2022年10月11日〜3月末まで、バイクに乗って日本一周してきました。
厳密に言うと、今回で日本二週目!
このブログでは、初心者ライダーの無謀な挑戦を綴っております。
Instagramの方が更新が早いので、よければそちらもご覧あれ↓
balineko_mutter
初めてこのブログをご覧になる方へ
本当はこんな雨じゃなければ、サンメッセ日南にも行きたかった( ω-、)

前回の日本一周中に、電車が動かず日南市には来れず諦めていた場所のひとつだったのに…
イースター島は行ったことがない私としては、ここでモアイ像を拝んでおきたかったなぁ。
ただ、ここは通り道だったので立ち寄りました↓

トトロの銅像が見られる、富土の森。

これ、素人さんが作ったんだって!

お母さんの為に作ったなんて、いい話だ(*´ェ`*)

まっくろくろすけもいるよ。


ゆっくり撮影をしたかったけど、雨は一向に止まず。
急いで今日のゲストハウスに駆け込みます。

『GUEST HOUSE FINE CAMP』
海沿いにある宿だから、どちらかというとサーファー向けっぽい。

改装中みたいで、建物自体は隠れちゃってますね。
急な予約だったうえに
「雨だから早めに宿の中に入れて~」
と無茶なお願いをさせてもらったのですが、まだオーナーご夫婦が帰ってきてないので玄関で待たせてもらいます。

30分ほど待って、お二人がやってきた!
急がしてすんません。
早速、宿の中を案内してもらいます。
お部屋は女性ドミトリーで、一泊2952円也。

私以外にも、韓国人ゲストが先に二人で泊まっていたよ。
しかも、すごくアクティブなお二人で、自転車で九州を周ってるんだって!!
50歳超えてからも、サーフィンを始めた話を聞いていると、年齢って本当に関係ないんだなぁ〜とつくづく実感させてくれるお二人でした。
オーナーとそのお子さん二人も、同じ建物に一緒に住んでいて、お風呂やお手洗いも共有です。

なので、家族のものが置かれていたりするので、所々生活感もありますね。
でも、一泊するには十分なお宿です。
そして、私がこの雨の中を運転してやってきたから
そんな姿を見た奥様は可哀想に思ったようで、カップ麺を恵んでくれたという。

ありがとうございます(TдT)
お昼に鍋焼きうどん食べたけど、雨の中の運転でどっと疲れたから、これは嬉しい。

速攻食べました。
温かい食べ物は、本当に幸せな気持ちにしてくれるよね。
雨が夕方以降も全く止む気配がなし(天気予報は曇りだったのに)
近くのスーパーも歩きではとても行けない距離で、買い出しにはいけません。
TAKE FREEで置かれていたお菓子とバナナをいただき
私が持っていた最後の食料
■お菓子(徳之島の宿から持ってきた)
■お餅(香川で藤嶋さんにもらった)
で、今日はしのぐしかないな(¯―¯٥)

なんて話を、韓国人の何気なくお姉様にしたら

インスタント麺を恵んでくれた!!
しかもマルちゃん(笑)
ありがとう〜。
アギトさんにこの話をしたら、
「辛ラーメンじゃないんだね笑」
と言われました。
確かに。
韓国人ならば、辛ラーメンを持ってそう。
とはいえ、お野菜も玉子もないので、持っていた柿ピーをトッピング代わりにラーメンに投入。

すんごい食べ方してるけど、食感もあるから、それなりに満足感もあったよ。
日本二週目【第120日】
お天気は回復!

長距離運転にはなるけど、今日は福岡まで一気に進んじゃいます。
そろそろ給油もしておかないとね。

しかもLINEの友達登録をすると、3円引き!

お得になるなら、もちろんするよー。
スタッフのお兄さんも気さくな人で、お手洗いも綺麗で、いい感じのガソリンスタンドでした。
そして、お昼はラーメンの気分(昨日から麺しか食べてない笑)

ちょうど通り道にもあったので『丸一ラーメン』 でいただきます。
メニュー多すぎて困るパターンだわ。


自分の好きな塩ラーメンに!(もちろん大盛りね)

レモンを添えられてるのは珍しい。

塩ラーメンで十分さっぱり味だから、レモンは別にあってもなくてもよかったかな。
基本的に、醤油でも豚骨でもレモンはつけてくれるみたい。
味は、まぁ普通に美味しいって感じ。
ごちそうさまでした(・∀・)