12才の男の子 | ウサギだったら走りなさいよ

ウサギだったら走りなさいよ

2006年 BUMP OF CHICKEN “run rabbit run” ツアーより拝借中。基本的に「BUMP縛り」の中、子育て、仕事その他もろもろを書き続けています。最近はNICO touches the Wallsネタの方がおおいかも<(_ _)>

毎週月曜日は妹ちゃんのバトン教室があるので普段は車で送り迎えするんですが、

今日は仕事が忙しく、とりあえず行きは1人で電車で行かせました。

しかし、その後も問い合わせの電話などが入りマジ困った。


目に入るのは、コタツでごろごろしながらゲームボーイする兄。

「電車でお迎え行ってくれる?」とだめもとで言ってみたんですね。

そしたら素直に「うん行ってくる」と答えたんですよ、これが!

ダッシュで出かけて、現地に着いたら、ちゃんとPHSから「妹拾ったよ」と報告もするんだ!

晩のおかずの「鳥のから揚げ」も買って来てくれた!

いやー、おかーさんはうれしいよ!


***

他のお子さんからみたら、ずいぶん子供っぽい兄で、これまで心配のほうが多かった気がします。

男兄弟のいなかった私は、“男の子”ってほんとよくわからなかったし、「FLCL」のナオ太みたいな、いろいろと考えている少年でもなさそうだし・・・


ただ、「BUMP OF CHICKEN」を知って、PVやら、メンバーのこの数年間の変貌を見て来て、

これから男の子ってどんなに変わっていくんだろうと、『不安』だった気持ちが、なんだか『楽しみ』に変わっていきました。


「天体観測」で出ていた9歳の男の子たちが、「supernova」では13歳になってます。

「FLAME VEIN」の歌詞カードには藤くんとヒロの中学生時代の写真が載っています。

「ビデオポキール」では20歳なりたてくらいだったのかな。

子供が、少年になって、成人して、26歳の青年になるとこーんな感じになる・・・

一つのロールモデルとして「BUMP OF CHICKEN」を見つめています。

今日本屋で立ち読みした B-PASSの写真なんか、もうまぶしくって見ていられませんわ。

(カメラマンはもちろん古溪一道さん、

古溪さんのブログはこちら ⇒★http://blog.goo.ne.jp/k_kokei/


まだまだ「ポケモンが~、デュエルキングダムが~」なんて言っている12歳少年も

「背が伸びるにつれて、伝えたいことも増えて」いくのでしょうか?


あと3センチで、私の身長を超えます。どのくらい伸びてくれるかな?ヒロぐらいまでのびるかなぁ。

お母さんはこれから凄く楽しみだよ。