もっぱら NICOくんネタでごめんなさいね。
だって、鶏さんたちの情報がまったくないんだもん(笑)
先日柏にいって、ZAXの前を通ったんだけど、あんなんで、音漏れないんでしょかね?
当日は、餅つき大会を終えてから、某ショッピングセンターでお買い物のち会場にGo!の予定
どなたか柏行かれる方いまして?
****
鶏さん露出がない・・・と思ってたら、ありましたね、バンドスコア発売でした。
- バンドスコア BUMP OF CHICKEN/orbital period (BAND SCORE)
- ¥3,675
- Amazon.co.jp
もう、ギターには手を触れないと決めているので(これ以上やること増えたら家事できないやん)
残念ですが買う予定なし。
にしても、雑誌は B=PASSのFujikiだけか・・・
ホームシック&シップツアー~夏フェスまでは、バンバン買いましょモードだったでしょ。
でも、みるのって数ページ。もったいね~と思いつつも、
ほら、とつぜん火がついたように情報を集めるバンドってでてくるじゃん。いまだと NICOくんだけど
たまにしか買わないトーキンやら、音人にも、あ、こんな雑誌も、あんな雑誌にもでてると
昔の音楽系雑誌をひっくりかえしては楽しんでます。
ってか、それだけプロモーションしてるんだけどね。
そんなのもあって、今のブレイクにつながっているのかと思います。
だって、あーた、バンド譜でも登場してるのって、すごくね?
- ベース・マガジン (BASS MAGAZINE) 2008年 11月号 [雑誌](CD付き)/ベース・マガジン編集部
- ¥1,200 ← CDつきだから高いみたいです。
- Amazon.co.jp
- ギター・マガジン (GUITAR magazine) 2008年 11月号 [雑誌]/ギター・マガジン編集部
- ¥700
- Amazon.co.jp
ベーマガには「B.C.G」の、ギタマガには「Broken Youth」のスコアがついてました。
***
あとね、柏のディスクユニオンにフリペ系を仕入れにいったときに見つけたこれ
●音楽主義
http://www.fmp.or.jp/ongakusyugi/index.html
ええと、社団法人音楽製作者連盟ってとこが出してる冊子です。結構中身充実して無料なんだけど、
配布店が結構限られるので、うちのあたりだと柏までいかないと手に入らないです。
で、ここにも NICOくん登場!
しかも 「ニコタッチと呼ばないで」では、12面体くんのかぶりものでがんばる金井マネージャー。
おぉ、こうやってみると、よいお兄さんジャンか。
上記サイトからも読めるので、もう出かけなくてもいいのね、ワクワク。
(でも、JUNGLE LIFEがこのところ入手できていないのだ。。。悲しい)
金井さんは、こないだのAXのMCによると、ライブ遠征のときは常に運転手だとか。
メンバーも今回のツアーが落ち着いたら合宿免許に押し込んで、運転代われるように
なればいいのにね。