今日は、収録のカメラが入っていました。私の席から確認できただけで
ステージ両袖 2台
ステージ前 左右移動レール上 2台
A2ブロック後ろ、左右移動レール上 1台
A2A3の間に後ろに1台
ハンディカメラで アリーナ席の乗客の間から移動しながら撮影 1台?
クレーンカメラ 3台(前2台、D3ブロックの脇に1台)
いやもっとあったな。A2,A3の前にも固定が1台ずつ
するとこれだけで12台!
ステージ前はレールカメラが行ったりきたり、クレーンカメラもぐわーっとステージ前を横切る。
(ちょうどあたしとヒロと秀ちゃんが一直線上にならぶのに、その間にクレーンカメラがかぶる(涙))
いつになく、わやわやしたステージまでだったのでは?
はたして、どこかでTV放映か?DVD発売か?
ちなみに、代々木第一体育館のそばには NHK放送センターがございます。
「くるり武道館」のときは、スペシャでいついつに放送!ってチラシがはいったけど
今日はそれもないし、これだけの規模で撮影をしているってことで
NHKハイビジョンで放映に1票!
***
せわしないステージ前で、TVカメラの移動で邪魔が一杯入る中
「古溪一道さん」と思われるカメラマンさんが、必死にシャッターを押してました。
望遠付きのカメラを2台もって、黒のニット帽、ランラビ黒Tシャツ、三ツ星の称号はきっとそうでしょう。
やっぱりデジタル一眼をお使いなのでしょう。1枚取るごとに、液晶画面で確認している姿を確認。
上からクレーンカメラがぶつかるんじゃないかと、ドキドキしながらみてましたよ。
他にもカメラマンさん発見、そちらもとてつもなく大きい望遠レンズのついたカメラおもちでした。
***
カメラというなら、メンバーを映すカメラがそれぞれ1台ずつ、計4台、リモートで動かして微妙な立ち位置変化に対応してたみたいです。照明が暗くてもメンバーが写っていることと、セピアっぽく表示されるので、スターライトタイプ(光増幅型)ではなく、赤外線暗視タイプのものかと思う次第。
カメラもすごいけど、ステージ上のスクリーンも凄い。
薄くなったよね、ホント。
様々なテクノロジーのおかげで、私たちはいろいろと楽しませてもらっています。