ただいま、今年の2月からスタートさせるアフリカ縦断に向けて絶賛準備中。

 

Instagramもゆるりゆるりと更新してます↓

 

balineko_mutter

 

 

 

初めてこのブログをご覧になる方へ
まずは、簡単な自己紹介!
あらためまして、まるちゃんです

コロナの期間中は、日本を二周してました。
準備完璧…じゃないけど、日本二週目スタート!!

本職のマッサージセラピストとしての思い(長文です)
無料は人をダメにする
 

 

 

 

 

 

引き続き、とりちゃんのナビゲートについていく私。

 

 
しかし、今日のとりちゃんのコーディネート格好いいな。
グローブといい、いい感じにバイクと色とリンクしてるしさ。
 
 
 
 
 
三浦半島で御飯食べるなら、ここがオススメ!
との事でやってきたのが『まるかサービスステーション』
 
 
バイクも無料で停める場所もあるから有り難い(*^^*)
 
 
 
 
 
ここの名物はマグロ丼。
 
 
11時前には到着したので、まだお客さんもそこまでいないのでラッキー。
 
 
もちろん頼んだのは、一番人気の三色丼。
 
 
三崎マグロを堪能させていただきます〜(^q^)
 
 
分厚めのお刺身が嬉しい。
 
 
 
 
 
あと一緒に、まぐろのカマ揚げも頼んだよ。
 
 
口コミで、元気すぎるおばちゃん店員の接客がちょっと…
みたいに書かれていたけど、誰だかすぐにわかりました(笑)
 
確かに好き嫌いは分かれそうだけど、こういう食堂みたいな所なら
おばちゃんのような接客はむしろアリだと思うんだけどねー。
 
 
 
 
 
 
食べ終えたあとは、城ヶ島が近くにあるので歩いて向かいます。
 
 
その間も、駐車場にバイクを停めさせてくれるというなんともライダーの優しいお店。
 
店員のおばちゃん曰く、コロナで営業が厳しい時に支えてくれたのは、ツーリングで来てくれるライダー達だったと。
だから、ライダーに対しては特に大切にしたいんだって。
 
 
えーっ、なんて良い話なんだ。
 
 
しかし、前から行ってみたかった城ヶ島。
 
 
写真に騙されてしまったのか?
あまり見ても感動がなかった…(それだけカメラマンの技術が素晴らしいってことだね)
 
 
 
 
 
 

 三浦半島を離れ、お次は江の島へ。

 

 
とりちゃん、良い笑顔〜。
 
 
いつも電車で江の島は来ていたから、バイクで来るとまた新鮮!
 
 
ここも、とりちゃんの庭みたいな場所で、無料でバイクを停められる場所も把握しておりました。
 
 
とりちゃん、頼りになるなぁ。
 
 
おーっと、ここでもSRを発見!
 
 
こんなデザインのSRあるの??
限定モデルらしく、めちゃめちゃ格好いい!!
 
かなり状態もいいし。
 
 
この持ち主に会ってみたいけど、待ち伏せまでする元気はないや。
 
 
 
 
 
コロナが明けてから、久々の江の島。
 
 
なんか懐かしい景色だなぁ〜
 
 
 
このお店だけすんごい行列だったんだけど、なんで?
 
 
たこせんべいって、そんなに美味しいの??
 
 
私は暑さを和らげる為に、ソフトクリームをいただきます。
 
 
きゅうりの浅漬が、丸々一本で売られてるぞ(゚∀゚)
 
 
冷え冷えで、ほどよいしょっぱさが今の時期に食べると
また美味しいんだろうなぁ。
 
 
 
他のお店で、しらすソフトクリームが売られているのも発見。
 

 
美味しいのか…な?
 
 
 
 
 
江の島に来たのは、美味しいおむすびやさんがあるとの情報をもらっていたからなんだけど…
 
 
定休日でもないのに、なぜか閉まってた。
残念(´・ω・`)
 
 

 

 

暑すぎて、江の島を一周する元気はなく、坂道をちょっと登って

 
 
江島神社の端心門を下から眺めて、さーっと引き返しました。
 
 
 
そして、次に向かうのは鎌倉。
 
 
鎌倉に来るのもかなり久々。
 
 
ここでも、とりちゃんが無料で停められる駐車場を把握していて、案内してもらいました。
 
 
結構都会にいながらも、今日は一回も駐車代を払わず済んでいるぞ!
 
 
とりちゃん、ありがとう♪
 
 
 
 
オススメの市場にも連れてきてもらいました。
 
 
なんか昭和のレトロ感漂う市場でいいね。
 
 
 
朝に来れば、旬の鎌倉野菜がここで買えるんだって↓
 
 
さすがに昼過ぎだったので、全部撤退してましたが。
 
 
 
その市場の一角にある焼き鳥のお店も味があっていいいね(≧∇≦)b
 
 
何本か買って、食べ歩きとかも楽しそう。
 
 
そして、そのままいくつかの甘処も案内してもらいます。
 
 
私は食べられないけど、しるこはここがオススメだって。
 
 
ちょっと隠れ家的なカフェにも連れていってもらいます。
 
 
↑もう、この看板からしていい感じ。
 
 
人通りがほとんどない場所にある『ミルクホール』
 
 
店内はアンティーク品のようにも見える小物が溢れていたりで、上品さも漂うカフェ。
 
 
販売されている、ティーカップのセンスも素敵なの。 
 
 
さっきソフトクリームも食べたけど、これはまた別腹ね。
 
 
いちじくのパフェもいただいちゃいました。
 
 
 
 
香川で会った時は、お互いバイクで日本一周の話ばかりだったけど
元々は海外に行くのが好きで、今回その話も初めてできました。
 
アフリカ縦断する事も、とりちゃんに報告したかったしね。
 
 
 
 
私がアフリカに行く前に、もう一度会おう!
と約束して、この日は解散。
 
 
なぜか、バイクの駐輪場で記念撮影。
江の島や城ヶ島とか、もっと絵になるような場所で撮るチャンスはあったのに(笑)
 
二人とも自分の写真を撮らないからさ^^;
 
 
 
 
 
 
 
帰り道、ついでに友達の経営するカフェにも立ち寄っちゃえ。
 

 
 
 
 
ギリギリ閉店前に到着して、お菓子を購入できました。
矢代さん、いつも美味しいお菓子をありがとう。
 
 
 
 
 
帰り道はすっかり真っ暗に。
 
 
怒涛の3連発ツーリング、無事に終えました。
いやー、なかなかハードな一週間だったな。
 
 
 
 
 
この後は、海外にも行くし
冬に突入するので、しばらくツーリングはおあずけ。
 
 
バイク関連の記事は、かなり減りますが…
ライダーの読者のみなさん!引き続きブログは読みに来てくれると嬉しいです(´;ω;`)