kifutownでの寄付は年内で終了します。
●kifutownでの寄付は年内で終了します。
どうもです。大阪の上新庄駅(だいどう豊里駅)にあるキャパ300人のライブハウス39オーナーの満野和敏です。
今までkifutownで寄付を複数回行い、それを通して多くの方のメッセージを読み当選者の方達のその後の声も聞かせていただきました。
そして、僕が寄付を行おうと思った当初の想いに近づけているのかと振り返ると、思うほど近づけていない事に気づいたんですね。
当たらなかった人も含めて喜びに繋がるきっかけを作れたら良いと言う想いを叶えるのはただ寄付をするだけでは限界を感じました。
それで自分の思いをツイートにする事で一人でも多くの人の気づきに繋がればと色々な価値観や気づきについて伝えさせていただきました。
そしてそのツイートを読んで心が軽くなったとか考え方が変わったとか良い方向に進みだしている人達の声が届いていたんですね。
なので、もっとより深く、寄付を受け取る以上の豊かさを自分で受け取るあり方を伝えていこうと思った時に、ツイートだと文字数の限界を感じたのと、その想いをブログで書こうとも思いましたがここでひとつ悩んだことがありました。
それがライブハウスとして伝えたい事とごちゃ混ぜになってどちらの想いも伝えにくくなっていると感じた事だったんですね。
ですので、アカウントを分けて一から行おうと考えたんです。
なので今までのライブハウスでのkifutownの寄付は終了して別アカウントで行う事を決めました。
今からアカウントなどを作るところですが来年1月11日から始動する予定です。
ここでは寄付を受け取るだけでは変わらない、自分の豊かさを受け取るあり方をより深くメッセージとして伝えていきます。
このメッセージを受け取りたい人にはより受け取れる環境を作ってより豊かになってほしい。豊かさの足掛かりを見つけてほしい。
そして最終的に自分を豊かさに導くのは自分自身だからそのきっかけを掴めるように。
僕が当初掲げた寄付をした理由を実現する為にも活動していきます。
年内いっぱいはLIVEHOUSE39での寄付を行うので楽しんでください。
僕が寄付をした理由
●僕が寄付をした理由
※この記事はkifutownで寄付を初めて行った時に書いた記事です。
どうもです。大阪の上新庄駅(だいどう豊里駅)にあるキャパ300人のライブハウス39オーナーの満野和敏です。
僕が今回寄付にお金を使おうと思ったのは誰かの喜びに繋がりたかったからなんですね。
10万円を使って高級ホテルに一泊する。高級なお店で食事をする。旅行に使う。欲しいものを買う。家賃など生活費に使う。
色々考えてみました。
だけどその思いついた色々な事よりも誰かの喜びに繋がりたかったんですね。
僕は学生の頃から募金や寄付などを行っていて今も募金と寄付を続けています。
そしてその中で僕はちょっとした知りたい事があってそれが募金や寄付の先ってどんな風に使われているんだろう?と言う事でした。
だけど実際には直接の生の声を聞く事はなかったので聞いてみたいなと思っていたんですね。
そしてそんな事を思っていたある日。
ネットを見ていたらkifutownで寄付が出来る事を知りました。
そしてアプリの事を調べてみたらこのアプリからならちゃんとお金を届けてくれて管理もしっかりしているだろうと感じたので利用を決めました。(僕がツイッターで募集するだけじゃあやしいだけですし(笑)しかもどうやってやりとりしていいかわかりませんでした。)
そしてせっかくだから受け取った人には楽しく使ってほしい。
その人の楽しい気持ちを聞きたい。楽しい気持ちを共有させてほしい。
そう思って一人でも多くの人にお金が届いてほしいと思って一万円を10名に届けようと決めてふと手にした一万円でどんな楽しい使い方があるんだろうと質問をさせていただいたんですね。
そしてこの人の使い方面白いな!と思う10名の方にプレゼントしようと思ったんです。
あと、ツイッターや募集欄で記載しているようにコロナ禍で今は色々な状況があってお金を使う事にたいしてネガティブな感覚になってる事が多いと感じたんですね。
だからこのお金にたいしてはその方が思いつく限りの楽しい事を想像してその事に使ってほしいと思ったんです。
少しでも楽しいイメージが広がれば良いなと思ったんです。
