なになに、周囲のお花を愛でてみる、だって?
いやいや!私たちは、花より女子だ!
第三弾は、え!まさかの斬新な写真なし、ときましたか、笑。そうときたら、再び憧れブロガーさんのところから拝借あるのみ!笑
私のポケモ...じゃなくて私の彼女優秀!
#差し込む惚気カップル、といえばコチラ!
お花見?いやいや、
おふたりが想像以上に美しくて、二度見!笑
#maaiやっぱりフェムさんに弱い、爆
#ついでにRITZも仮眠より美人派!笑
ちなみに、美しいほうのカノジョも、何を隠そうひとみしりーずの一員であるわけで。
しかしながら、何枚も上手!自分のポケモ...じゃなくて優秀な彼女をパシ...じゃなくて偵察に行かせちゃうところも、持ち寄り形式のアベレージを知るべく自分のポケモ...じゃなくて優秀な彼女にリサーチをかけさせちゃうあたりも、どう考えたって、優秀なのはどっち!笑
「さりげなく周囲の花を愛でる人」を全力で演じてみたふたりがコチラ!笑。
#もはや可愛いからなんでも許す!はあと
では、持ち寄り形式のアベレージについてお話する前に!(コレってお花見前にやるべき?笑)今回のLism×お花見は、とあることに拘ったんですよね!さーて、それは何でしょうか!
・サクラの真下のポジションを死守。
(ハイ、それは拘りではなく、当然です!笑)
・青空学習会を初開催してみる。
(いや、せっかくだから同日開催しただけ!)
・【ワンコイン】で開催すること!
ミーティングの段階から一瞬足りともこの共通認識はズレなかったふたり、さすが!一定の額を徴収して行う会にも意味はあると思うんですよ?たださ、設定金額のおかげで気軽に行けないだなんてそもそも論じゃん!と、思っていたわけですよ、私たち。
たった数時間に数千円、それならば私たちは、迷わずリフト代に還元する!爆。いや、相場などがきっとこの業界にもあります故、そこに物申すつもりはないんです、ただ、自分たちだったら、もっと気軽に立ち寄れるコミュニティが欲しいなーと!
と、ココまでお読みいただいて察していただけたかと思いますが、私たちも参加者のひとりなんですよね、笑。主催しているつもりも、運営しているつもりもございません!(って、言ったらダメなやつですかコレ、笑。でもね、コレこそ、ふたりの正直な気持ち。)単にみんなをつなぐコーディネーター役をしているだけ!つまり、企画をして呼びかけたヒト。(これを世間では運営と呼ぶのか?でもね、コレばっかりは、ふたりの拘りだから理解してね!はあと)
だから、ゆっくりみんなで育てる会にしたい。
そして、帰り道にみんなでお茶して帰ってくれたら、ワンコインも意味を為す!
値段指定も、個数指定も、ましてや参加者さん情報もなく差し入れを要求されたみなさま、大変ココロを掻き乱しました!爆。1人2品持ち寄り制と告げられたみなさまが、様々な想像をしながら持ち寄り品を選ぶだなんて、開催前から頭の中お花見でいっぱいだなんて!まあ、なんて素敵な構図でしょう!(そんなmaaiの遊び心にお付き合いありがとうございます、笑)
そして当日の、実際の様子がコチラ!爆
もうさ、統一感は極めてゼロに近いわ、イロイロそのへんに転がってるわ、笑。サイコウ!個性が融合する瞬間ってこういうことかもしれない!(きっと違うけど、素敵幹事様参加者、なんとかまとめに挑んでみる!笑)
知的でハイセンスなmaaiの思惑通り、1人2品持ち寄りどうしよう制と対峙してくれた、差し込む惚気カップルさんは、個包装というやさしさを発揮。そんなあたたかいお気遣いに、ふたりのスペックの高さを察したmaaiでした!
#私の彼女カワイイは見事に立証された説
#次回はダブルデートの約束を取り付けた
#となりはもしかしたら爽やかRITZの可能性
楽しさの連鎖は止まらない。
聖地巡礼ならぬ、ブログ巡礼はまだまだ続く!
Lism/maai