2016/03/26 NICO TOUR 2016「勇気も愛もないなんて」 徳島 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

※ネタバレ要素多くふくんでます

 

NICO Touches the Walls TOUR 2016 "勇気も愛もないなんて"

 

【徳島】

2016年3月26日(土)開場17:30 開演18:00 徳島club GRINDHOUSE

料金: ¥5,250(税込・ドリンク代別)


川崎2days 以来の NICOです。

 

imageimageimageimage

 

瀬戸大橋を使えば兵庫からは車でのアクセスも良いらしく、関西マダムチームの大挙参戦と

四国奥様&お嬢様など、SNSの中ではほぼ毎回やり取りをしているお友だちとリアルに会えるので、すごく楽しみにしていた日。

 

もちろんチームミルフィーユなお友だちもいっぱい参加。

県外から多数参戦でごめんなさい、徳島のファンの方。

 

開場を待つ皆様

image

 

ホールのPDFがあったので、ご参考までに

http://www.c-gh.jp/app/webroot/files/uploads/hall.pdf

 

間口8メートル、奥行き4,5メートルくらいだな。

170番代の入場で、PA側(さっかんがわ)一番後ろブロックにいくと

見たことのある面子ばかりw

開演までいろいろダベりながら待ちます。

 

直前に流れた曲を Shazamったののメモを残しておくね。

 

・Chaka Khan - Papillon [aka] Hot Butterfly (1980)

https://youtu.be/Kv1UmWJFFA8 

 

・From "Glinka : Ruslan and Lyudmila" グリンカ:「ルスランとリュドミラ」序曲

https://youtu.be/Osk43vOYB60

 

どんなSEながしてくるか、毎回楽しみなのよ、このバンドさんは。

 

****

さて、いよいよ開演

やはり、この位置では顔しか見えない。さっかんとみっちゃんだけだわ。

それでもいいの。

 

セトリについては、こっちに投稿しました。

これ、きちんとPC版で入れないと、中途半端なのが残るので

今後投稿してくれるひとは、そこんとこよろしくお願いします。

 

NICO Touches the Walls@club GRINDHOUSE (徳島県) (2016.03.26)

- LiveFans(ライブファンズ)

http://www.livefans.jp/events/587878

 

2曲だけ感想言わせて。

 

このアレンジのバイシクル、初めて聞いたんだわ。

すごいね。

 

普段のバイシクルは、住宅街や、普段の町の景色の中で坂を下っていくけど、

徳島で聴いたのは、なんか地平線がみえるというか、

とにかく雄大な風景が目の前に広がりました。

 

ウソツキはCDよりも、より、メロウに。

武道館での初聴きは、みっちゃん、どんだけ恋愛モードなんだよ、素直にもほどがあるぞと思ったけれど、ティーン時代の曲と知り、その後ちょっと歌い方もかわってきたよね。

あれ、こんな優しい曲だったっけと心に染み入りマス。

 

アンコールのMC

光「今日はみんな1985年生まれで許す!」

のときに

「わーい、若返っていいのね~、やったー」と喜んだのは、

一緒に見てた界隈の皆様も同じでしょうw

でも周りのお若い人は、年取っちゃうのかぁ、はぁ~って思うよね。

 

激しい押しも少なく(私の周りはね、前は知らん)非常に快適に楽しんできました。

 

公式Twitterより画像借用。一番後ろの方で、

A Queen of the Night のときの黄色トランプ柄タオル掲げてるのが、ワタクシです。

最後、PA前で倒れちゃった子いたけど、大丈夫だったかな・・・

 

****

ええと、ライブ終演後、これに参加してきました。

 

 

通称「お渡し会」

これ参加することを、お友達にいったら、なんと100%の確率で(標本数=8)
「ママさん行くんですか!」と言われてしまった。

 

えー、そんなに行かないように見える? 私 (;^_^A

 

この方法になんかモヤモヤしている人がいるのはもちろん知っているよ。
メンバーに会いたいファンの気持ちに付け込んだ商法だと思うじゃん。
「勇気の焼鳥・愛の唐揚しおり(共に塩味)」は
パチンコ屋さんの「ライターの石」みたいなもんでw
(意味わからん人は、『特殊景品』でググってね)

 

でもね、ある意味堂々と、メンバーとお話が出来る機会ってとても貴重だし、
なによりライブ終了後、疲れてるところに不特定多数のお客さんと一対一で対面するって
それだけでも大変なことじゃないかな。

 

時間的に余裕ない生活してるから(仕事おわらん常に綱渡り)、

入待ち&出待ちはしないし
普段、街で出会うなんて絶対にない、(ヾノ・∀・`)ナイナイ。
むしろ、普段のプライベートの時に話すのは勇気いるでしょう。

 

こちらとしては、単純に
「しおりプレゼント」をやってくれることには感謝しかないです。

 

***

 

強いて文句の矛先を向けるとしたら、レーベル&事務所スタッフさんだな、私は。
古くんがツイートしてくれるようになったから、前よりNICOを身近に感じるようになったけど
アルバムの発売&プロモーションについて
スタッフサイドのツイート回数、告知内容、そしてそのタイミングについて
もっと手数と、きめ細かさ、そして、愛情をもってアルバムを売る努力をされているか??

