ここ最近、ずっとモヤモヤする事があったのですが、やっと考えがまとまりスッキリしました。

その気持をリアルタイムで綴りたかったので、今日は日本一周記事はお休みして、プライベート記事です。

ちょっと長い記事になりますが、よければお付き合いください。

 

 

日本一周の状況は、Instagramの方が更新が早いので、よければそちらもご覧あれ↓

 

balineko_mutter

 

 

 

 

 

 

 

先日、ゲストハウスで仲良くなった男性との会話です。

 

その彼は料理人で、有名どころのレストラン、高級ホテル、海外のレストランでも働いてきたプロ。

 

 

『人の為になりたい』という気持ちがとても強く、色んな土地を移動しながらフリーフードというものをやっているそう。

 

 

子供食堂とか、被災者や生活困窮者の為に無料で料理を提供するやつかな〜

と思ったら、制限は儲けず、誰でも食べに来れる場所にしたと。

 

 

 

 

「子ども食堂とかは誰かがやっているから、僕は違うものにしたかったんです。

儲けは考えてなくて、美味しいものを食べて、みんなが幸せになってくれればいいんです」

 

 

 

 

ほうほう。

その志は素晴らしいけど…資金は??

 

予想通り、しばらくしたら資金は尽きてしまったと。

 

 

 

 

 

そのフリーフードは、色んな人が食べに来てくれていて(富裕層の人も)、彼の志に共感して

 

 

「クラウドファンディングをやったら支援するよ!」

 

 

そんな温かい言葉をよくもらったそう。

その言葉を信じて、いざクラファンをやったら…

 

 

 

 

誰も支援しない。

 

 

 

 

 

そして、だいたい週1回ペースでフリーフードをやっていたのですが、毎週のように食べに来た人もいたと(図々しいな)

さらには、

 

 

「こういう料理にしたほうがいい」

 

 

と、リクエストもし始めたと。

無料で食べてるにも関わらず

 

 

 

みんな表面上では、良いことを言いながら、全く支援をしない。

そんな出来事の繰り返しで、彼も人間不振になってました。

 

 

 

 

うーーん。

支援されないのは、彼の人間性に問題ありだから??

とか一瞬考えもしましたが…話してる限り、問題があるように思えない。

 

 

 

 

やっぱり無料にしているのが、よくないんじゃないかな。

 

 

困っている人に無料で提供するのは、もちろん良い事。

でも、困ってもいない人に無料で提供するのは、やっぱり良くない。

 

 

 

無料ってさ、響きはいいけど、簡単に手に入っちゃうから有り難みがないんだよね。

たとえ100円でもいいから、払った方がその料理に価値がよりでると思うんだ。

 

無料で提供することで、甘えもでて、図々しくもなり平気で意見もしてくる人も出てくる。

例えば被災地に、物資の支援を続けていくのは大切な事だけれども、それに甘えて働かなくなる人がいるのも事実だから。

 

 

 

やっぱり自分で苦労して稼いだお金を使って、何かを買う。

そこで価値が初めて生まれるもの。

 

そんな気がする。

 

 

 

 

 

 

人の為になりたい気持ちはよーーくわかるよ。

私もボランティアはするからさ。

 

でも、資金つくりは必要。

ボランティア貧乏って言葉があるくらいだし。

 

 

 

宇宙に行った前澤さんくらい財産があるなら、好きなだけ無料提供をやってもいいと思う。

 

 

実際、一般人が支援ナシでやるのは無理だろうな。

 

 

 

 

 

 

 

その料理人の彼もゲストハウス住まいが、かれこれ8年で長いのですが、色んな人に会ってきたそう。

 

 

 

「ちょっと料理してよ〜とか言ってくる人、あれってなんなんですかね」

 

 

わかる!!

わかるよー!

 

 

マッサージでもあるもん。

私がセラピストやってると分かると

 

 

 

「え!じゃあ肩揉んでよ」

 

 

と言ってくる人が多いこと、多いこと。

 

 

ここで問題なのは、料理してもらうのも、マッサージしてもらうのも

無料でやってもらおうと普通に思ってる事。

 

 

 

 

じゃあ、そんな事を言ってきた貴方に聞きますが、

 

 

「貴方のやってる仕事を、無料で提供してくれますか?」

 

 

大概はしてくれないでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

そんな彼が、こんなエピソードを話してくれました。

 

 

 

とあるゲストハウスに長期滞在していて、ずっと前から泊まっていた外国人が出ていく事になったと。

お別れパーティーをすることになり、同じく長期滞在している女の子が食材を沢山買ってきて、その彼に

 

 

「作って!」

 

 

と平気で言ってきたそう(当然タダでのつもりで

まず、その彼は出ていく外国人はほとんど関わりがない。

 

仲がいい人なら喜んで作るけど、大して知りもしない人の為になぜ無料で作らなければいけない?

食材を買ってきてくれた手前、作らないわけにもいかないので、渋々作ったそうですが、結構な人数分があるので2時間はかかったそう。

 

腹も立った彼は、その送別会には参加せず。

その後に、特に言われる事もなく、ずっとモヤモヤしてたそう。

 

 

 

 

 

 

 

料理人やマッサージ師や、美容師やら、いわゆる技術職って、

ササッとやってしまえるからか、無料でやってもらえると安易に考えられがち。

 

 

それって、その仕事に対しての冒涜にすぎない。

 

私達が、この技術を習得するのに、どれだけの時間とお金をかけてきたのか考えてみて下さい。

本当に失礼ですよ。

 

 

 

人の為になりたい、役に立ちたい、喜んで欲しいと思ってやっている仕事ですが、

やっぱり、こうして無料でやったあとって、なんか心がモヤッとするんです。

 

 

もちろん自分の家族や、彼氏、親友にするのは例外ですよ。

被災地にマッサージでボランティアで伺った時も。

 

 

 

 

 

 

そんな私のモヤモヤを代弁してくれるような、ブログ記事に出会いました。

 

常々感じる、技術を無償で提供するということ。

 

 

髪を切りながら世界一周をしていた、美容師のJUNさんの話しです。

私が世界一周するキッカケを与えてくれたJUNさんも、同じ事を考えていたんですね。

 

 

 

 

 

 

さらに、世界を旅する鍼灸柔整師、タビリコさんも同じ事を言っていました。

 

技術料をチャージすることについて-1-

  

 

 

そう、私も決してマッサージの代償として、お金を求めているワケじゃない。

食べ物でもいいし、その人の得意分野でお返ししてもらうでもいい。

その技術職に対してリスペクトが欲しいんです。

 

 

私の技術なんて、まだまだひよっこですが、それでも時間とお金をかけて培ってきたもの。

 

 

 

 

やっぱり無料で技術を提供するのは、今後もやめておこうという決意と、

同じく技術職の皆さんには、しっかり敬意を払っていこうと改めて思いました。

 

 

それがプロというものだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事はコチラ↓