ひさびさのTSUTAYA | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

集中力ゼロの日々がつづいておりまして、いけませんねぇ。。。ちょっと大量のデータ処理がずーーーと手がつけられません、間違えられないので、頭すっきりさせないとできない。16万件あるからさぁ・・・


***

とりあえず頭を空っぽにせねばと、ひさびさのTSUTAYAへ。ピーズがあるかなぁ、カステラがあるかなぁと楽しみにいったんだけど、POSシステムのせいでしょうか、借りられないCDは即刻処分される大手レンタルチェーン・・・うちの近所のファミブよりないじゃん!そんななか借りてきたのはこちらがた。ピーズの20周年の1週間前がバインちゃんだもの。

GRAPEVINEの田中氏の歌い方って ♪~何度と重ねてぇ~♪ ♪~気がしただけぇ~♪ ♪~迷わせてぇ~♪ と 「E」音の母音がやたらと太く残る感じがしません?そこがたまらなく好きですね。

 GRAPEVINE, BREAKTHROUGH :2004/3/3リリース 16thシングル

GRAPEVINE, Chronology a young persons’ guide to Grapevine :2004/3/17リリース 過去のシングルを新しい順に網羅した企画版、バンドの歴史を逆さまに眺めることができる(bridge記事より)


も一緒に借りたんでダブってますが、まあ良しとしましょう。

あとさぁ、レンタル店での商品って「初回限定版」ってないと思ってたら、これの初回限定版がありました。  GRAPEVINE, その未来 :2005/7/20リリース 17thシングル

おまけで 「GRAPEVINE'S SPECIAL PROGRAM HOT Men's Box 2」っていう8センチCDがついておりまして、メンバー3人の架空のラジオ番組20分が収録されてます。これが、面白い!! ミニアルバム「Everyman,everywhere」の先着予約特典で、これのパート1があったらしい、聴きたいよぅ~。どなたかお持ちじゃないかしら。

初回限定といったら、THE BACK HORNの 声(初回)  もありまして、舞姫も聞けた、うんうん、TSUTAYAやるじゃん。

でも ピーズはやっぱりなくって(涙)、B'zとPE'zにまぎれてないかと探したけどやっぱりない。

ほんと借りたいのがないなぁと思ってたら最後にこれを見つけたので、ちょっと満足。

 THE PREDATORS Hunting!!!!

ピロのさわおちゃんと、グレイのJIROちゃん、テナーのシンペイちゃんのユニット。GYAOのピロ特集で「爆音ドロップ」見て、これいいジャーんと思ったバンドさんです。また新しいの出るのかしら、みんなそれぞれのバンドからちょっと離れて楽しんでやってるみたいです。


iPodにはたまる一方、あとはゆっくり聞く時間が欲しいよぅ・・・