春休み突入です | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

春休み突入で、昼ごはんに頭悩ます卓也ママです。
さて、新聞見てたら、今日のTOKYO FM School of LOCK!で気になるタイトルがあったので、
サイトで確認してみました。


3/26(水)のアジカンLOCKS!は・・・
今回は特別に後藤&喜多先生合同による「だってすきなんだもん♥」ピックアップするのは、今月惜しくもその歴史に幕を閉じてしまったあのバンド!!! 前回の前橋育英高校での課外授業はどうだったかな? 授業を聞いた感想、授業の後記を見ての感想を待ってるよ!(TFMサイトより引用)

これって、あのバンドさんかなぁ?と思って、取り急ぎお知らせ

***

そういえば1年前のいまごろは 幕張に集結した方も多かったかも。

ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07~AFTER PARTY
¥2,846
Amazon.co.jp

ドアの向こうはいきなりライブ会場!というギッツギツまで入った35000人。

いやぁ、1年早いね、でも今でもすごく覚えているよ、「Can You Fell Like I Do」の流れたときの感動。

1年前はこんなん書いてましたね。

http://ameblo.jp/live-repo-bump/archive1-200703.html


***

でただいまこちらであそんでます。
らくらくホン


同じ市内に住んでいる母(昭和5年生まれ)が、

「やっぱり携帯電話持っていたほうがいいかしら」とその気になったので、即効で買いましたとも。らくらくホン。

来月には、おさいふケータイ&ワンセグ対応の新機種もでるけど、

端末価格が4万Overになりそうなので、残念ながらあきらめ。

4月から家族内通話も無料になる(正直いまさらなドコモ!)のだが、
3月までに契約していないと4月からは無料にならんのですよ。


これほんと使いやすいね、すごく十字キーがよく出来ていると思いました。ソフトバンクの同系機種とただいまもめてますが、この決め細やかさは作った人じゃないと再現できないのでは。

ご年配の方じゃなくても、お勧めの機種です。

とりあえず、親戚の電話番号やら、ワンタッチダイヤルとか、読み上げ設定などいじりまくり中。