足の痛みと ちぎられた花の思い出と いちごの藁と | 魂の選ぶ声を聴く ~言葉にならない想いをつなぐ~

魂の選ぶ声を聴く ~言葉にならない想いをつなぐ~

無意識のストレス反応を意識的に変化させて
気づきと自然治癒力を高め 自分や周りのひとの存在に光をみる人生を楽しんでいます

実家の母が育てている庭の花々

 

image

 

image

 

春が来て 

 

花壇のようすも色鮮やかさが増していました

 

 

そのなかでも

image

 

いちごを守るために敷かれている「藁」が すてきで

 

まるで 私たち三姉妹を育てるような母のやさしさに通じるものを感じました

 

 

 

母は一年草の草花がぶわーっと咲くのが好きらしいのですが

 

近頃は草取りをすると足が痛くなることもあって

 

母の満足のいく庭にはなっていないそうです

 

 

このとき 母は 50年近く前に一度

 

「100点!」と感じる咲きほこる庭ができていたことを話してくれました

 

 

しかし それも一瞬のことで

 

近所の男の子が 咲いている花をひきちぎってしまったらしいのです

 

image

 

男の子に悪気があったわけではないことは理解できても

 

母はとってもショックを受けたそうです

 

 

 

母が満足のいく庭を作れないでいるのは

 

足が痛くなることもあるけれど

 

そのときの男の子のできごともブレーキになっているようでした

 

 

そのことを思い出して 「気の流れ」を整えたところ

 

「今の庭も きれいじゃん! きれい きれい

 

(私は)よくやっとる」

 

と 庭のことも自分自身のことも ほめていました

 

 

***

 

 

親子でタッチフォーヘルスをしていなければ

 

お互いに話さないで知らずにいたことや

 

反対に干渉し過ぎることがあった・・・かもしれません

 

 

 

母のことを知ることができて よかったな と思うことのひとつです