今年中に南米縦断〜南極旅を実現させるために、只今準備中! 
 

Instagramもゆるりゆるりと更新してます↓

 

@balineko_mutter

 

 

 

初めてこのブログをご覧になる方へ
まずは、簡単な自己紹介!
あらためまして、まるちゃんです

2024年はアフリカ縦断西ルートを達成させました。
四年越しのアフリカ縦断スタート!

本職のマッサージセラピストとしての思い(長文です)
無料は人をダメにする
 

 

 

 

 
 
11時半に、友達と京都駅近くにあるポルタで待ち合わせなのですが。。。
 
 
10時にカプセルホテルを追い出されてしまったので(清掃タイムの為)、早めに到着してしまいポルタ内のスタバで時間潰し。
 
 
せっかくなら、これを使ってしまえ〜
 
 
マッサージのお礼で、お客様からもらったスタバのカード。
 
 
コーヒーを飲まない人間にはスタバは無縁の場所なので、カードも出番がないだろうと思っていたけど、こういう時に役立ちますね(*´ェ`*)
 
  

この日会うのは、ブログでもかなり長いお付き合いになるAkikoさん

 

 

日本一周目では会うこともできたんだけど、日本二週目のバイク旅の時は予定が合わず。

 

 

京都に行く計画が決まった時は、彼女にはすぐ連絡しました。

約4年ぶりの再会を喜びながら、とりあえずポルタ内にあるレストランへ。

 

 
お肉を食べたいので、鉄板焼のSabrinaに決定。
 
 
メニューも多すぎて迷うけど、せっかくならば鉄板焼でジュージュー焼かれている音を楽しみたいなぁ。 
 
 
ビーフハンバーグ定食を注文しました。
 

 

アフリカから無事に帰国できた事を祝いつつ、聞かれたのは
 
 
「まるちゃん、次はどこの国に行くの?」 
 
 
南極と伝えても、すんなりと受け入れるのはさすがお付き合いの長い彼女。
この先、私が宇宙を旅すると言っても、すぐ理解してくれそう(笑)
 
 
 
「御飯代は、次の旅の資金に回して!」
 
 
 
との事で、Akikoさんにご馳走になりました。
ありがとう♡
 
 
 
 
 
そのまま電車に乗って向かったのは嵐山。
 
 
これまで何回も京都に来ているのに、嵐山には一度も訪れたことのない私。
 
 
Akikoさんに、行ってみたいー!
とリクエストして、お付き合いしてもらいました。 
 
 
そして、嵐山を選んだ理由が他にもありまして…
 
 
それは人力車!!
 
 
 
 
 
去年、浅草で人力車の世界に取り憑かれてしまった私。
浅草で利用した『えびす屋』さんは、全国各地に会社があるのです。
 
せっかく京都に行くならば、ここでも乗ってみたい!
となりまして、Akikoさんを巻き込んじゃいました。
 
 
 
 
 
 
でもね、私が京都に来る3日前はとんでもない雪の日で。
 
 
嵐山店もさすがに休業してました^^;
 
 
 
Instagramのストーリーズでも、車夫さん達の雪かきしている姿が。
 
 
 
 
いや、これって私が京都に行く日って大丈夫なの??
と心配になりましたが、翌日は営業してました。
 
 
それでも、かなり雪が残っているけど。
 
 
 
 
 
私達が来た日は、寒すぎずで過ごしやすい気温。

 

 
雪もいい具合に残っているので、これは素敵な景色が見れそうな予感(´∀`*)ウフフ

 

 
 
 
 
人力車の予約時間まで、まだ時間があるので周辺をウロウロ。
 
 
嵐山駅に有名な観光スポットがあるらしく、立ち寄ってみた。
 
 
 Kimono Forestと言う、いかにも映えスポットな場所。
 
 
 並べられたポールの中には、京友禅の和柄でデザインされていてオシャレ。

 

 

夜の時間はライトアップされてるんだけど、それはかなり綺麗だと思う。

 

 

 

では、そろそろ予約時間も近づいてきたので人力車乗り場へと行ってまいります(`・ω・´)ゞ