このブログは、学童保育の利用1年目と2年目に保護者会の副会長を務め、“学童保育連絡協議会“(=連協)に関わった経験を基に書いています。 
 

※うちの子が通う学童保育は、”連協”に加盟しています。

(はじめましての方は
こちら

 
ご覧いただきありがとうございますニコ
 


子どもを見て貰うのなら、料金を払うのは当たり前じゃないの?
と言われてハッとさせられた私。


『なんで私は有料化に反対してるんだろう?』

 

の疑問をキッカケに、色々気付く事になりました。

 

 

なんでだっけ?

 

市連協が

「有料になったらとても高くなる。10000にも20000(円)にもなる。」

って言ってたからだ。

 

 

刷り込みを信じてしまうメカニズムはこちら(①②③)

 

 

その他色々教えられた事を信じてしまった私は、”子ども達のための署名”と言われる連協の署名を、「そうなんだ。」と、言われるままに素直に受け止めてました…💧

 

 

が、、、利用2年目にして署名の請願項目をちゃんと読んで理解してみました。

 

 ↓請願項目です。(長い前置きは省略)

 

・(当時は知りませんでしたが)冒頭の指定管理者制度は共産党が嫌う制度です。連協は共産党系の政治運動団体だそうで、だからこれに反対するようです。

 

・保育料を現状のまま = 無料

 

要約すると、保育料は無料を継続してくれ、指導員の処遇を改善してくれ、専用施設を建ててくれ、トイレなどの設備を改善してくれ

という内容です。

 

 

この請願を、同じ県内K市に住む普通に料金を払って学童保育を利用している妹に見せてみました。

そしたら、「○○市民何様なん?」と突っ込まれました。

こんな署名活動に加担してた事が恥ずかしくなりました。

 

 

仕事をしている間子どもを預かってもらい、宿題もさせてもらい、おやつも食べさせてもらい、受けたサービスへの対価を当たり前に払っている親からみたら、何様?ってなりますよね。

 

 

妹に利用料金も聞いてみたところ、月~金の利用で月々3500円プラスおやつ代です。

 

 

あれ?

連協が言うほど高くなくない??

 

 

県内の他の市の料金も調べてみよう。 

 

ポチッ

⬇️

各自治体の公式ホームページによると、県内の主な市には10000円を超える公営学童保育施設はありませんでした。

10000円どころか、5000円超えすらほぼなし。(※)

(※土曜利用&夕方遅い時間まで預かってもらう場合に、5000円を少し超える市がありました)

 

それなのに、うちの市だけが10000円にも20000円にもなる訳がない。

 

 

連協の情報、怪しいんじゃない?

と気になったので、調べちゃいました。

 

 

以下、連協発信情報は赤字で、その下が私が調べた内容や意見です。

(※私が役員をしていた当時のデータです)



現在の全国平均の保育料は、平均一人15000です。

 

この「現在」がいつ現在なのかは連協資料のどこにも書いてありませんが、2018年度の全国平均の金額は、5000円前後でした。

4000~6000円が1番多く、6000円未満が全体の50%以上を占めています。

連協の言う15000円の施設は1.6%しかないです。

※2018年厚生労働省発表の「放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況」より

引用元



市は、有料化すると、一人8000を予定している。 と言っています

 

明確にの名前を出していたので、「これはいつ時点の情報ですか?」と直接に聞き、回答をいただきました。

現時点で(有料化した際の)サービス向上策の内容や利用者負担額について具体的に決定した事項はないそうです。

 

つまり、8000円というのは連協が独自に試算して、勝手に市の名前で語ってるという事になります。

そもそも…まだ有料化が具体的に決定してもいないのに、そんなタラレバの議論を市がする訳がないんです。

 


京都市は、3000円でスタートしました。が、3年後には、12000となっています。

 

一応京都市の学童保育の料金を調べましたら、今現在そこまで高くないですけど・・・

京都市の料金と、うちの市が有料化した場合の金額、全く関係ないと思うんですが。

 

連協が京都市の料金を持ち出す理由が分かりません。

 

そしてここでもいつの情報なのか明記されてません…

京都市の学童保育がスタートした年っていったい何年前❓

もし値上がりが事実だとしても、この当時京都市なりの事情があっただけと思います。



放課後2時間程度の保育で毎月一人 15000円 (全国平均)は、皆さん納得の金額でしようか? 

もしかすると、もっと高額になるかもしれません・・・

連協が声を挙げているので今無料ですが、この声がなくなると、市のやりたい放題となってしまいます・・・

 

この『有料になったらとても高額になってしまう』というのを信じてしまうのが、多くの保護者達が署名を頑張ってしまうポイントだと思います。

 

『連協のおかげで今無料』というアピールもしていますが、これも保護者の一定数は信じてしまいます。

※署名やデモ行進が行政を動かす事はありません





連協は、保護者を集めては上のような内容を吹き込んでいます。

 

保護者交流会、役員研修会、署名学習会などの連協の集まりは、連協の教えを保護者たちに広めるための、言わば布教活動の場という訳です。

 

 

 

私が保護者の人達に言いたい事。

 

他人の言う事をすぐ鵜呑みにせず、情報の出どころや根拠を確認しましょう
 
◎自分で考えましょう

 

根拠なしデマには気を付けましょう

マルチ商法や詐欺、コ口ナ関連情報など、様々な情報についても言える事ですね。

 

 

 

区連協が保護者に配布した資料の現物がこちら(A4サイズ4ページ)

上矢印

「来てなくても心配も捜索もされない」など、保護者の不安をあおるような事が書いてあります。

 

子どもに何かあれば責任を問われる市が、そんな杜撰な管理をすると思いますか?

 

考えてみて欲しいです。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