こんにちは。
 
子育てママのお悩みを解消!
自分らしく生きるお手伝い。
 
子育てライフコーチ
子どもの発達インストラクター
井上法子です。
 
 
 
 
 
 
 
オンラインで開催いたしましたラブラブ
 
 
 
 
最近「食」について関心を持つママが
 
増えているように感じます。
 
毎日のことだもの、
 
美味しく、楽しく食べたいですよねルンルン
 

 

 

偏食の対応に正解はありません。

 

大事なのは、子どもに寄り添い、

 

子どもが安心できる食卓だと考えます。

 

 

 

お子さまに対して

 

このように感じたことはありませんか?

 

せっかく作ったのに食べてくれない!

 

食べるのが遅くてイライラしちゃう!

 

嫌い、食べられないからと、

 

子どもに、食べられるものだけ与えていたら、

 

わがままにならない・・・?

 

栄養は大丈夫なの・・・?

 

 

 

image

 

 

 

「偏食と食事療法」講座は、

 

お子さんの困った行動を「食」から

 

アプローチして軽減していく食事療法と、

 

偏食に関する様々なお悩み解消のヒントを

 

お伝えしています。

 

 

講座では、

 

腸と脳の関係、必要な栄養についてや、

 

何を基準にして献立を作っていけば良いのか?

 

皆さまのお悩みに寄り添いながら、

 

お話を進めていきます。

 

 

先日参加してくださった方の

ご感想を紹介いたします。

(※掲載の許可をいただいております。)

 

①受講理由をお聞かせください

 

発達の勉強はしているけど、偏食については知識がほとんどなく、子どもの偏食がきっかけで詳しく聞いてみたいと思ったので受講しました。

 

 

②講座を受けて良かったところをお聞かせください

 

・同じような悩みを持つママがいるんだ!ということと自分がやってきたことはこのまま続けていっていいんだという安心感が持てた。

 

・カルシウム不足だったらどんな物をとったらいいのか?など詳しくわかったので、食べられそうな物があれば取り入れてみようと思いました。

 

 

③その他何かありましたらお書きください

 

・3時間は結構長いんじゃないかなと思っていたけど、休憩もあり、先生の経験、みなさんのお話も聞けてあっという間の3時間でした!

 

・受講して良かったと思いました。ありがとうございました♡

 

S・I 様

 

 

素敵なご感想、とっても嬉しいです。

 

 

 

講座では、

 

それぞれのお悩みや、普段工夫していることを

 

シェアする時間を多く取ります。

 

 

他の方の経験や、

 

テキストにはない知識も得られ、

 

学びも深まります。

 

 

同じような悩みを抱える方との出会いは、

 

嬉しいですよね。

 

3時間があっという間だったとの事で、

 

私も楽しく、幸せな時間だと感じました。

 

ご受講、ありがとうございましたキラキラ

 

image

 

 

受けたその日から、家族みんなが健康にラブラブ

 

毎日の「食」に関する不安や心配、

 

お悩みをを解消します!!

 

 

オンライン講座「偏食と食事療法」

 

全国からお申込みいただいています!

 

 

✳︎講座の詳細はこちらから✳︎

 

【日程】2024年開催日

6/14(金)10:00~13:00

6/27(木)10:00~13:00

7/10(水)10:00~13:00

7/18(木)10:00~13:00

7/22(月)10:00~13:00

 

 上記より、ご都合の良い日をお選びください。

 

【定員】各回4名

 

【料金】8,800円(テキスト代、税込)

 

 

 

 

 
 
コメント、リブログ、シェア大歓迎!

 

image

 

 

発達凸凹アカデミーHP

バナーをクリック

↓↓

 

https://dekoboko-academy.com

 

 

 

宝石ブルーママも子どもも大丈夫!の土台を築く
➡︎ご提供中のサービス一覧はこちら

宝石ブルーママのお悩みに寄り添います
➡︎個別セッションご予約可能日

宝石ブルーご質問・お問い合わせはこちら
➡︎お問い合わせフォーム
 

 

 

【井上法子 SNS】

 

公式LINE(最新情報を優先してお届け)

登録者200名超え感謝!

↓ワンクリックで登録完了 ↓

🆔検索はこちら→@evd4603w

 

 

 Instagram

 

 

 

【アメトピ掲載人気記事】
宝石赤小3息子がお年玉で買ったもの

宝石赤娘のかんしゃくから始まった、家族旅行

宝石赤ハカハカが過ぎる(汗)朝が苦手な娘との家族旅行

宝石赤中学生になってもおねしょが治らないのは、私の愛情不足だとずっと自分を責めていた