ウサギツアー最終日 レポ 5)セットリスト | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

げげ、もう3時ちかいので、スパートかけます。

今日のセットリストです。途中メモりながら楽しんでました。


1.カルマ
2.stage of the ground
3.アルエ
4.プラネタリウム

・曲の後、「ちゃま、お持ち帰りして~」の声あり
5.ロストマン
6.リトルブレイバー
・暗転(ギルドで、藤君ギターがラムトリック製黒ストラトに代わるためと思われ)

7.ギルド
8.太陽

・スクリーンに藤君と、ヒロのみ表示、1コーラス目はずっとヒロが指弾き。SOLのギターの授業のときに、同時発音が欲しいときに「指弾き」するって話していたでしょう。まったくその通りでした。

夏フェスの放送みていると、指弾きの次のピック弾きの際、マイクスタンドにつけているピックを取るシーンを見かけるのですが、今日は予備ピックがスタンドについていない・・・

「ど、どうするんだい?ヒロ???」とおばさんは心配してたのですが、レスポールのピックガードにちゃんとはさんでおりましたわ、ホッ。

9.embrace
・幕張1日目は、ココのスクリーン表示が藤君&ヒロだった覚えがありますが、今日は4名でした。

10.銀河鉄道

藤君アコギ弾き語りでスタート、スクリーンも1人、もう藤原基央ワールド炸裂状態
11.天体観測
・ギターリフ、やっと初めて生で確認できたよ。たしかに馬鹿テクではないですが

やっぱりしなやかな指使いができてこそ、生まれるフレーズでしょう。

12.ダイヤモンド
13.K
14.fire sign

15.supernova
16.オンリーロンリーグローリー
・後半は、ほんと盛り上がる曲ばかり、メンバーも大いにあおるし、もっと聞かせてよのリアクションも多かった。


20時36分

ここでいったんステージから降ります。すぐさまアンコールで、比較的早く舞台に登場でした。もっと休憩入れなくてもいいの?

珍しく全員おそろいの白のツアーTシャツでした。MCタイムも結構長かったのでは?

(どのタイミングで話していたか結構わすれたので、後ほどまとめてアップ)

アンコール

ダンデライオン

・あれれ、これで降りるの?まだアレやってないじゃん!アンコールの拍手が代々木で一つになったときメンバー再登場、藤くんはランラビパーカー着用で戻ってきました。メンバーもニコニコしながら、チャマとヒロが肩組みながら前にでてきてお辞儀したり、二人ずつ組んでご挨拶のお時間でしたね。


ダブルアンコール

1.ガラスのブルース
2.DANNY
・ガラスのブルースを聴くと、これで最後かなあと思うじゃないですか、今回のツアーだと。

でも、あれれもう一曲あり?? こ、これは と始まったノリノリの曲がDANNYでした。

ヒロのジャンプも初めて見ることができましたわ。

最後に、チャマとヒロがステージから降りて、タオル、水、ペットボトル、リストバンドを飛ばす飛ばす!

チャマはシャツも投げてたね。そして、とうとう藤くんも降りてきたんだよ\(◎o◎)/!

Aブロックの凄い争奪戦を上からみてましたわ。最後はパーカーも最前列近くの方に投げてた。


最後にステージに戻って、一言告げてステージからおりていきました。


これにて、国内ツアー無事終了!

ウサギツアーは犬の歌で終了でしたね、ウフフ。


幕張ではダッシュ帰りだったので、今日は余韻をたのしみつつ、ゆっくり退場しましたわ。

(あまり遅くまで座っていると、係員さんに怒られるのでね)

会場でて、時計を見たら21時15分でした。