このブログは、学童保育の利用1年目と2年目に保護者会の副会長を務め、『学童保育連絡協議会(以下、連協)』に関わった経験を基に書いています。
 

(はじめましての方は こちら

タイトルの頭に番号あるものは学童保育系の記事、無いものはそれ以外の日常ネタ、という風に区別しています。

 

 

当ブログにお越しくださり、誠にありがとうございますニコ


今回は日記です。

 

私、少し前に運動不足解消の目的で登山に挑戦してみました。


車通勤&週の半分が在宅勤務。

買い物などの移動は全て車。

運動は全くしてなくて、体力が落ちていく一方でタラー


体力を付けねばグーと以前から登山に挑戦してみたかったのが、ようやく実現。


よく登山をする人に、体力ポンコツな私でも行けそうな山をチョイスしてもらい、ガイドもしてもらい、登って来ました。



娘もついてきて、登山開始。



いい景色。



デッカい岩。



天気は程よい曇りで暑過ぎずOK



帰りもスタスタ歩く娘。



標高400mほどの山で、休憩しつつ、3時間半ほどで下山しました。



で、下山少し前辺りから私、左膝が痛くなる…悲しい



その日は足を引きずって歩いてました。(翌日治った)

老化なのかなぁ…泣


運動不足・体力不足の解消に と思った登山は、私にはキツイという事が分かったのでした。


(あと、ガイドがいなかったら絶対迷子になるなと思いました)



健康診断の結果が気になるお年頃。

何か運動しなきゃとは思ってるけど、中々…真顔



おまけ。海に寄り道。


 

 < 続く >

 

 

 

 


ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