 

まだまだ足りないし、なんでほかにもっといろいろな方法があるのに学習しないか?
素材をいっぱい持っているだろうに、それを全く生かしてないのが残念でならない。

 

その点で、一ファンとして意見もだしてきたし、自分ができる範囲で、告知系ツイートはしてきたつもり。

そんな状態でメンバーをダシにして、CDを売ることにモヤモヤがたまっているのだと分析しています。


***

閑話休題

***

「お渡し会」は階段に整列

 

ライブハウスの中に入ってやるのかなと思ってたら、なんと、2階と3階の間の階段の踊り場に机とメンバーが整列

 

しおりもらった人、みんな、それはもう、崩れ落ちるようにwwww
ニッコニコしながら階段降りてくるの。
もう最高にハッピーな空気が漂っておりました。

 

ちなみに、これから参加する人は、できるだけ知り合い数人で固まって並ぶといいですよ
徳島では私の他に、無理やりお誘いした友達含め、4人で固まってならびましたの。

というのはね、

 

メンバー前にすると、普通は、まあ、頭真っ白になります。
何ハナシタカ、ワカラナイ・・・状態に陥ります。
せっかくの機会、覚えていないのはとても残念でしょう。

とりあえず、自分前後の方の様子は見えるので、
受け取り直後に、あんなだったよ、こんなだったよと伝えることができます。

 

で、私の番。
みっちゃんが、それはもう、にこやかにしおりを渡してくれるですよ。

握手しながら、伝えたいことを話まくります。

 

関門1 光村氏

私「千葉の〇〇〇から来ました。(軽く、おぉ、と反応あり)
  2008年のARABAKIで初めてNICOを観て以来、ずっとファンです。
  今年久々にARABAKI出演してくれることになってすごくうれしくて、
  あそこでまたNICOが見れるのが本当に楽しみです。
  セッションもできたら、登場してほしいです。」

 

光「ありがとうございます。(あたしのTシャツを指さして、POLICEだね)」

※古くんの好きな THE POLICEの2007/2008ツアーTを着て参加してましたん。

 

IMG_5321.JPG

 

関門2 古村氏

あれ、これ、何はなしたか覚えてない、1週間たってすっかり忘れてしまた。
教えて前後のお友だち・・・

 

【4/4 追記1】

るーなさんに、直後に話したの、覚えててくれた\(^o^)/コメントありがとう。

やっぱりすぐに誰かに話しておこう!

 

私「「Twitterの公式でたくさん書き込むようになってくれて、若いお嬢さんたちやみんなが、本当に喜んでます。本当にありがとう! これからも楽しみにしてますよ!」
古「ありがとう」

 

ちなみに、ポリスTシャツについては、何の反応もなく、ちと残念でしたが、ま、いーや。

 

関門3 坂倉氏

私「私が30歳若かったら、必ず坂倉さんのベース、コピーしてました。

  ほんと、坂倉さんのベースが大好きです」
坂「今からでも遅くないですよ(さっかんスマイル直撃)」
私「(〃ω〃)いえいえ、もう無理で、子供たちにも楽器やるように仕向けたんですが、

  うまく行かなくて(〃ω〃)、  ああ、ありがとうございます。(≧∇≦*)」

 

関門4 対馬氏

私「対馬君が、このバンドさんの屋台骨だって思ってますから、私」
対「(゜ロ゜;ノ)ノ は、は、はい! ヽ(^.^;」
私「いつも、後ろからメンバーを見守ってるの、対馬くんだから!

  ずっと頑張ってメンバー支えていってください!(最後しどろもどろ)」

 

みたいなことを、これ全部、握手しながら、ちゃんと目を見て言ってきたんだよ。
あー、いま書き起こしてみると恥ずかしすぎるな、これ。

 

前後のお友達のも、すごい素敵なやり取りがあったんだけど、
いちおう本人の了承得てから載せようっと。

 

【4/4 追記2】

私の前に並んでたお友達の了解が取れたのでw状況を書いておきましょう。

頭の中では↓のように再生されているよ。

 

友「あのですね、実は明後日お誕生日でして、

メンバーのみなさんから、おめでとうって言っていただけるとうれしいのですが・・・」

光「わかりました!(全員に目配せ)」

NICO全員「せーの、お誕生日おめでとうございます!」

友達「きゃーぁ(大喜び)」

そのまま進んでしまうの巻

感動で、握手しそびれてしまったね。

 

真後ろでその様子をみていた私は

「うわ~、4人の生おめでとうみれちゃったよ、超貴重!

すごい!

ニコモバでもお誕生日になったら届くけど、これは絶対ほかで見れない!」

と頭真っ白になりかけるですよ。

 

BUT!次は自分の番。

伝えたいことを再度復習してから、

みっちゃんの前に進んだのでした、チャンチャン

 

***

 

いろいろ終わって、お向かいの駐車場にお友だち集結、いやぁ楽しいったらないぞ、今晩。

その後、軽く打ち上げで、徳島の夜は更けていくのでした。

 

NICO Touches the Walls TOUR 2016 "勇気も愛もないなんて"

【徳島】2016年3月26日(土) セットリスト

 

1.フィロローグ
2.エーキューライセンス
3.手をたたけ
 MC
4.ローハイド
5.THE BUNGY
6.渦と渦
7.まっすぐなうた
8.ニワカ雨ニモ負ケズ
9.バイシクル
10.TOKYO Dreamer
 MC
11.image training
12.ブギウギルティ
13.口笛吹いて、こんにちは
14.ウソツキ
15.妄想隊員A
 MC
16.天地ガエシ
 MC
17.勇気も愛もないなんて

アンコール:
en1.April
en2.僕は30になるけれど