環境と成長とスタイルの変化 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

放置状態がつづいておりますが、なんとか生きてます。

クライアントさんにもばればれなサイトなんで、こんなこと書いてるより仕事しろ、処理しろ!と

いわれそうです。。。


***

NICOくんたちのサイトは 

 所属事務所(セーニャ) http://www.senha.jp/nico/

 レーベル側(Ki/oon)  http://www.nicotouchesthewalls.net


とあるわけですが、

いやーちゃんと作ってあるなぁと、しみじみ観るわけです。

リリースのあるごとにスペシャルページがあって、いまもそれが観られるの気づいたのは

ほんの最近。どこから飛ぶかはおしえないよ~、さがしてみてちょ。

うんでもって、何回かめの「ニコタッチと呼ばないで」の バツゲームで

みっちゃんが出した写真の衝撃ったら  ・・・ ( ´艸`)


***

写真の中のみっちゃんと同じ年になった うちのお兄がいますんで、よけい驚くのよね。

1024生まれということで、「でかした!」と喜ぶのは、PCオタなうちの夫婦だけでしょ。


あの写真のチュウボウがいまでは、驚くほどカッチョよくなるんだから、

環境とか成長とかってすごいですね。

(ま、スタイリストさんやら、ヘアメイクさんがついているにせよ、こんなにも変わるんじゃぁ~)


うちのお兄も22、3になったら、どんな顔になるんでしょうね。

男の子って小中高大と顔が大きく変わるが、そのときの周りの環境で 顔つきってホント変わるじゃん。

昔からオバちゃん受けのいい顔?っつかー、母まわりではかわいいかわいいといわれるセガレ。

先日も「錦戸亮くんに似てるっていわれない?」とありがたいお言葉をいただいたのですが、

200%くらい無理すれば似てなくもないかも・・・


環境が左右するにせよ、美的センスにはまったく影響をあたえないであろう家族です、トホホ。