そしてライブハウスの新たな可能性になるような発想も聞いてみたいと思ったんです。
病は気からと言う言葉がありますが、その気がプラスにも作用するとしたら笑顔は気から。
と言う事もあるんじゃないかと思っています。
その人の想像した事が実際にその人の笑顔に繋がり幸せに繋がったら嬉しい。
届けられるお金は10名でももっと多くの人の幸せに繋がりたい。
そして感情は伝播するからこそ多くの人の楽しさの感情が集まればここに関わった多くの人も実際に幸せになるんじゃないか。
そんな思いもあったんですね。
僕が出来る事は小石を川に投げる程度の事かもしれません。
それでもその小石を投げた波紋が多くの人のもとに届き色々な形で幸せに繋がっていけばいいなと祈っています。
今回寄付を通して多くの方の想いを聞かせてもらって僕が想像して使おうと思っていた事以上に素晴らしい経験をさせてもらっています。
応募をしてくれた皆さんが皆さんの周りの人達が笑顔に過ごせる事を祈っています。
好きな事でお金を稼げない
●好きな事でお金を稼げない
どうもです。大阪の上新庄駅(だいどう豊里駅)にあるキャパ300人のライブハウス39オーナーの満野和敏です。
好きな事でお金を稼げない。
どうしてだろう?
みんなみたいに好きな事でお金を稼ぎたい。
でも、多くの人は
「お金は後からついてくるから好きな事をやれば良い」
とは言うけれど、お金が全然ついてこない。。。
私だけどうして?
そうやって、好きな事を諦めてしまう人っていると思うんです。
でも、このような人って、まず、自分の目標が間違えている事に気づく必要があるんです。
あなたのメインの目標とするものは
「好きな事でお金を稼ぐ」
ではいけないんです。
メインの目標は
『やりたいことをやりつづける』
これを目標にするんです。
そのうえで、付随した目標としてお金も儲けるとしたら良いんですね。
【やりたいことをやりつづけることを目標としたうえで、付随した目標でお金も儲けるとしたら良い。】
こうすれば、まずは好きな事をやり続けると言う事が最大の目標となります。
ですので、好きな事をやり続けるにはどうすればいいか?
そこを考え、行動し続ける事になるんです。
そうすると、どこかで、お金を稼ぐにはこうした方が良いかなと言うアイデアも出てくるかもしれません。
続けてもお金を稼ぐと言うアイデアは出てこないかもしれません。
でも、あなたは好きな事を続けていきます。
そうするとですね。
継続は力なりと言う事で、自分の好きな事で色々な知識や経験を手に入れます。
そして、それを教えられるくらいのものを得ているかもしれません。
このタイミングでお金を稼ぐと言う事が出来るようになるかもしれません。
それでもお金を稼ぐと言うところには到達しないかもしれません。
でも、好きな事を続けると言う事が最上位の目標なのであなたは好きな事を続けていきます。
このようにして、やりたい事をやり続けると言う事を最上位の目標として続けていくと色々なものが見えてきます。
そして、その都度チャレンジをしていく事が出来ます。
だけど、好きな事でお金を稼ぐと言うことを最上位の目標としたら、お金を稼げなかった時点で好きな事をやる事すら諦めてしまうんですね。
それじゃあ、本末転倒なんです。
その少し先に、お金も稼げるというフィールドがあったかも知れないのに。
有名になれると言うフィールドがあったかも知れないのに。
だから、最上位の目標だけは入れ替えないこと。
そして、全ては最上位の目的に付随した目標であると言う事。
そうする事によって、あなたは好きな事にたいして、様々な知識と経験を身につけていきます。
そして、その先に、好きな事で稼ぐと言う目標も到達するかもしれません。
でも、その目標を到達しなくても、さらなる形で、さらに大きなものを得ているかも知れません。
まずはやりたい事をやり続ける事を最上位の目的としてください。
千里の道も一歩から。
お金を稼ぐと言う事を最上位の目標として最速で諦めるより、こっちの方がお金を稼ぐ可能性が広がったとは思いませんか?
やり続けている人に道は開けます。
やり続けない人には道はないです。
だって、自らの手で行き止まりにしているから。
だから、まずは自らの手で行き止まりを作らずに進み続けられる道にしてください。