ええと、本日も急遽大手町の仕事で打ち合わせ、普段は在宅でも、やっぱり担当さまたちと直接会うほうが話が早いし、どのレベルのものを期待されているかがわかりますんで、交通費かかっても行きますわ。
それに、お江戸に出るもうひとつの楽しみが・・・
ちょうど先週ジャニスにてめちゃ借りてきたものを 返す日でごあす。宅配便でもよかったけど、おりしも今日は5日。5の付く日は、ジャニス金券半額パックの日ということで、どんなかなぁ~と、資料とノートパソコンの入っためちゃおもいカバンを抱えつつ、大手町⇒駿河台下へテクテク歩きます。
お店はやっぱり結構な混雑その中で、見たくて見たくてたまらなかったものを発見!
●The ピーズ ヒストリービデオ 全14巻
http://www.fly-p.com/pees/index.html
先日、新宿タワレコで全巻そろって販売しているのを初めて発見したお品物。
天気が良くてパソコン持ってなきゃマジに買って帰りかけた商品。
それがぜーーーんぶあるですよ、しかもレンタルで O(≧∇≦)Oキャー!
で、借りたのは第1巻と第4巻。
第1巻は
20年前の下北沢屋根裏ライブ(87.7.1 バンド結成2回目のライブ)の、もうお肌ぴっちぴちの大学生ピーズ(?)が見れます。
ホコ天で "ピクニック"や"チキチキ"なんかもやってたのね。まわりのお客さんの服装がもう思いっきり20年前で
涙がちょちょぎれてしまいます。 トモフが見に来てるのもアップになってました。
第4巻は
常盤座の前とツアー密着ということでセレクト。ワゴンに機材つんで九州、四国へとめぐっていく中にメンバーのインタビューが入っておりする。お子チャマ⇒少年⇒高校生時代の写真なども紹介され、えれーサービス精神満載だなぁといと感慨深し。。
ジャニスのすごいとこは、いままで知らなかったビデオをみつかっちゃうこと。
ピーズ14巻のとなりには これがズラリと並んでおります。
●VOS 宝島:(中古音楽ビデオ専門店ビートマニアさんのサイトマップにリンクさせていただきました)
http://beatmania.net/sitemap/video-takara.htm
VOS とは 宝島ビデオマガジンVIDEO ON THE STREETの略らしいw
借りたのは、ピロウズと、The POGO、電気グルーブの入ったこちら↓
http://beatmania.net/artist-om/vos27.htm
先月号の音楽と人2007年6月号のピロウズ特集で、ピロのデビュー当時がどんなんだったかをうかがい知ることが結構かかれてましたでしょ、まんまその当時のピロが見られます!
もうちょっといっちゃってる電グルも、(卓球、若! まだ中年太りしてないぞ!)
POGOの良太君のインタビューしている 中込智子さんのめちゃかわいい声も聴けます。
いやーTHE POGO、ぜんぜん当時知らなかったよ、これはいまの時代でも すなおに聴けそうです。
ほかには バインちゃんの Everyman,everywhere(通常盤)
と OUTCAST~B-SIDES+RARITIES
を借りて、これで新木場のセットリストすべてそろった!
しめて1800円くらい、半額クーポン900円でこんどは何を借りようかしら、ルンルン。