1番多いのが xx%以内

というタイプ


参考までに 東京信用保証協会ニーズ別保証制度案内  の金利のところを

見てください。


これが保証書に書いてあるのですが、

規定では、それ以下で実行はokとなっています。


1.9%以内と書いてあったとしても
0.9%で実行してもいいのです。


ただし、保証協会への報告だったか、

承認だったかが必要です。



さらにいえば、そこまでするのは

金融機関側からいえば 優遇すべきお客様

であるということを理解してください。


ちなみに、外為の為替レート優遇は

お客様の中身によってはしています。




WEBサイトのアクセス数を激増させ、Google上位表示させる仕組みとそのカラクリ(3)


WEBサイトを作るときにメタタグという

<body>よりも前に来る部分にページのタイトル、キーワード、内容を

ちゃんといれましょうというのが

SEOの基本だけれど

Wordpressであってもその基本は生きている。


ところが、Wordpressを使い、圧倒的なコンテンツのあるサイト

たとえば、キュレーションサイトを作るときなど

それを無視してもGoogleなどに ちゃんとページが上位にリスティングされる。


このキャプチャーは

Wordpressの管理画面の投稿のところだが、

赤線部分 すべてメタタグがないのがわかると思う。


ここでメタタグがあるのはひとつだけだ。


この日、自動で作られた内容あるコンテンツが300ページほどだが

そのうちちゃんとメタタグがあるのは1ページだけなのだ。




SEO用メタタグ無視だと


それでも、下のキャプチャーからもわかるように

Yahoo、Googleなどにちゃんとリスティングされ

顧客をよんでくるのだ。

SEO用メタタグ無視でも