20120927 GRAPEVINE 15th Anniversary Live(NHKホール) | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

昨日はこれ行ってきました。


2012/9/26

GRAPEVINE 15th Anniversary Live


NHKホールの掲示って、ほんとさらっとしてるでしょ↓


ウサギだったら走りなさいよ

ファンも バンドともに15年、年齢層高めで安心。


ウサギだったら走りなさいよ


くわしくはこちらを。


●ROCKIN'ON JAPAN 編集部日記 おめでとう、GRAPEVINE!!15周年記念ライヴ@NHKホール

http://ro69.jp/blog/japan/73335


で、終わるのはもったいないなぁ。


****

お花は

NACK5、J-WAVE、スペシャ、データリーフ(ファンクラブ BALLGAGの運営会社様)、ポニキャニ

から届いていましたね。


席は2階のL14列 頭上に3階席なので、

拍手したときの音の跳ね返りがすごいの。

さすがホール!!


出たばかりのベスト盤(もちろん買いましたとも!)


Best of GRAPEVINE 1997-2012 (初回数量限定盤) Special B.../ポニーキャニオン

¥4,600
Amazon.co.jp

この柄が フロント3人の床に敷かれただけ

本当に「どシンプル」なステージでした。


ワンマン観るのは、2007/6/2 新木場コースト 「ママとマスター」ツアー 以来なんですが、

こんなにギター弾かないモードのバンドセットも初めて。

西川アニキの 「暴れ太鼓」とかねw


とにかく『圧巻』 の一言。

2時間40分 田中氏の枯れないボーカル力に、抜群の安定感に大満足!


NICOの面子を探してみたけど、翌日から大阪ツアー初日があるので

おそらく前のりしていただろうなぁ。

みっちゃん、がんばれよ、まだまだ青いぞ。

田中氏の一番のお気に入り若手じゃん。


●ぴあ:田中和将 100問突撃!インタビュー >Q87に注目

http://www.pia.co.jp/100q/grapevine/index.php


同期の ワダショーも 来てたみたいだし。

(12/13 AXの Guest Bandがトライセラくるってのは ありだと思う?)

セトリについては、もういうこと無し、

ベスト盤作成で 5曲ずつエントリーする企画があったのだけど、

アタシの入れた5曲すべて演奏。(下記赤字)

ほか これもいれたかった、Yellowや涙と身体もはいってるじゃん!

しかも、Wアンコールで 「エレウテリア」「Everyman,everywher」ときたら

これは もう泣くしかないでしょう ・゜・(ノД`)・゜・。


オジさんバンド化が著しいですが、ずっとずっと続いていってほしいバンドさんです。

20周年 楽しみにしています。


1.MISOGI
2.YOROI
3.スレドニ・ヴァシュター
4.Glare
5.This town
6.真昼の子供たち
7.Darlin' from hell
8.Smalltown,superhero
9.豚の皿
10.アナザーワールド
11.(All the young)Yellow
12.スロウ
13.涙と身体
14.覚醒
15.FLY
16.BREAKTHROUGH
17.マダカレークッテナイデショー
18.CORE
19.Here
20.光について
EN1
21.鳩
22.TIME IS ON YOUR BACK
23.その未来
24.会いにいく
EN2
25.エレウテリア
26.Everyman,everywher