朝からテレビ取材受けてます | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

image.jpg

テレビの取材うけてます。


【10/7 13:00 追記】

今回はする側じゃなくて、されるほうです。


ええと、このところの「よんどころなき理由」は、じ、実はこれでございます。

取材の打診はずいぶん前からいただいてまして、部屋をいちおうはきれいにしておこうと。

ただ、尋常じゃないくらい紙類(書類、漫画、雑誌、書籍)の多い我が家ですので、

それらの片付けにほんと1ヶ月、それでもまだ捨てたいものいっぱいあるのよぅ。


取材前日にも、もっと片付けたかったのですが、バザー委員会(開催前最終会合)だもんで結局家に戻れず。

暗くなってから帰ると、


  ・・・


「玄関が綺麗になってるぅ。!(´Д`;)」


  ・・・


実家の母が来てました(同じ市内に住んでます)

「近所の人も田舎の親戚もよく見てる番組だから、綺麗にしてないと恥ずかしい・・・」・・・ おっしゃるとおりです。

見苦しいものは袋につめてあたしの机周りに移動されちょりました。

40すぎて、いまだ実家の母には頭があがらない自分って・・・はぁヽ(;´ω`)ノ。


***

後悔ばかりが先立ちますがいちおう放送予定です。


10月21日(土) 朝9時~ 

NHK総合 「家計診断 おすすめ悠々ライフ」 

  「どう探す主婦の仕事」 パソコン内職VSワークシェアリング


その中でパソコンを使って自分で仕事をしている主婦の例で紹介される予定です。

でもね、これだけいろいろと準備やら、打ち合わせなどしても、放映される部分は ほんの数分だけですよ、はい。

あんまり期待しないでね。


当日は大嵐のなか、朝7時過ぎに取材ご一行様到着。

撮影するのは、家族で朝食の様子、子供を送り出すところ、家事の様子(ここまでで“主婦”の面をいちおう強調)

そして、自宅で仕事をしているところ(文字入力部分)と、

お笑いタレントさんがお一人いらっしゃいましてその方のインタビューを受けるという構成です。

(とっても背の高いタレントさんでびっくり)


トータル3時間くらいで一通り終了。

さぁ、どのシーンが使われるでしょうか?

朝おきぬけ、満足にお化粧もできず、限りなく普段の様子に近い我が家族をとくとご覧ください、トホホ・・・