夏も終わりまして。 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

ご無沙汰しております。


ええと、やっと終わりました。わたくしの夏w


受講していたのはこれ


まさかの1次試験合格で、急きょの2次対策(300字&400字論述とロールプレイ)対策しなきゃのところ

まぁいろいろありまして…


本番もあんまりうまくいかずで、たぶん2月に再挑戦になりそうです。はぁ。


**********


でもやっとライブやらいろいろ解禁。

ブログもちょっと書けるモードじゃなくてね。


ただ、ちょっと我慢してたところもあって、次の試験までは

うまくストレス発散しなきゃいけないですね。


試験終わりにそのままお邪魔したのはこちら。


【 Vivienne (ヴィヴィエンヌ) 】

http://www.lcdy-vivienne.com/


東京・西荻窪徒歩2分 

パーチメント・クラフト・ギャラリー&ショップ

優雅なパーチメント・クラフトとフレンチ・ブロカント雑貨のお店。


でございます。お友達の師匠様のお店オープンだとかで、なかなか中央線のほうっていけないから、

試験終わりで足伸ばして行っちゃいました。


大先生ともお話できて、素敵な方ですね。


お友達の作品じゃないけど、こちらの 「ポチ袋」をゲトしてまいりましたわ。

お義父様、お義母様や、実家の母へのお年玉でつかおうっと!


ウサギだったら走りなさいよ-__.JPG

で、だ。次は東京駅へ。

中央線快速って便利なんだね。


1番線ホームに、超珍しい車両発見。


ウサギだったら走りなさいよ-__.JPG

色見て、即「お召列車」とわかるアタシを褒めてほしい。


正式には E655系「なごみ」、全車グリーンで、臨時列車で運行することもあります。

今日は、天皇皇后両陛下がお乗りになる車両も連結されてまして、

菊のご紋が付くところとかさ、車内の壁んとこの織物とかさ、鉄道博物館では見れなかった

現車両がみれまして、プチ気分あがるっす。(←バカ)


で、


●TOKYO STATION VISION - トウキョウステーションビジョン-

http://www.nhk-ep.co.jp/vision/


19:20 から急きょ繰り上げ上映があったらしく、20時からのは 比較的楽にみれました。

Youtubeにいっぱいアップされてるので、ぜひご覧あそばせ。


ウサギだったら走りなさいよ-__.JPG

東京駅はアタシ1日いても飽きないと思うの。

八重洲にぬけて、ずっと行きたかったここへ。


ウサギだったら走りなさいよ-__.JPG

面倒だから横のままでいい?

とりあえず1周年記念の飴だけ、こどもっちのお土産にゲト。


3時間あればこれだけ遊べる 東京ってすごいですなぁ、オホホ。


****

さて、今日は バイン兄さん NHKホールですわよ、奥様。

席があるライブってホントうれしいです。

では のちほど。