ARABAKI 2日目 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

予定通りに引き上げてきて、10時過ぎには自宅に親子ともども戻ってまいりました。

現地でお会いした&会いたかったけどかなわなかった皆様、お疲れ様でした。


今日の復習

バクホン

NICO

そかべ

マスドレ! マスドレ! マスドレ!

ACIDMAN

ELLEGARDEN


***

よつばさんが娘を見ててくださったので、マスドレに行くことができました。

すでにHANAGASAテントは人でうまってるんだけど、ちょっとがんばって前の方へ。

始まったら押されて、気がつきゃ最前列・・・


ぴよ姉さん風にいうと「マスドレ、ヤバイよ~」って感じ。

すごいとか、ヤバイとかの形容詞じゃとても足りない、

女版9mm?、いやそれ以上でしょう。

緑の小花模様のチュニックドレスなんだけど、はだしで弾きまくる菜津子嬢のベース。

「あふりらんぽ」より激しくないかい??


帰り道のバスの中から、ずっとiPodでマスドレ聴きなおし。

アルバムのなかから爆音系3曲立て続けにきてたんだね、

今年のアタシ的ARABAKI大賞です。


グッズ販売コーナーで、ご自由にお持ち下さい状態のシール、裏はMySpaceへの案内。

こざき亜衣さんのイラストで、ジャケ買いしそうになったから、これはお宝ものです。


マスドレ1 マスドレ2

・MySpace:MASS OF THE FERMENTING DREGS

http://www.myspace.com/motfd

「I F A SURFER」と「ハイライト」と、イントロのカスタネットがめちゃカッチョヨイ「ベアーズ」をやったと思う。

緑のおにぎりピックをくわえながら叩いてた赤青のカスタネット2個は、その後客席遠くに投げられてました。


***

そのほかのレポはまた翌日に、おやすみなさーい。