2022年10月11日〜2023年3月末まで、バイクに乗って日本一周してきました。
厳密に言うと、今回で日本二週目!
このブログでは、初心者ライダーの無謀な挑戦を綴っております。
Instagramの方が更新が早いので、よければそちらもご覧あれ↓
初めてこのブログをご覧になる方へ
日本二週目【第136日】
この日は、大好きな旅ブロガーさんと会う日!
一緒にランチをするのですが、私が行ってみたかった洋食屋さんで待ち合わせ。
噂では並ぶとは聞いていたから、開店の11時半より早めに11時に着いたら、もうこの行列(*_*)
お店の名前は『おおさかや』です。

京都にあるお店なのに、なぜか名前が『おおさかや』って面白いよね。
今日の待ち合わせの相手は美歩さん。
前回の日本一周でも会ってます↓
さらに別日に、京都観光も旦那さんが車を運転してくれて、丸一日お付き合いしてくれました↓
懐かしいなぁ(*´ェ`*)
美歩さんが来る前に、先に行列に並んでおこう。

しかも安いし。
よくあの狭いキッチンで、この品揃えが提供できるな。
他の人が頼んでいるカキフライ定食を覗いてみると、結構な量なの。
一応
■カキフライ定食S(だいたいカキが5〜6個) 1050円
■カキフライ定食(だいたいカキが8〜10個) 1350円
なんだけどね、私はもちろん1350円方を頼むんだけど(えっ、言わなくてもわかるって?笑)
美歩さんが食べ切れるのかちょっと不安で、定食Sにするか迷ってました。
でも、結局二人とも、通常のカキフライ定食に!!

大きなカキフライが10個も食べられるなんて、幸せすぎる〜\(^o^)/

ちなみに行列に並んだのが11時。
席に案内されて、カキフライにありつけたのが12時40分。
待たされた分、期待値は上がりまくってます。

プリプリなのはもちろん、噛みしめる度にでてくるカキ汁がたまらない…(^q^)
タルタルソース、ポン酢で味変を楽しみながら、見事に完食!

さすがの私もお腹パンパンです。
しかも、美歩さんがごちそうしてくれました。
ありがとうございます(_ _)
お店から出たら、まだまだ行列は途切れる気配はなさそう。

早めに並んでいてよかったε-(´∀`*)ホッ
このあとは、周辺も素敵なお店や建物が多いので、カロリー消費もするために
二人で軽くお散歩。

ここの温泉も行ってみたかったんだよね。

まぁ、これはまたの機会に。
あれだけ食べたのに、スイーツは別腹。
美歩さんが良さげなカフェを見つけてくれて、そこでいただきます。

『さらさ西陣』
築90年以上の銭湯をリノベーションしたカフェということで、外観からしてもう素敵

ちゃんと♨マークが残されてる。

レトロなタイルもたまらない…

ただ、さすが祝日ということもあり、こちらも待つ感じ。
ウェイティングリストに名前を書いて、隣の建物の中が気になったので、そこで時間を潰すとしますか。

いくつかお店がある中で、ここの雑貨屋さんのセンスが素敵で

それぞれ違うケーキを頼んだけど、どっちも美味しそう(๑´ڡ`๑)

ここでもまた美歩さんにご馳走になりました(_ _)
そして、私の宿も近いので立ち寄ってもらい、エストレアを美歩さんにお披露目〜。
美歩さんも、本当は過去に中型免許を取りたかったんだけど、お母様に反対されて一度諦めていたんですって。
でも、私のアラフォーからの免許取得の話、実物のバイクを見たら、免許を取りたい熱が蘇ってきておりました。
旦那さんを巻き込んで、免許を取りにいくと(๑•̀ㅂ•́)و✧
美歩さんが免許取ったら、絶対ツーリング行きたい!!
先の話になるけど、待ち遠しい。
お互いアラフォー。
やりたいことやって、まだまだ人生楽しんでいきます。
美歩さん、貴重なお時間ありがとうございました♪
美歩さんのブログでも、この日の事書いてくれてるよ↓