Instagramもゆるりゆるりと更新してます↓
あらためまして、まるちゃんです
2024年はアフリカ縦断西ルートを達成させました。
四年越しのアフリカ縦断スタート!
本職のマッサージセラピストとしての思い(長文です)
無料は人をダメにする
※これは2016年12月の記事です
前回のブログで書いた、マチュピチュの遺跡入場料が高い件。
さて、おいくらぐらいかと言いますと…
マチュピチュ遺跡のみで、US$62、
マチュピチュ遺跡と、ワイナピチュ両方だと、US$71。
インドのタージマハルでも高いと思っていたのに(750Rs=約1500円)それを遥かに超える高さ。
でも、こんな風に朝晩こまめにマチュピチュ村で掃除している現地の人を見ると、色んな人件費がかかっているんだろうな…

と、理解はできます。
がっ、それでも高いわ。
マチュピチュのおかげで、ペルーという国は相当潤っているのでしょう。
(でも貧富の差は激しいので、一部の方のみに流れていっていると思われる)
まぁ、金額について文句を散々言っても、この景色を見てしまうと、何も言えません。
何度も写真や、映像で見てきたこの景色!
ただ、ただ圧巻…
特に、ここからの景色は、人気撮影スポットなので、人も沢山ですね。
なかなか皆さん動きません(^_^;)
ずーっと座って眺めている日本人男性もいました。
いや、その気持ち分かる!
ずっと眺めていても飽きないもん。
私も一人で来ていたなら、そうするよ。
実際、カンボジアに行った時も、気に入った遺跡があったら、何時間も入り浸ってたし。
そして、とにかくどこの場所から写真を撮っても、絵になる!
これは、Facebookでも載せましたが、虹も一緒に写っているんです。

ちょうど小雨が降って止んだ後に来たので、タイミングが良かったんですね。
そういえば、日本にいても虹なんて見てなかったなぁ。
それにすら気づかない、余裕のない生活をしていたのかも(>_<)
マチュピチュと、虹という自然の素晴らしさが重なりあったこの写真は、本当にお気に入りです。
まだまだ写真は盛り沢山。
ちょっと長くなりそうなので、残りは次に続きまーす。