楽に息をしながら でね・・・ただいま、受験生3人いるわが家 | 魂の選ぶ声を聴く ~言葉にならない想いをつなぐ~

魂の選ぶ声を聴く ~言葉にならない想いをつなぐ~

東洋医学と西洋医学を融合し
陰陽五行理論とからだの反応をもとにした
キネシオロジー(筋肉応用学)を使って
無意識のからだのストレス反応を
意識的に変えることで
気づきと健康に役立つサポートをしています

娘の保護者懇談会に出席する

 
 
 
模試や
補修や
研修や
就職活動や
 
いろいろ目白押しらしい
 
 
「生徒のアンケート調査では
『何から手をつけていいのか わからない』
という声が 多くありました
学習時間の確保が 難しいと思いますが、
(机についての学習ではないけれど)実践学習での学びも深めています
ご家庭でも 睡眠、食事にも 配慮して‥‥」
 
などなど 先生からのお話がある
 
 
娘だけでなく
息子も 進学へと準備をする?年だ
(つまり、中学3年だ)
 
そして 私も
タッチフォーヘルス・キネシオロジーのインストラクターに向けて
実技と筆記の勉強、講座が続く(はず)
 
 
子どもたちの進路の話なのだが
我が身に置き換えて 聴いてしまう
 
 
「学習時間の確保ね」
「実践学習での学びも深めています‥‥ね」
「睡眠と食事ね」
 
 
保護者に必要とされることも
予定にいれつつ
 
自分のことも進めていかなきゃ 
ほんと やばいぞ
 
妙な焦りが出てくると
身体のあちこちが痛くなる
 
特に 肩の付け根が痛い
 
あぁ、息を止めてるのかしらー?
 
 
 
なんやかんや、間に合わない
 
なんて つぶやきながら
 
‥‥そもそも 何に間に合わせようとしているのか?
 
 
そんなことを想いながらの
久しぶりの母との電話
 
まだ 特に何も話さないうちに
 
「いろいろあるみたいね
でも 息しとる(呼吸できている)のがわかる
妙子は 息しとったら、大丈夫よ」
 
と 母が言う
 
あら、私 息できてるか?
 
「うん、(離れとっても)息しとるのが わかるよ
息できとったらね、
妙子は (大切なことは)感じられるから(わかるから)」
 
 
そうか
 
うん、そうだ
 
 
 
息できてたら いいね
 
 
息止めて がんばらないで
 
 
楽に 息をしながら
 
やってみる
 
 
うん、そうしたい
 
 
‥‥しかし、おかあさんも
以前は こんなことを言っていたのにね(笑)
 
プロフィールより